企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

OKI、伸縮するフレキシブル基板「伸縮FPC」を販売開始

(2019/6/3)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:OKI

OKI、伸縮するフレキシブル基板「伸縮FPC」を販売開始

人体などの複雑な動作への追従を実現


新商品「伸縮FPC」
OKIグループの電線事業会社OKI電線(https://www.okidensen.co.jp/jp/index.html)(社長:小林一成、本社:神奈川県川崎市)は、伸縮するフレキシブル基板(注1)「伸縮FPC」を、新たなラインアップとして2019年6月より販売開始します。

近年、電子機器はめざましい技術的進歩と高機能化が進んでおり、配線材として用いられるフレキシブル基板(FPC)にも、新たな特性が求められています。

特に衣類型のウェアラブルデバイス用の配線材には、装着した際の着心地を阻害しないための軽薄性と柔軟性に加え、機能部品を搭載するための実装性が求められます。加えて重要となるのが、人体の動きに追従する伸縮性です。しかし、従来のフレキシブル基板は、軽薄性、柔軟性、実装性などの特性は有するものの、伸縮性に欠ける問題がありました。

今回販売開始した「伸縮FPC」は、伸縮性を実現するために、従来のFPC基材で広く使用されるポリイミド(注2)の代わりに、伸縮可能な基材を用いています。この伸縮基材は、ゴムのように繰り返し伸縮できることに加え、耐熱性も有し、はんだによる部品の実装も可能です。回路導体には従来のFPCと同様の銅配線を用いていますが、配線を工夫することで、伸びる基材へ追従します。また、銅配線を用いることで、伸縮時の導体抵抗値の変化が小さいという特長があるため、センサーとしても使用することができます。伸縮FPCを胸部に巻きつけ、銅配線内の信号変化を計測することにより胸部内の診断を行うウェラブルセンサーへの利用などが期待されています。

「伸縮FPC」は、ウェアラブルデバイスなどにおいて、伸縮する配線材として利用可能であり、伸縮性とFPC本来の特長を活かし、さらなる電子機器の高機能化に貢献します。OKI電線は、今後も多様化するお客様のニーズに対応した商品開発に積極的に取り組んでまいります。

なお、当「伸縮FPC」は、2019年6月5日(水)~6月7日(金)、午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)東京ビッグサイトにて開催される「JPCA SHOW 2019(http://www.jpcashow.com/show2019/jp/exhibition/index.html)(第49回国際電子回路産業展)」にて、当社ブース(小間番号:4-228)に出展します。

販売計画
販売開始時期:2019年6月
販売目標金額:2020年度1億円以上

用語解説
注1:フレキシブル基板
フレキシブルプリント配線板のことで、FPC(Flexible printed circuits)とも呼ばれる。最大の特長は、薄さと柔らかさで、曲げてもその電気的特性は変化せず、その性能を発揮できるメリットがある。

注2:ポリイミド
エンジニアリングプラスチックの一種。剛直で強固な分子構造を持ち、高分子中で最高レベルの熱的、機械的、化学的性質を持つ。FPC材料の絶縁基材として広く用いられている。


沖電気工業株式会社および沖電線株式会社は、通称をそれぞれ「OKI」「OKI電線」とします。
その他、本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。


本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
OKI 経営企画本部 広報部
電話:03-3501-3835
e-mail:press@oki.com
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
OKI電線 お客様相談窓口
電話:0120-087-091(フリーダイヤル)
受付時間 9時~12時、13時~16時(OKI電線営業日)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン