- トップ
- 科学技術・大学ニュース
- 記事詳細
[ 科学技術・大学 ]
(2017/6/27 05:00)
大陽日酸や日新製鋼、大阪大学は、アンモニアの燃焼技術を利用し二酸化炭素(CO2)の排出量を抑える、亜鉛メッキ鋼板の製造工程の要素技術を開発した。同製造工程の前処理に必要な、アンモニアを燃焼させるバーナーを作製。メタンとアンモニアの混合ガスのバーナーでメタンと同じ鋼板加熱性能が得られることが分かった。工業炉分野での実用化を目指す。
日新製鋼堺製造所(堺市西区)の溶融亜鉛メッキ鋼板製造ラインに実証設備を設置し、プロセスや品質評価などを行う。自動車や建材などに使われる鋼板は、圧延工程後に原料鋼板の表面に付着する油を落としてから亜鉛メッキをしていた。
大陽日酸はメタンとアンモニアの混焼を可能とするバーナーを開発。さらに炉の燃料としてメタンの代わりにアンモニアの割合を30%に増やしても、メタン専用のバーナーと同等の加熱性能が得られることが分かった。
また日新製鋼では油を落とす性能が従来法と同等以上であることを確認した。
内閣府の支援事業「戦略的イノベーション創造プログラム」(SIP)の一環で実施した。
(2017/6/27 05:00)
科学技術・大学のニュース一覧
- 筑波大と京大、災害時の曖昧情報などAIで大量記事から検出(17/06/27)
- 東京農工大など、丈夫な“人工細胞”作製−構造体にDNA骨格(17/06/27)
- 国立大新学長に聞く(5)政策研究大学院大学学長・田中明彦氏(17/06/27)
- 血小板の塊を高精度判別−東大、特殊顕微鏡で高速撮影(17/06/27)
- 大陽日酸など、CO2排出抑えた亜鉛メッキ鋼板−アンモニア燃焼を利用(17/06/27)
- 九大に起業部、目指せ上場!−10年で50社、VB創出へ(17/06/27)
- 内閣府と日本科学未来館、来月に講演会(17/06/27)
- 経営ひと言/京都大学原子炉実験所・三澤毅教授「100位切る」(17/06/27)