(2020/10/16 05:00)
居住するマンションの管理組合からアンケートへの回答を求められた。常駐の管理員が定年退職するため、住み込み管理を続けるか、通勤管理に切り替えるか、今後の体制について希望を聞きたいという。
入居して20年近く、住み込み管理が当たり前になっていた。しかし、通勤管理に比べて、志望する人がきわめて少なく、管理会社は人材確保に苦労している。多くのマンションに共通する問題だ。
契約上の勤務時間は決まっていても、深夜早朝や休日に水漏れ、急病人などの緊急事態が発生すれば、対応を求められなど、負担も大きい。そこに新型コロナ感染症が加わった。ゴミ出しなど感染リスクに直面する業務もあり、なり手不足に拍車がかかった。
通勤管理の方が管理業務費は削減できる。管理員の居室の公共料金が不要になり、スペースも有効利用できる。体制変更によるメリットも多い。
通勤でも清掃や植栽の管理はできるが、時間外や緊急時に常駐の管理員が存在する安心感は金額に換算できるものではない。やはり住み込み管理を希望する声は多いだろう。なんとか引き受けてもらえる方が出てくればいいが。コロナ禍はこんなところにも影響を及ぼしている。
(2020/10/16 05:00)
総合1のニュース一覧
- 射出成形機受注、9月8%増 6カ月ぶりプラス転換(20/10/16)
- BMW、全面改良した4シリーズ発売 渋滞運転支援など標準搭載(20/10/16)
- JR西、新規車両に「N700S」採用 東海道・山陽新幹線(20/10/16)
- 微細加工機、追い込み加工まで一貫 碌々産業が新システム(20/10/16)
- TCL、キャンピングカーの知見でコロナ感染防止 90分組み立てプレハブハウス(20/10/16)
- 日本酒を“ダム”で熟成 富山・酒造15社、県内5カ所 1800本貯蔵(20/10/16)
- いすゞ、UD買収越年 ボルボ提携も遅れ(20/10/16)
- 飛び立つ空飛ぶクルマ(下)部材メーカー“翼”生み出す(20/10/16)
- 量研機構、体内のセシウム可視化 体外除去剤開発に道(20/10/16)
- パウダーテック、本社敷地内に新工場 5G機器用の新材料生産(20/10/16)
- 産業春秋/マンション管理人の人材不足(20/10/16)