科学技術・大学 ニュース

(2017/2/17 05:00)

水素の金属透過を計測する電子顕微鏡 物材機構と東邦大が開発

物質・材料研究機構先端材料解析研究拠点表界面物理計測グループの板倉明子グループリーダーと東邦大学理学部の宮内直弥博士研究員は、金属中を水素が通り抜ける様子を計測する電子顕微鏡を開発した。金属中の結晶粒や結晶粒の隙間など、水素が通過する場所を特定できる。水素で金属が劣化する水素脆化...

【電子版】中心視野だけ鮮明な“タカの目”画像センサー、独大学が開発ーレンズは3Dプリンター製

タカをはじめとする捕食動物の目にヒントを得て、視野の中心部だけ解像度の高い鮮明な画像を捉える小型イメージセンサーが、独シュトゥットガルト大学の研究チームによって...

続きを読む

電通大など、光らない生体分子を観察できるレーザー顕微鏡を開発

電気通信大学脳科学ライフサポートセンターの小林孝嘉客員教授らは、たんぱく質などの光らない生体分子を、従来の光学顕微鏡の2倍以上の100ナノメートル(ナノは10億...

続きを読む

超小型衛星が拓く・宇宙開発(5)東大−地球・月圏内で軌道操作実証

東京大学の中須賀真一教授と船瀬龍准教授、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究グループは、地球から見て月の裏側にある、地球と月との力が釣り合う場所「ラグランジュ...

続きを読む

日立、マレーシアの工科大と研究拠点を開設 光トポグラフィーの応用研究で

日立製作所はマレーシアのペトロナス工科大学と共同で、光トポグラフィーを中心とした脳科学応用に関する国際共同研究拠点を4月に開設する。脳科学応用の推進拠点は海外で...

続きを読む

スーパーKEKB、年内にも衝突実験−高エネ機構

高エネルギー加速器研究機構(KEK)が建設中の次世代加速器「電子・陽電子衝突型加速器」(スーパーKEKB)が完成期を迎え、2017年中にも衝突実験に乗り出す。前...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン