電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

57件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

JR九州、自動運転支援装置を実証 鹿児島本線で来月 (2024/2/26 生活インフラ・医療・くらし)

【福岡】JR九州は開発中の自動列車運転支援装置を用いた実証運転を鹿児島本線で3月16日に始める。香椎線で同日に正式導入する自動運転システムを基にした装置で、速度制御や駅での停止を自...

JR九州、「自動運転乗務員」初認定 香椎線で来月から (2024/2/19 生活インフラ・医療・くらし)

自動運転乗務員は自動運転の列車に限り乗務できる。走行開始の操作や安全確認などを担い、加減速や非常時以外の停止は列車が自動制御する。... 香椎線での自動運転列車の営業運転は自動列車停止装置(A...

JR九州、自動運転「出発進行」 乗務員猛特訓 (2024/1/26 生活インフラ・医療・くらし2)

自動運転乗務員は運転士とは異なり、自動運転の列車に限り先頭の運転台に乗務できる。... 加減速や非常時以外の停止は列車が自動で制御する。 JR九州は自動化レベル2・5と位置付け、安全...

情報通信技術(ICT)活用で安全を確保しつつ駅や列車運行のオペレーション、施設メンテナンスなど生産性改善が急務となっている。... このため、踏切がある一般の路線でも、既設の自動列車停...

運転士なし自動運行 JR九州、香椎線で来春から (2023/12/1 生活インフラ・医療・くらし1)

JR九州は30日、運転士ではない係員が列車先頭に乗務するドライバーレス自動運転を2024年3月に香椎線全線で始めると発表した。... 安全装置の自動列車停止装置(ATS&#...

南海電鉄、和歌山港線で自動運転試験 (2023/9/13 生活インフラ・医療・くらし1)

まず夜間に自動運転モードで安全性を確認し、同線と高師浜線での係員付き自動運転「GoA2・5」を目指した試験を通勤型一般車両「8300系」で始めた。... 南海の自動列車停止装置(ATS―PN&...

南海、係員乗せて自動運転 和歌山港線で走行試験 (2023/6/15 生活インフラ・医療・くらし)

システムは南海の自動列車停止装置(ATS-PN)と、南海と京三製作所が共同開発した高機能型自動列車運転装置(ATO)を組み合わせた。... 運転士が運転する際と...

JR九州が装置実証、列車自動運転を支援 運転手の負担軽減 (2023/3/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

【福岡】JR九州は29日、「自動列車運転支援装置」による実証運転を2023年度末までに実現すると発表した。地上設備を増設せずに、駅の出発から停止まで加減速を自動制御するシステムを開...

ニュース拡大鏡/JR東、初の在来線自動運転 ATOで業務効率改善 (2021/3/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

ドライバーレス実現に一歩 JR東日本は8日、茨城・千葉県の常磐緩行線で、自動列車運転装置(ATO)の試運転を報道公開した。... 踏切がない高架線...

ニュース拡大鏡/JR東、ローカル線の列車制御に汎用技術 (2021/1/29 建設・生活・環境・エネルギー)

通信が途絶えた場合には、列車を自動で止めて安全を確保する。 【他社供与も視野】 JR東は、新システムで自動列車停止装置(ATS)の置き換えも視野に入...

自動運転列車きょう出発 JR九州、福岡市内香椎線で実証 (2020/12/24 建設・生活・環境・エネルギー)

JR九州の自動運転は、保安システムである自動列車停止装置(ATS)をベースに開発した。自動列車制御装置(ATC)を導入しなくても自動運転機能が実現できる。 &#...

JR東海、在来線の安全性向上 踏切内で障害物検知 (2020/7/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

踏切では踏切用自動列車停止装置(ATS)や踏切内の自動車、歩行者などの検知性能を高めた障害物検知装置を導入する。 ... 踏切用ATSは踏切内での障害物検知時に列車の...

JR東海、ハイブリッド車両実証 新型特急「HC85系」試験運転 (2020/3/30 機械・ロボット・航空機2)

エンジンを車体に取り付ける防振ゴムを2重にし客室への振動伝達を抑える技術、独自の自動列車停止装置「ATS―PT」の2重化もHC85系で初めて採用した。

JR東、小海線に無線式列車制御システムを来月導入 (2020/3/11 建設・生活・環境・エネルギー1)

無線を使って、列車の安全を確保する閉塞(へいそく)方式に変更。... 従来の特殊自動閉塞では、各駅に信号機や転てつ機(ポイント)を制御する連動装置が必要だった。 ...

ニュース拡大鏡/JR西・JR東・JR九州、自動運転の取り組み本格化 (2020/2/20 建設・生活・環境・エネルギー1)

環状線は、運転士が操作を誤った時に自動で列車を止める、自動列車停止装置(ATS)線区。... 従来の自動運転はATC上で連動する自動列車運転装置(ATO)を列車に搭載す...

JR西、特発検知支援システムを試験導入 踏切内の安全性向上 (2020/1/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

JR西日本は22日、踏切障害事故の減少を狙いに、列車前方のカメラで特殊信号発光機(特発)の赤色発光を検知して運転士に音声で伝える支援システムを試験導入すると発表した。... 支援システ...

自動運転列車、福岡・香椎線で実証 JR九州 (2019/12/30 建設・生活・環境・エネルギー)

【福岡】JR九州は福岡県内の香椎線で行っている自動運転列車の実証試験を公開した。... JR九州の古宮洋二取締役専務執行役員鉄道事業本部長は「当初はぎこちなかったが、装置の調整はうまく行っている。.....

JR九州、自動運転実証 運転士が乗務 (2019/12/23 建設・生活・環境・エネルギー)

【福岡】JR九州は、2020年中に香椎線・西戸崎―香椎間で営業列車による自動運転の実証を始める。... 自動列車停止装置(ATS)のうち、JR九州仕様の「ATS―DK」をベースにした技...

JR九州、香椎線でATO運用 まず運転士乗車型 (2019/11/29 建設・生活・環境・エネルギー)

JR九州の自動運転は、運転士が操作を誤った時に自動で列車を止める自動列車停止装置(ATS)「ATS―DK」がベース。ATS車上装置に自動運転用の演算システムを付加した。... 駅構内に...

東急電鉄、デジタル自動列車制御装置 22年度めど初導入 (2018/5/2 建設・エネルギー・生活)

東京急行電鉄は2022年の供用開始を目指し、東横線(渋谷―横浜間)に同社初となるデジタル自動列車制御装置(ATC)を導入する。... 鉄道の信号保安システムでは自動列車...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン