[ オピニオン ]

産業春秋/「現場は哀しいほど元気だった」

(2018/9/14 05:00)

日本の製造業の競争力が落ちてきている。なぜか。中国をはじめアジアの新興国が力をつけて、日本が相対的に落ちてきたとする説はもちろん有力だ。ただ、それだけではない。

元東大総長の吉川弘之さんは「戦後、大学で学んだ若いエンジニアが工場に配属され、工員さんと一緒に働いた。50歳ぐらいのおばちゃんのアイデアをエンジニアが生かして『1円もうかった』とみんなで盛り上がった。現場は哀しいほど元気だった」とし、科学者の視線で製造業を振り返る。製造現場に多くの一線級のエンジニアが配属されて、生産技術に磨きをかけていた。

続けて吉川さんは「昭和はボトムアップでうまくいった。平成になると見事にトップダウンに変わった」と分析する。

このトップダウンの影響は、最近話題の研究費問題にも表れている。「役所が有名教授を集めてきれいな絵を描き、研究費を細分化して配る。若手が自主的に研究テーマを選べなくなってきている」と吉川さんは指摘する。

これからはどうすべきか。「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きているんだッ!!」。テレビドラマ『踊る大捜査線』の青島俊作刑事のセリフだ。ボトムアップに回帰するのが近道ではないか。

(2018/9/14 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン