企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ネオジム磁石に吸盤機能が付いた全く新しいマウント部品 シリコンマグネットパーツ部品「マグプラス」発売(特許取得)

(2022/7/6)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社マグエバー

ネオジム磁石に吸盤機能が付いた全く新しいマウント部品 シリコンマグネットパーツ部品「マグプラス」発売(特許取得)

水中・屋外等ハードな環境における収納・設置エリア拡大をサポート 外れにくく4倍強く進化

株式会社マグエバー(東京都渋谷区)は、日本初※1となるネオジム磁石に翼(ハネ・吸盤機能)を組み合わせた業務用シリコンマグネットマウント部品(特許取得)「マグプラス」を7月6日(水)に新発売いたします。 https://www.magever.net/


マグエバーは2009年に設立した、磁石および磁石応用製品の企画・開発・製造・販売を行う専門商社です。磁強いが割れやすい、錆びやすい、粘着面が滑りやすいといった特徴で扱いにくいとされてきたネオジム磁石を、シリコンでコーティングすることにより弱点をカバーした「シリコンマグネット」(特許取得)を開発・販売してきました。
新商品「マグプラス」
 今回の新商品「マグプラス」は、シリコンマグネットを進化させ、翼(ハネ・吸盤機能)をマグネットの周囲につけた上、ネジ受けをつけて部品化しました。磁石は縦横からの物理的な力に弱く、吸盤はそれに強いという特徴があります。一方で、吸盤は空気圧に弱い※2が、磁石は接地面に磁力で密着するので強いという拮抗する特徴があります。今回、吸盤機能を追加することで、上記の磁石と吸盤の弱点を補いつつ強さを高めることに成功、部品1個当たりの耐荷重は4.5kgと、当社のシリコンマグネットと比較して約4倍※3になりました。シリコン磁石の耐候性と耐水性を活かし、ハードな現場にも耐えうる取り外し可能な今までにないマウント部品として、業務用(BtoB向け)に住宅メーカー部品やカー用品、船やボートなどマリン用品、アウトドア用品、スポーツ用品、ビデオ・カメラ用品など、幅広い使用を想定しています。

※1特許番号7085720(日本)
※2 吸盤と接地面の間に空気が入ることで外れやすくなること
※3 万能試験機の実験結果による。当社シリコンマグネットと比較して耐荷重4倍(当社比)

耐候性・耐水性に優れ屋外でも使用でき、車のボディも傷つけない。
2つのマグプラスをガラスに挟んで使用すれば飛び出す看板も作れる。






【「マグプラス」の特長】~ネジだけで簡単ジョイント、強力接着。車やガラスを傷つけずハードな環境もOK~



・日本初 シリコン被覆したネオジム磁石に吸盤機能を組み合わせたマグネットマウント部品(特許取得中)
・周囲に翼(ハネ・吸盤機能)をつけることで、縦横方向からの力に弱い磁石の弱点をカバー、物理的な力がかかっても外れにくい。
・耐荷重は4.5kg。弊社の既存のシリコンマグネットと比較して4倍以上。これにより、高価な素材であるネオジム磁石の使用を最小限に抑えることで、コストを削減できる。
・製品中央に1/4インチのネジ受けパーツをつけたことにより、他社製品と簡単にジョイント可能。
・2つのマグプラスを挟んで使用することで、通常磁石がくっつかないガラス・樹脂・木材等でも使用可能。
・設置面に傷がつきにくく滑りにくいため、車やガラス等にも設置可能。
・水分に強く80度までの耐熱性を有し、外部環境にも強いため、海や川などの水中や屋外でも使用可能。
・国内工場(秋田県)での生産。海外製造と比較して納期が早く、戦争、自然災害、伝染病など不測の事態における海外製造でのリスクを低減。



【「マグプラス」開発背景】



世界最強と呼ばれるネオジム磁石は、あらゆる工業製品に使用されています。一般家庭用には強度の強いマグネットフックとして普及し、例えばキッチンに取り付けることで重い鍋を吊り下げられるなど画期的な収納を生み出しました。一方、脆く、錆びやすい、磁力が強すぎて危険、といった弱点がありました。弊社はネオジム磁石をシリコンで被覆することでそれらを克服、安全性の高い製品の開発に成功。シリコンマグネットパーツ部品として、BtoB向けに販売、防犯カメラの設置棚や屋外の看板等に活用されたほか、BtoC向けには2017年に「シリコンマグネットフック i&j フック(グッドデザイン賞受賞)」、2019年「マグサンド」(2019年日本文具大賞 最優秀賞受賞)を発売、合計10万個以上を売り上げるヒット商品となりました。しかし、シリコン被覆により磁力が少し弱まるのが課題でした。それを改良したのが、「マグプラス」です。様々なフック製品と向き合う中で、磁石、吸盤のそれぞれの良さがあり、両方取り入れられないかというアイデアから生まれました。実際の製品化は困難も多く、国内外の様々な工場で試作を経て、着想から3年で完成しました。ネオジム磁石へのシリコン被覆ならびに吸盤機能のついたシリコンマグネットは弊社特許技術です。



【「マグプラス」の構造と「粘り効果」、「ジョイント機能」について】

・マグプラスの構造




・「粘り効果」とは
マグプラスの最大の特長は「粘り効果」です。(下記写真・動画参照)翼の吸盤機能部分において、パーツを動かそうと縦横から力を加えた際に内部の空気密度が下がり大気圧がかかることに加え、ネオジム磁石の強い磁力が接地面と引き合うことにより、動く前の状態にもどろうと「粘る」ような力が働き、設置面から外れにくい構造になっています。一方、テコの原理を使用すれば、比較的簡単に外すことができます。
耐荷重実験時の写真。 上部から強い力で引っ張る様子
上からの力がかかっても、シリコンが伸びて「粘る」ので、磁石のように簡単に外れない


・「ジョイント機能」について


製品中央に、1/4インチサイズのネジ受けパーツをつけたことで、マグプラスやジョイントする他社製品に物理的に穴をあけたり接着剤を使ったりせず、接着・取り外しが可能となりました。他社製品にジョイントしやすいよう、ネジ受けはカメラの三脚等の世界規格である1/4インチサイズを選びました。スタンダードサイズは45mmですが、ニーズによりサイズ変更も可能な範囲で対応。また、基本カラーのホワイト、ブラックに加え、オリジナルオーダーで様々な色展開も可能です。



【今後の展望】

マグプラスを、BtoBで多くの企業様と協働で新製品を生み出していくことで、「収納・設置エリアの拡大をサポートする」のが目標です。マグプラスは、鉄やステンレス素材はもちろん、更に2つ用いて間に挟んで使うことで、普段磁石がつかないガラス・樹脂・木材等にも設置が可能。マグプラスをマウント装置として使用することで、ありとあらゆる空間に自社製品のパーツや製品をジョイントして設置できる可能性を秘めています。ハードな現場にも耐えうる取り外し可能な磁石パーツとして様々な製品での展開へのポテンシャルを秘めており、各企業へのアプローチを積極的に進めてまいります。



【ネオジウム磁石製品比較(当社比)】






【仕様】

名称:『マグプラス』(MAG PLUS)
カテゴリ:マウント部品
価格:1個 1,000円~(付属部品により変動)
サイズ:外径45mm×厚さ9.3mm
重さ :28g
素材磁石部分 : ネオジム磁石(シリコンコーティング)
ネジ受け部分:アルミニウム
カラー:ホワイト|ブラック|オリジナルオーダー色
マグネットの強さ:当社シリコンマグネットと比較して耐荷重4倍(当社比)
耐熱温度:約80℃
※80℃、4時間の条件下で変形及び変色なし。35℃、72時間、塩水濃度5%の条件下で錆発生なし。(株式会社 山梨県環境科学検査センターによる検査結果)



【想定利用シーン】




また、二つ挟んで使用することで、磁石が付かないガラスや木などにも設置することができます。
窓にフックを設置することで、簡易テントを設置した様子。ガラスが割れる心配はありません。
水槽の中に水中カメラを設置した様子。水中で使っても錆びは発生しないため安心です。
ガラス窓に飛び出す食品サンプルの看板も作れます。人目を引くこと間違いなし。



《株式会社 マグエバー概要》



マグネットは既に様々な場所で利用されていますが、環境対応においても欠かせない存在であり、今後も活躍の場を広げていくことが予想されます。弊社の社名(マグエバー)は、磁石を通じた社会貢献がマグネット(永久磁石)のように永く続くことを願ってつけました。お客様の新たな発想や活動の場でマグネットの「見えざる力」が役立つことを願うとともに、磁石の未来へ向けた活動においても末長く真摯な姿勢で取り組んで参ります。

会社名:株式会社 マグエバー
設立:2009年4月1日
取締役代表:澤渡紀子
所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-1-10マイキャッスル千駄ヶ谷304号
事業内容:永久磁石の専門商社、学校向け商材の企画・製造・販売、出前授業、
磁石の自社オリジナル製品の製造販売

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン