[ 自動車・輸送機 ]

【電子版】737MAX、自動操縦装置で新たな問題か 欧州当局が運航再開で要件提示

(2019/7/8 12:00)

  • 737MAXの操縦席(18年7月、イギリス・ファンボロー=ブルームバーグ)

 欧州航空安全庁(EASA)はボーイング737MAXの運航再開を認める条件として同社に対応を求める主要5項目をまとめた。事情に詳しい関係者が明らかにした。その一つは自動操縦装置に関するもので、これまでは注目点として浮上していなかった。

 EASAは米連邦航空局(FAA)とボーイングの両方にリストを送付した。詳細は公表されていないとして関係者が匿名で語った。FAAはMAXについて求めている具体的な修正点を公表していないため、それとEASAの要求が大きく異なるかどうかや、運航再開にかかる費用や時間が大幅に膨らむかどうかも明確でない。

 EASAのチェックリストには既に公表されている項目が含まれている。パイロットが手動のトリムホイールを回すのが難しい可能性や、機首の角度を測る「迎え角(AOA)センサー」の信頼性の欠如、不十分な訓練方法、ソフトウエアの問題だ。ただ、過去に報じられていない問題も指摘された。自動操縦装置が一定の緊急時に解除されないという点だ。

 事情に詳しい関係者によると、EASAが提起した問題はFAAの疑問点と矛盾はない。FAAは声明で、EASAが言及している具体的な問題の確認は控えたが、ボーイングの資料の検証で他の航空当局と緊密に連携を続ける姿勢を示した。一方、ボーイングは引き続き「当局に協力し、MAXの安全な運航再開に向けて取り組む過程で情報を提供していく」と発表資料で説明した。(ブルームバーグ)

(2019/7/8 12:00)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン