電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

14件中、1ページ目 1〜14件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

有機TFT高性能化 2024年は4年に1度のオリンピックがパリで開催される。... こうしたデバイスに適した柔軟性のある素材の一つが有機材料であり、TFT向け材料の研究開発が大きく進...

【千葉】オルガノサーキット(千葉県柏市、中原和幸社長、04・7193・8766)は、2021年までに有機半導体を使った大型ディスプレーをサンプル出荷する。... 事業化を目指す製品は、...

関東経産局、サポイン事業22件採択 (2017/9/20 中小企業・地域経済2)

▽青木製作所(栃木県真岡市)=異種金属の通電拡散接合による自動車用エンジンバルブの量産技術の確立▽石福金属興業(東京都千代田区)=次世代燃料電池用酸化ル...

メルクは有機トランジスタと液晶に関する技術を応用。またFlexEnable社の有機TFT(薄膜トランジスタ)アレイを使った。

フェナセンと呼ばれる低分子材料を使って作製したもので、同材料による有機TFTの移動度としては世界最高レベルという。... 化学的に安定しており、半導体の基本特性であるバンドギャップ(禁制帯幅&...

物質・材料研究機構と岡山大学は、有機薄膜トランジスタ(TFT)を室温で印刷によって作ることに初めて成功した。プラスチック基板、および紙基板上に形成した有機TFTの移動度(動作性...

三菱化学は19日、高分子材料を用いた有機薄膜トランジスタで、世界最高レベルの電荷移動度を達成したと発表した。... アモルファスシリコンTFTは均一性が高いが、電荷移動度が低い難点があった。これに対し...

同TFT回路は従来の塗布型有機半導体に比べ10倍以上の性能で、製造コストを10分の1以下に低減できる。... さらに有機半導体を傷つけず光露光技術によるパターニング法により、有機TFTをつくり、論理回...

大阪大学の竹谷純一教授、大阪府立産業技術総合研究所の宇野真由美主任研究員らの研究チームは、有機半導体を用いて、従来の9倍に相当する高解像度で高速表示ができる世界最高性能の有機薄膜トランジスタ(...

大阪大学の竹谷純一教授、広島大学の瀧宮和男教授らは、高分子有機EL(エレクトロルミネッセンス)の発光に十分な電流を供給できる高分子有機薄膜トランジスタ(TFT)を開発し...

凸版印刷でディスプレイ研究室課長を務める伊藤学さんは、有機薄膜トランジスタ(TFT)で駆動するディスプレーの特徴をこう説明する。 ... 伊藤さんらの研究は、これを0...

「酸化物TFTの次の世代で破壊的イノベーションを狙う有機EL」(ソニーフレキシブルディスプレイ開発部統括部長の野本和正さん)と鼻息は荒い。 ... これに対し、今回の有機TFT...

大阪大学の竹谷純一准教授、広島大学の瀧宮和男教授の研究グループは簡便で低コストな製膜法である塗布法と高速駆動能力を両立した有機薄膜トランジスタ(TFT)を開発した。従来の塗布型有機TF...

一方、有機半導体や酸化物半導体の次世代TFTも研究が加速してきた。... フレキシブル基板上に有機TFTを世界で初めて集積化した技術だ。 ... 有機TFTを長年研究する工藤一浩千葉大学教授は...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン