企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

国内初!inahoがRaaSモデルで自動野菜収穫ロボットのサービス提供を開始

(2019/10/3)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:inaho株式会社

国内初!inahoがRaaSモデルで自動野菜収穫ロボットのサービス提供を開始

~佐賀県の農家に第1号ロボットを導入~

自動野菜収穫ロボットを開発するinaho株式会社(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:菱木豊/大山宗哉)は自動野菜収穫ロボットのサービスを開始したことをお知らせします。選択収穫野菜における自動野菜収穫ロボットを従量課金型のビジネスモデル(RaaS)で展開するのは国内初(※当社調べ)の取り組みです。




日本の農業が抱える現状と課題


基幹的農業従業者数は2010年の205万人から、2020年には152万人、2030年には100万人と、20年間で半減することが予想されている(農林水産省「農業構造動態調査報告書」)
施設園芸農家数、面積ともに過去15年で約25%減少しているが、1戸当たりの施設面積は規模拡大が進んでいない(農林水産省「農林業センサス」)
農業就業人口及び基幹的農業従事者の平均年齢は約67歳(農林水産省「農業労働力に関する統計」)
農業従事者年齢構成比率における49歳以下の割合は僅か約10%(農林水産省「2017年農業構造動態調査」)

inahoは自動野菜収穫ロボットとRaaSモデルで農業が抱える人手不足や経営課題の解決に貢献してまいります。


販売せずに農家へお貸出しするinahoの自動野菜収穫ロボット

■ロボットの基本情報



■ロボットの特徴
主な動作として、移動、探索、収穫という一連の流れで自動収穫を行います。
【移動】
・畑に白い線を設置するだけで設定したルートを自動走行
・ビニールハウス間の移動や夜間の利用も可能
・ロボットの操作はスマートフォンで簡単に可能

【探索】
・AIを駆使して自動走行しながら作物と枝等を判別
・探索した作物に対して収穫適期かどうかを判別
・収穫対象は出荷基準に合わせてcm単位で設定可能

【収穫】
・作物を傷つけることなくロボットアームで収穫
・収穫した作物はカゴに優しく収納
・カゴがいっぱいになると利用者のスマートフォンに通知

■初期費用&メンテナンス費無料のRaaS(Robot as a Service)


・選択収穫野菜の自動野菜収穫ロボットでは国内初のビジネスモデル※当社調べ
・販売ではなく、市場の取引価格×収穫量の一部を利用料としてinahoへ支払い
・農家は導入費を抑えて利用可能で、故障によるメンテナンス費も不要
・定期的に最新のパーツに交換することで、ロボットの性能が継続的に向上
・ロボット間のネットワークを構築し、さまざまなデータを収集予定
・農家へ生産性向上のアドバイスも実施予定


今後の展望
現在の対応作物はアスパラガスのみですが、今後はトマトやイチゴ、キュウリなど、人の目で見て収穫適期かどうかを判断しなければならない選択収穫野菜に広く対応していきます。
ロボットの生産台数は今年中に数十台、2020年に数百台、2022年には約1万台を目標とし、九州を中心に新たに拠点を開設していきます。
また、農家の高齢化や人手不足は日本に限った課題ではありません。世界の国々でも同様の課題が起きており、私たちはこの世界的な課題に挑戦すべく、2020年にオランダに拠点を開設し、グローバル展開を目指します。

国際次世代農業EXPO 出展のお知らせ
10月9日(水)から幕張メッセで開催される展示会「次世代農業EXPO」に出展いたします。ロボットのデモンストレーションや事業紹介プレゼンテーションを実施します。皆さまのご来場お待ちしております。
【日程】 2019年10月9日(水)~11日(金)10:00~18:00 ※最終日のみ17:00まで
【場所】 幕張メッセ 6ホール ブースNo:29-1
詳細は展示会ホームページをご覧下さい。https://www.agriexpo-tokyo.jp/ja-jp/about/agrinext.html

人材募集
アスパラガスをはじめとする人の判断が必要な選択収穫野菜の自動野菜ロボットの開発を行っています。今もなお、誰も解決していない壁に立ち向かっている私たちは、共に歩んでいただける仲間を求めています。少しでも興味をもっていただけましたらお気軽にご連絡ください。

新規サービス立ち上げ責任者候補
https://wantedly.com/projects/358442
CTO/VPoE候補募集│自動収穫ロボット開発AIリサーチャー/研究者
https://www.wantedly.com/projects/321173
ロボットに目と頭脳を授けるコンピュータービジョンエンジニア
https://www.wantedly.com/projects/286727
新規事業責任者候補|農家さんと共に農業の未来を変える
https://www.wantedly.com/projects/245559
農業の新たな未来をつくる機械設計エンジニア
https://www.wantedly.com/projects/167656
収穫ロボットを畑で動かす! テック系アグリコミュニケーター
https://www.wantedly.com/projects/289287
自動収穫ロボットWebアプリフロントエンドエンジニア
https://www.wantedly.com/projects/322985
自動野菜収穫ロボットを実用化する電気・電装設計技術者
https://www.wantedly.com/projects/230994
テクノロジーで農業の未来を変える|攻めのバックオフィスメンバー募集
https://www.wantedly.com/projects/358466

inaho株式会社 会社概要


代表者:代表取締役 菱木 豊 / 大山宗哉
本社所在地:神奈川県鎌倉市材木座4-10-14
設立:2017年1月17日
資本金:4,980万円(資本準備金を含む)
事業内容:自動野菜収穫ロボットの開発
URL:https://inaho.co/

本件に関するお問い合わせ
inaho株式会社 広報担当
E-Mail:info@inaho.co
HP:https://inaho.co/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいプロバイオティクスの本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいプロバイオティクスの本

DX<ビジネス分岐点>DPP(デジタル製品パスポート)が製造業の勝者と敗者を決める

DX<ビジネス分岐点>DPP(デジタル製品パスポート)が製造業の勝者と敗者を決める

カラーで見るからわかりやすい 稼げる電気保全

カラーで見るからわかりやすい 稼げる電気保全

寄り道の科学 折り紙の本

寄り道の科学 折り紙の本

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン