企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日常の運転で起こりうる“危険な場面”を体感する動画 新テーマ「ラウンドアバウト(環状交差点)」公開

(2022/2/17)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:JAF

日常の運転で起こりうる“危険な場面”を体感する動画 新テーマ「ラウンドアバウト(環状交差点)」公開

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 藤井一裕)は、事故防止効果のある「実写版」危険予知・事故回避トレーニングに新規テーマとして「ラウンドアバウト(環状交差点)編」を2月17日(木)からウェブサイトとYouTube公式アカウントに公開しました



日本では珍しい“ラウンドアバウト(環状交差点)”その注意点とは


ラウンドアバウトの標識(イメージ)
 ラウンドアバウト(環状交差点)とは、ヨーロッパを発祥とする交差点形式のひとつで、日本でも2014年9月に施行された道路交通法改正に基づき、環状交差点の名称で法律的に整備されました。原則、進入時に一時停止の必要がなく、右からくる車に注意して進入します。環状部分をすでに通行している車両がある場合は、その車両に優先権があるため通行を妨害してはいけません。合流と分岐を繰り返すことで、より安全に進行方向を変えられます。日本ではあまり見られない交差点形式ですが、まったくないわけではありません。実際にこの“ラウンドアバウト(環状交差点)”を走行する際に何が危険なのかをしっかり把握できるよう、あたらしくこの「ラウンドアバウト(環状交差点)編」を公開いたしました。


ラウンドアバウト編:https://youtu.be/McRoq1jAVP8


 ラウンドアバウト編
【概要】
環状交差点(ラウンドアバウト)を走行中、一つ先の道路を左折するため、早めに左ウインカーを出しましたが、左前方の道路にいた青い車両からはあなたが左折してくると思い込み、ラウンドアバウト内に進入し危うく事故になるシーンを体験します。
【注意点】
環状交差点、いわゆるラウンドアバウトを走行する際は、いつもと違った道路形状のため注意が必要です。通常、交差点を左折するときは30m手前から合図を出しますが、ラウンドアバウト内から左折するときは、そのひとつ手前の道路を通過するときに合図を出すことになっています。他の通行車(者)から勘違いされないようにウインカーをつけるタイミングには注意しつつ、飛び出してくるかもしれないと予測しておきましましょう。
 また、歩行者や自転車など他の道路利用者の動きに配慮しましょう。また、ラウンドアバウトに進入する場合も、走行車両に注意し、しっかりと安全確認をしてから合流するようにしましょう。

夜間編
 さらに、夜間編も新たに公開しています。夜間に街灯の少ない道路を走行する際の注意として、歩行者や自転車が見えにくくなる危険シーンを体験します。
夜間編:https://youtu.be/U2rLVMqV8W8


 今回公開した内容のほかにも“危険な場面”を想定したさまざまな動画を「実写版」危険予知・事故回避トレーニングとして公開しています。また、これらの動画をクイズ化した「交通安全3分トレーニング※」も公開。継続的なトレーニングや企業の講習などでお役立ていただけます。
 JAFでは、今後も交通安全に役立つコンテンツの充実を図っていきます。


参考

▼JAFウェブサイト「実写版」危険予知・事故回避トレーニング
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/online-training/risk-prediction

▼YouTube公式アカウント
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJfKB1JtrvvsGBWa6epvIntxWVs4-zGGP

▼交通安全3分トレーニング
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/online-training/traffic-safety-movie/3-minutes-traning

※「交通安全3分トレーニング」とは、毎日異なる危険予知クイズが出題され、動画を見て解答すると、危険度ランクや注意すべきポイントの解説が見られます。「受講完了証」も発行(画像保存)できますので、個人の方だけでなく、企業や職業ドライバーの社内安全教育にも活用可能です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン