企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

制御のAZAPA、高速FPGAベースのモビリティ搭載コントロールユニット提供を開始

(2020/4/10)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:AZAPA株式会社

制御のAZAPA、高速FPGAベースのモビリティ搭載コントロールユニット提供を開始

AZAPA株式会社(愛知県名古屋市中区錦2−4−15、代表取締役 近藤康弘、以下AZAPA)は、モビリティに搭載するコントロールユニット(Mobility integration Control Unit、以下MiCUで略称)の提供を開始します。



AZAPAのMiCU 開発は2016年よりスタートし、(株)光岡自動車の小型モビリティ(Like-T3)をはじめとする駆動システム向けにMiCUおよび車載技術、機能開発ソリューションを提供してきました。近年、モビリティ全般において、「CASE」への技術対応は不可欠な要望であり、これまでの性能と機能を超える車載アーキテクチャーが必要となっています。自動運転では、複雑化するセンサーフュージョンを多用することで、システムに大きな負担をかけなければならず、エネルギーではパワーユニットが48V化されるなど、車載アーキテクチャーは大きく変貌しようとしています。

1) AZAPAの考える車載アーキテクチャー「FDN」とは?
今日の車載アーキテクチャーは、物理的な領域で分割されたシステムをセントラルゲートウェイで統合化する「エリア系統のネットワーク」が、車載技術において非常に現実的な方法として採用されています。しかし、AZAPAが考える未来のモビリティの車載アーキテクチャーは、よりサービス思考で求められる機能と性能を、自由度のあるシステム構造で連携できる仕組みが必要と考えています。ネットワーク構造では、認証ドメインを中心に「スター型トポロジー」を採用し、パワー&ドライブトレイン・ドメイン、エネルギー・ドメイン、ADAS・ドメインというような「機能系統のネットワーク」で統合し、ドメインが相互に「独立」あるいは「連携」によって、機能を実現するシステムを目指しています。この仕組みを「FDN(ファンクション・ドメイン・ネットワーク)」と呼んでいます。

2) FDNを支える「MiCUアーキテクチャー」
AZAPAのMiCUは、CPUとGPUのロードバランシングを効率化するヘテロジニアス・アーキテクチャーの構造を持つ「FPGAプラットフォーム」を最大限に活用することをコンセプトに設計しています。モビリティの開発段階で、より柔軟に機能を拡張しながらコンセプトを決めてゆく、あるいは、無線ネットワークにより機能を追加するOTA技術を前提としたモビリティでは、よりスケーラビリティに優れた構造を持たなければなりません。

AZAPA独自の技術を閉じ込めた構造「Shell Base Design」




独自技術として、FPGA プラットフォームを活用した「I/Oドライバー拡張機能」や「メモリ拡張機能」、リアルタイムOSとアプリケーションOSを仮想化して並列に処理する「ハイパーバイザ機能」、シェアリングサービスで必要とされる「ウェイクアップ機能」や「OTA機能」など、今後のモビリティに求められるサービス、それを実現するための機能と性能を閉じ込めた構造「Shell Base Design」を実装しています。

Shell Base Designでの主な機能



3) 3つのMiCUシリーズを用意


MiCUは、モビリティ・サービスの実現に向けた3つのシリーズを提供します。3つのシリーズでは、パワー&ドライブトレイン・ドメインなどの冗長性とリアルタイム処理を必要とする「Real-Time Series(Type3)」、自動運転などの高度な機械学習を搭載する「AI Series(Type4)」、画像認識など高パフォーマンス処理に特化した「High Performance Series(Type5)」を用意しています。これらは、すべてDDS準拠イーサネットで接続して、拡張性の高い車載ネットワーク・アーキテクチャーを構築、あらゆるモビリティに適用できるのが特徴です。



AZAPAが提供する車載デバイス(参考)

4) モデルベース開発による効率化
複雑化するモビリティをシステム設計・開発するために、AZAPAではモデルベース技術を基盤としたMBSE統合開発環境「MSIP※1」をMiCUソリューションとして、ご提供します。MSIPは、要求段階における機能と性能の見える化、モビリティ全体の最適な性能バランスの作り込み、競合するモビリティとのプロポジション分析などの価値指標設計を協力にサポートします。また、この環境はMiCU購入した場合は、モビリティで必要とするモデル部品は作成する必要がなく、AZAPAが開発したモデル部品群を無料でダウンロードして利用することができます。
※1) MSIP Model-based System Integration Platformの略称

今後、ライフスタイルの変化により多様化し、拡大傾向となるモビリティ開発は、サービスで求められるシステムにおいて、より効率的でスピードのある開発を実現しなければなりません。AZAPAでは、MiCUおよび車載アーキテクチャー、モデルベース開発環境など統合的なソリューションを準備し、対応して参ります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン