電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

840件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

特急券窓口で会話翻訳 近鉄、字幕システム導入 (2024/11/15 生活インフラ・医療・くらし1)

窓口の利用客と駅係員の会話をリアルタイムに翻訳してスクリーンに表示し、スムーズなやりとりにつなげる。... 利用客とスムーズに会話できるようにすることで駅係員の負担を軽減し、働きやすい環境につなげる。

大阪メトロとローソン、駅にウオークスルー店 クレカで自動決済 (2024/11/8 生活インフラ・医療・くらし1)

なかもず駅は通勤・通学などでの利用客が多く、買い物時間の最短化により店舗運営の効率化にもつなげる。... 両社では利用状況などを検証し、今後の店舗拡大を検討する。

南海電鉄、無人駅業務を地元自治会に委託 清掃・周辺案内など (2024/11/1 生活インフラ・医療・くらし2)

駅支援業務は沿線の就労支援事業者、社会福祉法人計26者が協働パートナーになり、簡易清掃や周辺案内、利用客へのあいさつや声がけなどを実施する。... 駅利用者からは「あいさつで明るい気分になる」「安心感...

「日本企業は何事も品質第一だが、利用客が求めるのはそれよりも低価格」と強調。

近鉄と阪神、阪急と大阪メトロはそれぞれ相互乗り入れしており、乗車距離が長い利用客らの利便性も確保する。

阪急電鉄、AIで宝塚駅利用案内 自然な会話検証 (2024/10/7 生活インフラ・医療・くらし)

阪急電鉄は11月5日に宝塚駅で生成人工知能(AI)案内端末を用いた利用客案内の実証実験を始める。

東海道新幹線が出発式 JR東海、次の60年へ (2024/10/2 生活インフラ・医療・くらし1)

60年間の利用客は累計70億人を超えた。コロナ禍での利用客減少を乗り越え、現在はインバウンド(訪日外国人)を含めた観光、ビジネス需要の取り込みを急ぐ。

アマゾン、全国に15配送拠点新設 ラストワンマイル強化 (2024/9/27 生活インフラ・医療・くらし)

デリバリーステーションは、注文を受けた商品を全国の物流拠点であるフルフィルメントセンターなどから集約し、周辺地域の利用客の玄関先まで届けるラストワンマイル配送の起点となる。

東急、引退8500系車両を復活 技術伝承に活用 (2024/8/12 生活インフラ・医療・くらし)

利用客や鉄道ファンの引退を惜しむ声に加え、同社最後の直流モーター車のため技術伝承に活用できることから復活を決めた。

SGHD、インド発の国際荷物配送 宅配需要増に対応 (2024/8/8 生活インフラ・医療・くらし)

同サービスはスターライトのインド代理店がニューデリーの事業者や個人の利用客から貨物を集荷し、日本まで航空輸送する。

トキエア、新潟・村上市と包括協定 相互広報活動 (2024/8/7 生活インフラ・医療・くらし)

両者間の交流促進や同市特産品の販路・物流の拡大、観光客・利用客の増加のため相互広報活動などを行う。

阪急とJR東、鉄道技術強化で連携 開発コスト低減 (2024/8/6 生活インフラ・医療・くらし)

JR東日本グループは無線式列車制御システム(ATACS)を導入し、自動列車運転装置(ATO)の高性能化で、輸送安定性の向上や利用客の需要、ニーズに応じた柔軟な運行を目指...

旅行シーズンが本格化する中、利用客は旅程変更などを余儀なくされている。

ニュース拡大鏡/関西の観光バス進化形 インバウンド需要狙い (2024/7/23 生活インフラ・医療・くらし)

観光やインバウンドの需要が回復してきた中、バス利用者を増やし地域活性化につなげる。... 新幹線で福井を訪れた観光客にバスでも楽しみつつ観光地を行き来してもらう。 ... 利用客の満...

米マリオット、音楽イベント開催 (2024/7/22 生活インフラ・医療・くらし)

20代半ばを中心とするZ世代の利用客の獲得を狙う。

みらいワークス、シンガポール社と提携 東南ア進出新興支援 (2024/7/19 生活インフラ・医療・くらし)

TECHSHAKEの支援事業の利用客が日本に進出する際は、みらいワークスが支援する。 ... みらいワークスの支援サービスを利用している日本の新興企業が、こうした枠組みを活用できるよ...

JR西と阪急、駅に即時翻訳システム 訪日客を円滑案内 (2024/7/11 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本と阪急電鉄は、リアルタイム音声認識システム「YYSystem(ワイワイシステム)」を活用した文字ディスプレーによる利用客案内の実証実験を、12日―9月13日にJR大阪駅と阪急...

特急列車内からタクシー手配 JR四国が実証開始 (2024/7/2 生活インフラ・医療・くらし)

利用客は特急列車の座席テーブルに貼付した2次元コード(QRコード)を読み取り、タクシー手配用情報登録フォームにアクセスし、氏名や電話番号、列車名、降車駅を入力・選択する。

ニュース拡大鏡/カスハラから従業員守る ANAとJAL、共通方針 (2024/7/1 生活インフラ・医療・くらし)

詳細に定義、人材確保つなげる 全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)の航空大手2社は、利用客などによる迷惑行為「カスタマーハラスメント(カス...

ジェイエア、機内で動画ストリーミング配信見放題 (2024/6/26 生活インフラ・医療・くらし2)

利用客が保有する端末を使い、機内Wi―Fiに接続して無料で視聴できる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン