- トップ
- 科学技術・大学ニュース
[ 科学技術・大学 ]
(2016/3/28 05:00)
大学による東日本大震災の被災地支援の取り組みをモデル化し、全国の活動に役立てようとする試みが広がっている。水産分野の研究と産学連携の支援人材育成の同時進行、被災地の理科実験・実習の支援、中小企業のニーズに基づき大学技術シーズと結びつける産学連携―。対象となる分野や手法も多岐にわた...
(残り:928文字/本文:1,068文字)
(2016/3/28 05:00)
※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。
ログインするとこんな内容・詳細が読めます
- 大学による東日本大震災の被災地支援の取り組みをモデル化し、全国の活動に役立てようとする試みが広がっている。水産分野の研究や被災地の理科実験・実習の支援など、対象分野や手法も多岐にわたり、「地域創生」の手法としても期待される。
Journagram→ Journagramとは
PR
科学技術・大学のニュース一覧
- 被災地モデルを全国へ―大学の震災復興支援(上)「地域創生」を後押し(16/03/28)
- 裏読み科学技術(21)化学プラント高度化(16/03/28)
- 理研、少量の結晶で構造解析−試料、数十分の1以下に(16/03/28)
- NTT、光ファイバーで損失なく光子波長変換する新手法を考案(16/03/28)
- 千葉大など、太陽の「黒点」周期の一端解明(16/03/28)
- 岡山大など、人工がん幹細胞の創薬利用で連携(16/03/28)
- 崇城大、モノづくりを体感できる施設を開設(16/03/28)
- 原子力機構、放射性物質の分布状況など科学的知見の解説書を作成(16/03/28)
- 経営ひと言/湘南工科大学・渡辺重佳教授「限界を克服」(16/03/28)