[ オピニオン ]

産業春秋/環状2号線の“ウソ”

(2018/11/6 05:00)

東京都心部を一周する地下鉄大江戸線の完成にめどがついた1999年、都庁の担当者は「東京環状線」と命名を計画した。これをひっくり返したのが都知事だった石原慎太郎さん。

路線は環状部からヒゲ状に放射部が伸びる「6の字」なので、ずっと乗っていても同じ駅に戻らない。それを環状と呼ぶのは乗客に迷惑だと叱り、改めさせたとか。石原さんは後々まで「役人はそういう“ウソ”をシレっとつくんですよ」と憤っていた。

この逸話を思い出したのは、東京の築地と豊洲を結ぶ新しい道路が暫定開通したからだ。正式名称は「環状2号線」。将来は有明まで延び、豊洲市場や東京五輪の選手村を都心と結ぶ重要な道路となる。

土地勘のある方ならお分かりだろうが、郊外へ向かうルートは明らかに環状を逸脱している。都の資料によれば、もともとは環状道路の計画だったが、臨海部(埋め立て地)との連携強化のため放射状に延伸する方針に改めた。しかし名称は変えずに工事を続けた。

運輸相を経験し、交通政策に一家言ある石原さんだったら「またウソか」と怒ったろうなぁ。せめてルートにふさわしい愛称をつけて、新しい道路がドライバーから「環2」と呼ばれないようにしてほしい。

(2018/11/6 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン