電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

88件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

識者の声 『注意』機会に防災意識を 東京大学地震研究所教授、評価検討会委員・小原一成氏 大地震は基本的にい...

気象庁と国土交通省は18日、大雨と氾濫(河川)、土砂災害、高潮の4種類の防災気象情報について、レベル5を最大とする警戒レベルを付した名称にすると発表した。... 防災気象情報に関する検...

京都大学防災研究所はダムからの効果的な事前放流や下流への土砂供給に関する研究開発拠点を設置した。

地震や火山、豪雨などに加え、暑いということを大きな自然災害として捉え、注目する必要がある」(曽谷絵里子) ◇矢守克也(やもり・かつや)氏 京都...

飛島建・京大防災研が連携 河川流域など災害予測 (2023/11/1 素材・建設・環境・エネルギー2)

飛島建設と京都大学防災研究所は、河川流域や中山間地での災害予測、対策工法などの研究開発に関する包括的連携協定を締結した。... 京大防災研究所は気象・水象災害、地盤災害、地震・火山災害、これらの複合災...

「あるべき社会の姿」準備 苦境をのりこえる力であるレジリエンス(復元力)を高めるために仙台防災枠組が提唱する第4番目の優先行動は「効果的な災害対応...

防災産業展2023/紙上プレビュー(2) (2023/1/23 建設・生活・環境・エネルギー)

また、2022年11月に管路の防災技術に特化した国内初の研究所として管路防災研究所を開所。今回は同研究所に備える大変位耐震試験機のプロモーション動画も展示する。 ...

これまで防災分野では構造物の脆弱性の低減を主たる目標として対策を講じてきた。... 京大防災研究所教授を経て、15年10月より現職。「いのちを守る地震防災学」「しなやかな社会の挑戦」など著書多数。

京都大学防災研究所の山下裕亮助教らは産業技術総合研究所、北海道立総合研究機構と共同で、宮崎県沖合で1662年に発生した日向灘地震の断層モデルを構築し、同地震がマグニチュード(...

それまでの場当たり的でバラバラだった防災のあり方が①防災責任の明確化②総合的防災の推進③計画的防災行政の推進を核とするガバナンスへ移行した。 ... 計画的防災行政では防災活動を災害...

日本ニューロン(京都府精華町、岩本泰一社長)は、関西文化学術研究都市に水道配管の防災・耐震に特化した研究施設「けいはんなサウスラボ 管路防災研究所=...

仙台防災枠組は15年3月に仙台で開催された第3回国連防災世界会議で採択された災害リスク低減に関する文書である。... 京大防災研究所教授を経て、15年10月より現職。「いのちを守る地震防災学」「しなや...

レジリエンスは15年3月仙台市で開催された第3回国連世界防災会議で採択された「仙台防災枠組」で、災害リスク低減の中心概念となった。... 京大防災研究所教授を経て、15年10月より現職。「いのちを守る...

10月新紙面 「総合面」を拡充 (2022/9/26 総合1)

防災科学技術研究所理事長 林春男氏(はやし・はるお) 74年(昭49)早大第一文卒。... 京大防災研究所教授を経て、15年10月よ...

大ガス、大阪湾岸エリアの高精度気象予測 京大と共同研究開始 (2022/9/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

大阪ガスは5日、京都大学防災研究所と大阪湾岸エリアで高精度の気象予測技術を確立する共同研究を始めたと発表した。

京都大学は企業や行政を対象とした防災講座を12月から始める。同大防災研究所の知見を生かし、企業活動に影響を与える豪雨や台風、地震、津波などの災害に備える。... 基本講義はBCPを...

日本ニューロン、新研究所 来秋完成 (2021/9/14 機械・ロボット・航空機2)

日本ニューロン(京都府精華町、岩本泰一社長)は、本社を置く関西文化学術研究都市内に、水道配管の防災・耐震に特化した新研究所「けいはんなサウスラボ 管路防災研...

文化シヤッター、動風圧試験機を更新 開口幅・高さ4mに対応 (2020/11/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

文化シヤッターは、ライフイン環境防災研究所(栃木県小山市)のシャッターやサッシなどの試験で使う装置「動風圧試験機」を更新し、本格稼働した。... 従来機は一部手動の操作もあったが、新装...

ただ、防災心理学が専門の矢守克也京都大学防災研究所教授は、著書『巨大災害のリスク・コミュニケーション』で、防災情報の充実や進化が、負の効果として「行政依存」や「情報待ち」といった受け身の姿勢を生んでい...

同拠点をベースに、京大防災研究所の飯尾能久教授が先導する次世代型地震観測システム「満点(万点)計画」の活動が2008年から展開されている。 ... 近計システムは同計...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン