[ 環境・エネルギー ]

【電子版】柏崎刈羽原発6・7号機「合格」 福島同型で初-規制委

(2017/12/27 12:30)

  • 東京電力柏崎刈羽原発

地元は慎重姿勢、再稼働見通せず

 原子力規制委員会は27日、東京電力柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県柏崎市、刈羽村)が新規制基準に適合すると認めた審査書を正式決定した。東電が事故を起こした福島第1原発と同じ沸騰水型原子炉(BWR)が、再稼働に必要な審査に合格したのは初めて。合格は東電の原発としても初で、全国7原発14基となった。

 再稼働には地元の同意が必要だが、新潟県の米山隆一知事は県が独自に進める福島原発事故の検証に3年程度かかるとして、慎重な姿勢を崩しておらず、再稼働の時期は見通せない。

 審査書は、想定する地震の揺れ(基準地震動)を最大1209ガル(ガルは加速度の単位)、到来する津波の高さを最大8・3メートルと設定。事故時に高圧になった格納容器内の圧力を下げる対策として義務付けられた「フィルター付きベント」(圧力逃し装置)に加え、東電が独自に提案した「代替循環冷却系」(内部を冷やし圧力を下げる装置)の有効性も認めた。

 規制委は事故を起こした東電に再び原発を運転する「適格性」を認めるに当たり、「安全を最優先に原子力事業に取り組む」と確約させた。発電事業を所管する経済産業相からも「東電が表明した方針に異論はなく、同社がこれらを順守するよう適切に監督・指導していく」との回答を得た。

 規制委は今後、原発の運転管理の基本的事項を定めた保安規定の審査を進めるが、この中で「安全最優先」の姿勢を明記させ、規制委の検査で取り組み状況をチェックできるようにする。(時事)

(2017/12/27 12:30)

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン