- トップ
- 科学技術・大学ニュース
- 記事詳細
[ 科学技術・大学 ]
(2017/9/9 05:00)
国際天文学連合(IAU)は8日までに、2015年7月に米探査機ニューホライズンズが最接近した冥王星の地形14カ所の名前を承認した。うち1カ所は日本の小惑星探査機「はやぶさ」にちなみ、「はやぶさ大陸」と命名された。
IAUによると、命名されたのは特徴的な地形やクレーターなど14カ所で、米航空宇宙局(NASA)のニューホライズンズチームの提案や、一般公募などから選ばれた。
「ハート形」「クジラの尾」と呼ばれていた領域は、1930年に冥王星を発見した米天文学者クライド・トンボーにちなんで「トンボー領域」と命名され、同領域の北側に広がる台地が、はやぶさ大陸と名付けられた。
(2017/9/9 05:00)