電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

170件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

H3に搭載した補助ロケットは、2024年度中に打ち上げ予定の小型の固体燃料ロケット「イプシロンS」の1段目にも採用されている。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12日、固体燃料ロケット「イプシロンS」の2段エンジンの燃焼試験をJAXA種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)で25日に実施すると発...

AstroX、ロケット地上発射実験に成功 (2024/11/12 科学技術・大学)

エンジンは千葉工業大学とともに開発した固体燃料と液体酸化剤を推進剤とするハイブリッドタイプ。

同大と固体燃料と液体酸化剤を推進剤とするハイブリッドエンジンも共同開発。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は新型の小型の固体燃料ロケット「イプシロンS」初号機のエンジン燃焼試験を11月以降に種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)で実施する。

ハイブリッドロケットエンジンは固体燃料と液体酸化剤の長所を組み合わせた次世代エンジン。... 学生が燃料関係2部品を完成して、エンジンを組み上げ、耐久試験も無事クリア。

H3ロケット徹底解剖(1)開発の今とこれから (2024/10/10 科学技術・大学1)

安心・安全、低コスト目指す H3は従来機「H2A」の後継機である使い捨て型の液体燃料ロケットで、2014年から開発が始まった。... また燃料の容量やエンジンの能...

部品規格共通化 必要に ―H3や小型の固体燃料ロケット「イプシロンS」の現状は。

今後の事業展望については「宇宙、防衛、航空関連の3事業とも追い風が吹いている」とした上で、固体燃料ロケット「イプシロン」を中核とする宇宙事業に関して「ロケット需要は極めて高い。

液体推進剤を利用するロケットエンジンで、気体燃料に比べて効率的に飛翔できる。... 「DES2」の燃料はエタノール、酸化剤に液化亜酸化窒素(N2O)などの液体燃料で、充填した燃料を窒素...

【宇都宮】BULL(宇都宮市、宇藤恭士社長)は、ロケット上段部のデブリ(宇宙ゴミ)化を防ぐ「PMD装置」について、小型の固体燃料ロケット「イプシロン...

27年までに年4回確立 IHIエアロスペース(群馬県富岡市)による新型の小型固体燃料ロケット「イプシロン」7号機の開発が着実に進んでいる。

気体燃料は水素、液体および固体燃料はアンモニアへの転換を仮定し、需要量を推計した。

こうした交渉を続けることで小型の固体燃料ロケット「イプシロン」や大型基幹ロケット「H3」などを打ち上げられ、現在の日本の宇宙開発を先導する輸送技術を長年引き継いでいる。

JAXA、H3ロケット責任者に有田氏 (2024/4/2 科学技術・大学)

H3に限らず、小型の固体燃料ロケット「イプシロンS」などの打ち上げに関わる。

この目標の達成に向けて日本が持つ固体燃料ロケットの技術を継承しつつ、部品点数を少なくするなどロケットの組み立ての迅速化や打ち上げ費用の低コスト化につながる技術開発を進めてきた。

(飯田真美子) カイロスは日本が長年にわたって蓄積してきた固体燃料ロケットの技術を継承・活用した高い信頼性を持ち、部品点数を少なくすることで打ち上げ費用を低コスト化し...

小型固体燃料ロケット「イプシロン」6号機の打ち上げ失敗に伴う改良型の「イプシロンS」の開発と、探査機の開発が難航していることを反映したと説明。

だが、QPS―SAR3号機と同4号機は宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小型固体燃料ロケット「イプシロン」6号機の打ち上げ失敗で軌道投入できなかった。

(飯田真美子) 日本にはJAXAを中心に大型の探査機や人工衛星を運ぶ大型基幹ロケットや、超小型の人工衛星などを輸送する固体燃料ロケットがある。.....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン