企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

沖縄電力がメインフレームを脱却 マイグレーションによる最新IT基盤の活用でDXを推進

(2022/2/17)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:キヤノンITソリューションズ株式会社

沖縄電力がメインフレームを脱却 マイグレーションによる最新IT基盤の活用でDXを推進

キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、沖縄電力株式会社(所在地:沖縄県浦添市、代表取締役社長:本永 浩之、以下沖縄電力)がマイグレーションによりメインフレームからのオープン化を短期かつ低コストで実現させたことをお知らせします。


沖縄電力は、東西1,000km、南北400kmに及ぶ広大な海域に大小160の島々が点在する沖縄県で、生活者の暮らしや経済活動に必要な電力を供給しています。同社ではこれまで事業運営を支えるシステムを、30年以上改修を繰り返しながら運用していましたが、改修を継続する中、維持コストの高止まりやベンダーへの依存、技術面での制約などが顕著になり、メインフレームからの脱却を検討してきました。しかしながら、第四世代言語(※)によるプログラムが数千本以上あること、また移行コストや工期が想定以上にかかることから、何度もオープン化を断念していました。

キヤノンITSはこのような課題に対し、過去の豊富なマイグレーション実績で培った高精度な変換ツールや移行手法を活用するとともに、沖縄電力と共同で事前にPoC(概念実証)を行いました。それにより、言語の変換精度とメインフレーム同等の処理性能が得られることを確認し、短期で低コストなオープン化を実現させました。

また、メインフレームの運用を担う沖電グローバルシステムズ株式会社では、技術者の高齢化によるシステム運用の継承や、メインフレーム技術者の育成、運用後の体制などさまざまな課題を抱えていました。この点においても、キヤノンITSではツール変換後のソースの可読性の改善や運用に向けたスキルトランスファーを積極的に行うことで、オープン化に向けた運用体制づくりを支援し、本番後の安定した運用を実現しました。

今後、オープン化されたシステムのメリットを生かし、積極的なシステムの改善やオンライン機能のWeb化といったモダナイゼーションへの取り組みを進めるなど、DXへの活用を目指す考えです。キヤノンITSは、マイグレーションを通じて、その取り組みに引き続き貢献していきます。

オープン系システムへの移行イメージ
※第四世代言語:ユーザーが対話形式で開発や設計が可能なプログラム言語(IDLII、Natural、Easyなど)

●沖縄電力の事例詳細は下記よりご覧いただけます。
 https://www.canon-its.co.jp/case/detail/migration_7.html

沖縄電力の概要>
会社名称    沖縄電力株式会社
設立      1972年5月
所在地     沖縄県浦添市
事業内容    電気事業
代表取締役社長 本永 浩之
URL      https://www.okiden.co.jp/

沖電グローバルシステムズの概要>
会社名


称    沖電グローバルシステムズ株式会社
設立      1991年4月
所在地     沖縄県那覇市
事業内容    情報通信事業
代表取締役社長 比嘉 正市
URL      https://www.okiden-gs.co.jp/

● 一般の方のお問い合わせ先 :キヤノンITソリューションズ株式会社 マイグレーション担当 03-6701-3347(直通)
● マイグレーションホームページ: https://www.canon-its.co.jp/solution/migration/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

↓もっと見る

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン