(2021/10/8 05:00)
今年のノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏の受賞が決まった。それ自体はうれしいが、会見での発言に日本における科学技術や学術のありようを考えされられた。
米国では「政府と学術界との意思疎通が十分に行われているのが日本との違い」と真鍋氏はいう。多くの人が菅政権での日本学術会議の会員任命問題や、ちぐはぐな新型コロナ対策を頭に浮かべたのではないか。
4日発足した岸田内閣は成長戦略に「科学技術立国」を掲げる。ただ科学技術を産業振興につなげるには予算規模がすべてではない。社会や政策での知の基盤と位置付け、真鍋氏のように「やりたい研究が自由にできる」環境を整え、さらに成果をいち早く社会実装する仕組みが必要だ。
自由な研究、多様な研究からイノベーションのタネを育て、産業や社会にインパクトを与える。それには、世界的な潮流である頭脳循環を生かして優れた才能を日本に呼び込んだり、海外の企業・機関との連携を進めたり。あちこちに存在する目詰まりの解消やタコツボ化の打破が先決ではないか。
真鍋氏の研究分野である大気の循環が人類の生存に深く関わっているように、知の自由と循環こそが産業や社会には欠かせない。
(2021/10/8 05:00)
総合1のニュース一覧
- ロボットの操作に学生が奮闘 インフラ保守や災害対応に新風吹かす【WRS福島大会】(21/10/08)
- インフラ点検・災害対応ロボが競う WRS福島大会開幕、ディーン・フジオカさんも登壇 (21/10/08)
- WRS福島大会 遠隔操作タワークレーン、水素ドローンの操縦体験イベントも(21/10/08)
- 出社率の低下に柔軟に対応 「社食のクラウド化」サービス(21/10/08)
- “生搾り”オレンジジュースの自販機、日本初登場 オンラインで在庫管理(21/10/08)
- 千住金属、低温ハンダのフロー式装置 2割節電(21/10/08)
- シード、埼玉工場増強 ソフトレンズ月5300万枚(21/10/08)
- WRS福島大会、きょう開幕 「工場守れ」ロボ活躍(21/10/08)
- 産業春秋/真鍋氏にみる研究の自由と知の循環(21/10/08)