- トップ
- 検索結果
記事検索結果
13件中、1ページ目 1〜13件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)
山梨大学・山梨県立大学の「大学アライアンスやまなし」に続き、5国立大学による「四国地域大学ネットワーク機構」が文部科学相の認定を狙う。... 新型コロナウイルス感染症対応ではさらに、県立大と連携法人で...
山梨大学・山梨県立大学グループでの認定に次ぐもので、広域ブロックは初めて。... 同機構は2021年3月の発足で鳴門教育大学、徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学が連携する。... 国立大学では名古...
徳島大学など4県4大学と鳴門教育大学の間で、教員免許取得に必要な科目の一部を共有する「連携教職課程」の整備中だ。... 21年3月発足の同機構は、教員養成大学の鳴門教育大学を事務局に教員養成を行う徳島...
山梨大学と山梨県立大学が設立した法人が今春、大学間連携を後押しする国の「大学等連携推進法人」制度の第1号に認定され、初年度の2021年度から教育・研究で効果が見えてきた。... (編...
提言ではこれまで進みが緩やかだった大規模公開講座(MOOC)や、「大学等連携推進法人」での大学間連携などの積極活用を強調した。 大学等連携推進法人は、複数大学が参画す...
【A.単位取得など、教育に柔軟性】 大学同士の連携にはさまざまな形がありますが、新たに「大学等連携推進法人」という仕組みができました。... 【A】第1号は国立の山梨大学と公...
国立大学法人の山梨大学と、公立大学法人の山梨県立大学で組織する一般社団法人で、認定により連携した科目開設や単位取得で特例が活用できる。将来は他の山梨県内大学とも連携を広げていく方針だ。 ...
この「連携開設科目」は1法人傘下の大学間か、新制度で文部科学相認定の「大学等連携推進法人」に参加する大学間が対象だ。... 1法人複数大学の国立大学、短大と4年制大学を持つ私立の学校法人、新制度を先取...
環境省は13日14時から東京大学弥生講堂(東京都文京区)で、シンポジウム「科学技術イノベーション(STI)がもたらす地域の新たな価値創造」を開く。... 北陸先端科学技...
名古屋大学と岐阜大学という二つの国立大学法人の統合で「東海国立大学機構」が発足。... そのため静岡大学―浜松医科大学、小樽商科大学―帯広畜産大学―北見工業大学など、地域別の複数の統合案件が次に控えて...
【金沢】北陸先端科学技術大学院大学と山梨県立大学は、科学技術振興機構(JST)が創設した第1回「STI for SDGs」アワードの文部科学大臣賞を受賞した。
豊橋技術科学大学(愛知県豊橋市)と長岡技術科学大学(新潟県長岡市)の二つの国立大学は、国立高等専門学校機構(高専機構)と一般社団法人「大学等連携推進法人...
【諏訪】ニッセー(山梨県大月市、新仏利仲社長、0554・26・5311)は、自社開発品である緩み止めネジ「パーフェクトロックボルト(PLB)」の原理を応用した派生商品の...