[ その他 ]

100年経営の会、「統合報告」で勉強会/金融資本主義から脱却

(2016/10/18 05:00)

100年経営の会(事務局=日刊工業新聞社)は17日、経済産業省の住田孝之商務流通保安審議官(写真)を招き霞山会館(東京都千代田区)で「長寿経営を統合報告で発信する」と題した勉強会(東京産業人クラブ共催)を開いた。統合報告の意義について持続可能な価値創造や企業の戦略ストーリーを評価されると説明し「短期の金融資本主義からの脱却」などに効果があるとの見方を示した。「統合報告」は収益など財務情報にとどまらずビジネスモデルや知的財産、環境配慮、ガバナンスなど非財務情報も合わせて発信する。世界で採用企業が増加している。

住田審議官は、知的資産経営報告書の概念を確立し、各国関係機関と調整しながら統合報告書の枠組みに反映させ、普及を後押ししている。非財務情報まで含めた統合的な思考により、縦割りの打破や経営の全体像把握、価値を共有できるステークホルダーの選別につながるなどのメリットがあるという。

中小企業にとっても「統合報告が求める項目は、経営者自身が熟知していることがほとんど。会社紹介や信用増、取引先開拓、採用などに効果がある」と指摘し、地域金融機関などによる知的資産経営の支援策などを紹介。外部の視点を入れながら策定することが重要とした。

(2016/10/18 05:00)

関連リンク

総合2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン