産業春秋/タテとヨコ

(2021/11/17 05:00)

日本では会社などの「場」が重視され、親分と子分のようなタテの原理が強く働いている。『タテ社会の人間関係』を著した社会人類学者の中根千枝さんが亡くなった。30年ぶりに読み返し、社会の本質は変わっていないことに気付く。

企業の採用担当者から話を聞く機会があった。上下関係の中でもまれた体育会系は、タテ組織への適応力やリーダーシップが期待されるのか今でも人気があるという。

「ひな壇のような組織は風通しが悪いから」。コロナ禍は改革の好機と、中間組織を簡素化する企業もある。経営判断を迅速化し、社員の意見をビジネスに反映しやすくしようというわけだ。

デジタル変革(DX)がはやっている。ITを活用してビジネスモデルやタテ組織を変革するのが狙いだが、成果はいかに。デジタル化は外注で対応できても、変革は社員が自ら汗をかかなければ実現しない。

タテ組織は安定期なら強みになるが、ヨコ連携による突破力や創発力が必要な時代は足かせになる。申請書を電子化しても承認印が減らない企業はDXをやったつもりでいる。DXがタテ組織を変えにくい根本理由は、推進者がタテの原理にどっぷり染まっているからだろう。

(2021/11/17 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン