企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Sumo Logic、Intelligent Economyを加速するイノベーションを発表

(2019/12/4)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Sumo Logicジャパン株式会社

Sumo Logic、Intelligent Economyを加速するイノベーションを発表

マイクロサービスの導入に不可欠な発見性、観察性、およびセキュリティを実現する Kubernetes向け業界初の継続的インテリジェンスソリューションを提供 第4回Annual Continuous IntelligenceおよびGISを用いて、Amazon Web Services GuardDuty 向けSumo Logic Global Intelligenceのユニークな能力を実証 Google Cloudとのパートナーシップを拡大し、選択とアプリケーションの刷新を可能に デジタルトランスフォーメーションを加速する新たなDisruptive Creditベースのライセンスモデルの概要を公開



Sumo Logic (日本法人:Sumo Logicジャパン株式会社、カントリーマネージャー:ロバート・スチーブンソン、以下「Sumo Logic」)は、Intelligence Economyを加速する様々なイノベーションを発表しました。これらのイノベーションには、信頼性があり、スケーラブルで、エンゲージングなデジタルサービスを展開するために、ユーザがより速く、より賢明な意思決定を支援する業界初のKubernetes向けContinuous Intelligence Solutionが含まれます。

Sumo Logic社長兼CEOのRamin Sayarを次のようにコメントしています。
「Intelligence Economyでは、デジタルビジネスは、膨大なデータを生み出しています。企業のリーダーとその従業員は、これらのデータを活用し、優れたカスタマーエクスペリエンスを推進するために理解し、行動することに常にプレッシャーを感じています。実行可能なリアルタイムのインサイト・分析がなければ、これらのビジネスはインテリジェンスギャップに陥る危険性があり、混乱や間違いへの対応能力を減少させます。当社は、ユーザーコミュニティとともに、継続的インテリジェンスと呼ばれる新しいカテゴリーのソフトウェアを創造しました。これは、クラウド・コンピューティングの運用・経済モデルをミラーリングし、顧客がインテリジェンスギャップを埋め、Intelligence Economyでの成功を支援することを目的に構築されました」

マイクロサービスとKubernetesベースのアプローチとサービスを管理するための新しいアプローチ
Sumo Logicの第4回「Continuous Intelligence Report:The State of Modern Applications and DevSecOps in the Cloud」によると、Kubernetesの爆発的な採用は、現代のアプリケーションスタックの変革を加速しています。インフラストラクチャレイヤーからKubernetesを管理するために、従来の可観測性ソリューションが構築されたが、ハイパースケールおよびクラウドおよびマイクロサービスのおよび複雑性は、Kubernetesエンジニアがインフラストラクチャおよびサービスの両方の観点から自分の環境を見て管理することができるように構築しているマイクロサービストポロジと整合するソリューションを要求します。この要求を満たすために、Continuous Intelligence for Kubernetesは、ユーザに対して、それぞれのユーザ固有のKubernetes実装環境からの着信データおよびメタデータに基づくリアルタイム可視性および動的ナビゲーションを提供する、カスタマイズ可能なユニファイドソリューションを提供します。DevSecOps向けに構築されたこのアプローチは、Site Reliabilityエンジニア、プラットフォームエンジニア、クラウドアーキテクト、開発者、およびセキュリティアナリストが、アプリケーションに影響を及ぼす問題を迅速に識別し、解決することを可能にします。

Kubernetes向けの新しいSumo Logic Continuous Intelligenceソリューションは、より優れた発見性、可観測性、およびセキュリティを提供します。

● Kuberneteのメンタルモデルに自動的にマッピングする動的ダッシュボードレイヤーによるサービス中心の発見能力
カスタマイズ可能なダッシュボードおよび簡素化されたテンプレートドリブンのトラブルシューティングを通して、お客様は、サービスを迅速にデプロイし、Kubernetesデータを視覚的にナビゲートして、すべてのデータソースにわたるパフォーマンス問題を検出することができます。

● Kuberneteを展開するマイクロサービスへの観察性と視認性の向上
お客様は、パフォーマンスを犠牲にすることなく、または高いライセンスコストを課すことなく、コンテナベースのアプリケーションデータの一時的な性質を分析する能力を有する、マルチクラウド、マルチリージョン、およびハイブリッドクラウドアーキテクチャに対するシームレスなサポートを受けることができます。

● ユニファイドプラットフォーム内で開発から運用までのセキュリティサポートの強化
本ソリューションは、セキュリティイベントにおいて前例のないDevSecOpsの可視性を提供し、革新的で、Kubernetesのセキュリティエコシステムと強力に統合され、クラス最高のセキュリティ分析およびコンプライアンス機能を含みます。

Sumo Logicは、シームレスでスケーラブルなKubernetesセキュリティソリューションを提供するために、クラウドプロバイダ、セキュリティベンダ、開発ツールなど、パートナーの強力で成長するエコシステムに依存しています。Sumo Logic Kubernetesソリューションは、コンテナおよびKubernetesエコシステムを横断する主要なDevSecOpsツールおよびベンダーの多くをサポートし、革新的な統合を提供します。これにより、顧客は、Aqua Security、Falco、JFrog、StackRox、Tigera、Prisma、Armory、CircleCI、Codefresh、およびHarnessを含む、新規かつ既存のパートナーによって、より迅速かつ効率的に問題を発見し、解決することができます。

Sumo Logic Global Intelligence:Multi-tenant Cloud-Native Platformの能力
昨年発売したGlobal Intelligenceは、10万人を超えるユーザのSumo Logicコミュニティからリアルタイムで生み出された実践可能なインサイトを提供しています。このインサイトは、マルチテナントプラットフォームを介してのみアクセス可能です。これは、Sumo Logicが産業界、コミュニティ、およびデータに関するインサイトとしてユーザに提供する、豊富な匿名化されたデータおよびインテリジェンスのセットを、1) Continuous Intelligenceレポート、2)ピアおよびグローバルベンチマーク、および3)データサイエンスモデリングにおけるマシンデータ分析を活用する能力の形で公開します。

Sumo Logic Global Intelligence for GuardDutyは、AWS GuardDuty脅威検出サービスから、KPI(主要パフォーマンス指標)およびKRI(主要リスク指標)の連続機械学習および統計ベースラインを生成します。これらのベースラインは、Sumo Logicの顧客が、AWSアカウントのセキュリティ構成および検出をベンチマークし、優先順位を付け、最適化するために使用します。

Google Cloudプラットフォーム向けマルチクラウドサポートの拡充
今日の企業が差別化を目指し、顧客にシームレスな経験を提供する方法を模索する中、複数のクラウドプラットフォームをサポートするセキュアでカスタマイズ可能なソリューションに対する需要が増大しています。Sumo Logicは、Google Cloud Platform(GCP)向けの包括的なアプリケーションをリリースした業界初の企業で、すべての主要なGCPサービスが発信するマシンデータのリアルタイム収集と分析を可能にしました。現在、Sumo Logicは AnthosとIstio へのサポートを拡大しています。Anthosは、Google Cloudのオープンソースベースのプラットフォームであり、企業がどこでも--単純に、柔軟に、安全に、一貫して--アプリを実行できるようにします。Anthosは、マイクロサービスを接続し、管理し、安全にするための統一的な方法を提供するオープンサービスメッシュであるIstioを活用します。

Google Cloud AnthosDir Product Management、Jennifer Lin氏コメント:
「これまで、クラウドを採用することは、ベンダーを選ぶこと、ロックインされること、ただ1つの選択肢を有すること、および既存のオンプレ向けサービスを統合による課題に直面することを意味しました。当社は、お客様それぞれのニーズに最も適した環境でワークロードを実行するオプションを望む顧客により優れたサービスを提供するために、Anthosを立ち上げました。Sumo Logicはすでに10以上のGoogle Cloudサービスをサポートしています。Anthosとサービスメッシュを新たにサポートすることで、Sumo LogicとGoogleの共通の顧客はSumo Logicダッシュボードからリアルタイムのデータインテリジェンスを得ることができるようになりました」

Sumo Logic Licensing and Packagingの今後
今日のデジタル時代のデータは、企業が追いつくことができない驚くべき速度で成長しています。企業がイノベーションのペースを加速させ、顧客に提供するサービスを差別化するためには、このデータの能力を大規模に解放することが不可欠です。今日、Sumo Logicは、これらの企業がデータをより良く活用し、インテリジェンスのギャップをパッケージングや、従来の古典的なサーバベースのライセンスモデルからユーザを取り除くライセンスモデルによって、埋めることをどのように支援するかについて解説しました。革新的なクレジットベースのライセンスモデルは、クラウド経済への同社のコミットメントを継続し、大企業と小企業の両方の顧客に無限の価値、選択肢、柔軟性を提供します。

新しいSumo Logic Continuous Intelligence Suiteのパッケージは、プライベートベータになっています。このパッケージには、購入者とそのユースケースに合わせた4つのオプションが含まれています。Essentials Edition、Enterprise Operations Intelligence solution targeting Monitoring and Troubleshoting use case、Enterprise Security Intelligence solution targetingすべてのエンタープライズ・パッケージに対して、ボリューム・ディスカウントが利用可能になります。

サポートコメント:
LendingTree Staff Reliability Engineer、Jeremy Proffitt氏コメント:
「LendingTreeでは、アプリケーションの信頼性を維持し、クラウド支出を管理するために、マイクロサービスベースのマルチクラウド戦略に多大な投資を行ってきました。Sumo Logicがクラウドニュートラルであることは、LendingTreeがクラウドニュートラルな方法でKubernetesのインフラストラクチャを監視できるようにするために重要です。これはSumo Logicなしでは不可能です」

Informatica Architect、Lior Mechlovich氏コメント
「Informaticaクラウドプラットフォームは、世界中の複数のチームにまたがる数十のマイクロサービスの集まりです。本番環境でインシデントが発生した場合、インシデントを管理するためにSumo Logicを使用して、影響を受けるサービスであるかを判別し、ステークホルダーサイトを更新し、根本原因分析のトラブルシューティングを行います。Sumo Logicのサービスに焦点を当てたアプローチは、簡単で使いやすいインターフェースで、Kubernetesの問題に至るまで、顧客の問題を迅速に追跡することを可能にします」

Quizlet Site Reliability Engineer、Graham Trummell氏コメント
「コンスーマ向け教育会社として、我々の顧客は重要な学習ツールとして当社製品に頼っています。これは、システムへの継続的な操作の可視性が、当社のエンジニアにとって最優先事項であることを意味します。スケーリングが進むにつれて、Sumo Logicは、必要なデータを提供する上で重要な役割を果たしてきました。Kubernetesのソリューションは、競合他社に先駆けて飛躍的に成長し、新たなデータソースを自動的に統合することを可能にします」

Aqua Security VP of Business Development、Upesh Patel氏コメント:
「我々の使命は、企業がクラウドネイティブのワークロードをDevOpsスピードで確保するために、流動的なセキュリティを提供することです。DevOpsとセキュリティチームのギャップを埋めるために、クラウドネイティブのアプリケーションライフサイクル(開発から生産の実行時まで)全体にわたってセキュリティイベントとコンプライアンスイベントについて精度の高い可視性をSumo Logicとのパートナーシップを通じて提供できることに興奮しています」

StackRox Co-founder and VP of Product、 Wei Lien Dang氏コメント:
ビルド、デプロイ、およびランタイムにわたってクラウドネイティブのアプリケーションを保護するために、コンテナおよびKubernetesのセキュリティで標準を設定しました。Sumo Logic用のStackRox Appによって、コンテナ環境とKubernetes環境の脆弱性、不安定な構成、コンプライアンス違反、および実行時の脅威を検出、調査、および修復するために、お客様をSumo Logicと共同でサポートすることができます。」

Armory VP of Open Source & Developer Relations、Dee Kumar氏コメント
「私たちは、Sumo Logicチームとのパートナーシップのもと、この統合を発表することを嬉しく思います。Sumo Logicの強力なログおよびメトリック監視機能をSpinnakerの主要なクラウドネイティブ連続配信プラットフォームに統合することで、コミュニティはソフトウェア配信プロセスに関する比類ないインサイトを得ることができます」

CircleCI Senior Product Manager、Kunal Jain氏コメント:
「品質の高いソフトウェアを構築し、それを迅速に市場投入することは、すべての産業分野の企業において価値創造の核となっています。CircleCIは、チームが構築、テスト、および配信プロセスを自動化することによって、信頼するコードを迅速にリリースすることを可能にします。Sumo Logicとともに、顧客に前例のない可視性とソフトウェア開発パイプラインの制御を提供し、DevOpsパイプラインの監視とセキュリティの改善を実現することで、品質の確保、配送速度を向上させることができるようになりました」

Jfrog CEO and Co-Founder、Shlomi Ben Haim氏コメント:
「JFrog ArtifactoryとXrayのSumo Logicとの統合は、DevSecOpsコミュニティがJFrogから来る情報を視覚化し、他のデータソースと相関させて、Kubernetesを含むすべての環境にわたる脆弱なアーティファクトの完全な影響をより良く理解するのに役立ちます。JFrogは、ダウンタイムなしに連続的に流れる高速で自動化されたセキュアなアップデートを提供する「Liquid Software」を有効にし続けているため、Sumo Logicとのパートナーシップは、DevSecOpsリソースを新しいKubernetesソリューションで合理化する際にますます重要になってきています。」

【Sumo Logicについて】
Sumo Logicは、DevSecOps用のセキュアなクラウドネイティブのContinuous Intelligenceプラットフォームであり、アプリケーションライフサイクルおよびスタック全体にわたって、構造化データ、半構造化データ、および非構造化データからリアルタイムのContinuous Intelligenceを配信します。世界中の2,000人以上の顧客が、最新のアプリケーションやクラウドインフラを構築し、運用し、安全にするために、インテリジェンスをSumo Logicを採用しています。Sumo Logicのみが、真のマルチテナントSaaSアーキテクチャに基づくプラットフォームを提供し、デジタルビジネスがIntelligent Economyで成功することを可能にします。

2010年に設立されたSumo Logicは、カリフォルニア州レッドウッドシティーに拠点を置く私有企業であり、Accel Partners、Battery Ventures、DFJ Growth、Franklin Templeton、Greylock Partners、IVP、Sapphire Ventures、Sequoia Capital、Sutter Hill Ventures、およびTiger Global Managementが支援しています。詳細については、www.sumologic.comを参照してください。

Sumo Logic and Illuminateは、米国および外国におけるSumo Logicの商標または登録商標です。その他すべての会社名および製品名は、それぞれの所有者の商標または登録商標である場合があります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン