[ 環境・エネルギー ]

農林水産業と地方創生-スマコミ展で討論、2020年に向け道筋を探る

(2016/6/16 05:00)

  • パネルディスカッションで議論する小泉進次郎衆院議員

15日開幕した「スマートコミュニティJapan2016」の展示ホールでは、メーンステージで創造再生研究所主催による3部構成のパネルディスカッション「2020年に向けた農林水産業と地方創生フォーラム」(日刊工業新聞社共催)が開かれた。パネリストには著名人も名を連ね、昼すぎから夕方までの全プログラムを通じ、定員500人の会場はほぼ満席だった。

「農林水産業における人工知能(AI)利活用の可能性について」がテーマの第2部には、モデレーターとして自民党農林部会長を務める小泉進次郎衆院議員が登壇。高齢化と農林水産業の就業人口減少を補うため、AIを生かしたロボットによる収穫・漁獲、選別作業などの可能性を討論した。

東日本大震災の被災地で情報通信技術(ICT)を駆使した先端施設園芸に取り組む農業生産法人の経営者は、日本の農産物が海外でも高い商品力を発揮している事例を報告。地方創生、さらに日本経済活性化のためにも、農林水産業を“成長産業”として再生していく必要性で一致し、2020年に向けた道筋を探った。

(2016/6/16 05:00)

関連リンク

総合3のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン