インタビュー/JFEエンジニアリング専務執行役員調達本部長・鈴木昭三氏 人手不足で多様なベンダー必要

(2024/7/4 12:00)

―プラントの設計・調達・建設(EPC)における課題は。

「工事の7割がゴミ焼却施設や橋梁(きょうりょう)などの公共工事で、残りが電力、ガスなどの民間工事だ。ゴミ焼却施設では入札前の準備、提案から契約に至るまで5年はかかるなど足が長い。落札後に契約が始まるが、それまでに工事業者を押さえて人手を確保する必要がある」

―足元の状況は。

「明らかに工事業者やプラント部品を手がける機械ベンダーは人手不足だ。5年先の仕事の業者の確保も難しい。プラント建設でいかに人手を確保して、ニーズに対応してもらうかを考えなければならない。業者側も手いっぱいで断られることもあれば、1社からしか見積もりをもらえないケースもある」

「地域特性のある業者の場合、遠方地域への2―3カ月の長期出張に対する抵抗もあるようだ。半導体需要で沸く熊本県や北海道に加え、大阪・関西万博関連工事などに局地的に地元業者が集中しているのかと思いきや、そうではない。特定の工事に限らず、国内全てのプラントや都心の再開発工事などで納期が延びている」

  • JFEエンジニアリングが設計・調達・建設した目黒清掃工場

―人手不足の課題に対する打開策は。

「プラントは受注して初めて仕事になる。工事ごとに適切な価格の業者に発注する。多様なベンダーを確保しなければ、コストも高止まりしてしまう。新たな取引先の確保が求められる。地政学リスクや為替、スエズ運河の海上輸送問題など懸念材料は多い。ボイラー調達などで中国ベンダーに頼ってきたが、今後は国内メーカーに加え、台湾やベトナムの取引先を増やす。多少の価格差には目をつぶって選択肢を増やさなければならない」

―人手不足を補う自動化やM&A(合併・買収)の考え方は。

「工場や設計業務での人工知能(AI)やロボット、デジタル変革(DX)活用には取り組んでいる。当社が中堅の工事業者や設備業者を買収するということもあり得るかもしれない。ただ、その場合はその労働力を確保するための仕事量を確保する必要があり、リスクも高いだろう」

(2024/7/4 12:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい高速道路の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい高速道路の本

3次元設計手順の課題解決と3DAモデル・DTPDによるものづくり現場活用

3次元設計手順の課題解決と3DAモデル・DTPDによるものづくり現場活用

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン