科学技術・大学 ニュース

(2016/7/12 05:00)

マナック・近畿大、耐熱性410度Cの樹脂添加剤を開発

【福山】マナックは近畿大学理工学部の須藤篤教授と共同で、410度C程度の耐熱性を備えた難燃剤を開発した。同社の従来製品の耐熱性は375度Cまでだったが、環構造を持たせることで熱安定性を約30度C引き上げた。耐加水分解性も備えているため、高温になる産業用機械やハンダ付けを伴う電子部...

2億年超前の隕石衝突で海洋生物が大量死滅−熊本大など解明

熊本大学大学院先端科学研究部の尾上哲治准教授らは、2億1500万年前の地球に直径3・3キロ―7・8キロメートルの巨大隕石(いんせき)が衝突し、放散虫などの海洋生...

続きを読む

台風の強さ・進路予測を高精度化−名大など、航空機で暴風域数十カ所を直接測定

名古屋大学宇宙地球環境研究所の坪木和久教授らは2017年夏にも、航空機を使った台風の直接観測を始める。台風の暴風域の数十カ所に、温度や風速などを測定する装置「ド...

続きを読む

東大、直径8ナノメートルの32面体分子合成に成功−たんぱく質結晶化応用

東京大学大学院工学系研究科の藤田誠教授と藤田大士特任研究員らは、直径8ナノメートル(ナノは10億分の1)の32面体分子の合成に成功した。32面体分子は中が空洞で...

続きを読む

東工大など、オートファジー始動たんぱく質の巨大化を解明-がん治療薬などの開発に

東京工業大学科学技術創成研究院の大隅良典栄誉教授と微生物化学研究会の野田展生主席研究員らの研究グループは、細胞自身が細胞内の生体物質を分解する働き「オートファジ...

続きを読む

東京都市大、原子力施設の評価で新手法−安全設備の劣化考慮

東京都市大学工学部の牟田仁講師らの研究チームは、原子力施設の事故発生率の新たな評価手法を開発した。起こり得るあらゆる事象を考慮した事故の発生確率と、事故時に安全...

続きを読む

東大・京大、鉄系超電導体の電子状態に特異点を発見−超電導解明へ

東京大学大学院新領域創成科学研究科の細井優大学院生、芝内孝禎教授らのグループは、京都大学大学院理学研究科の笠原成助教、松田祐司教授らと共同で、鉄系超電導体の一種...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン