- トップ
- 環境・エネルギーニュース
- 記事詳細
[ 環境・エネルギー ]
(2017/7/27 05:00)
三井造船と産業技術総合研究所(産総研)触媒化学融合研究センターは、ゴミ焼却プラントから排出される溶融スラグを原料として高純度のシリカを製造する技術を共同開発した。焼却灰から取りだしたガラス状固形物の溶融スラグを、特定の条件下で酸性の溶液を用いて化学的に処理してシリカを精製する。各種吸着剤、タイヤや合成ゴムなどの添加剤、触媒担体、化粧品、歯磨き粉の研磨剤といった多様な用途展開が見込める。
ゴミ処理に伴い排出される焼却灰の減容化を目的に、溶融スラグとして回収して道路用アスファルトなどに活用している。ただ、現在全国で年間約80万トンの溶融スラグが、自治体などの都市ゴミ清掃工場から発生し、さらなる有効活用の手段が求められている。
今回、三井造船と産総研は溶融スラグから、純度93―98%を超えるシリカの製造技術を確立。算出した比表面積は1グラム当たり約600平方メートルで、高比表面積材料として市販されている合成シリカ材料と同等以上の値を得られた。
(2017/7/27 05:00)