企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

自動車整備事業者のMEO対策支援をスタート

(2022/8/22)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ビズピット株式会社

自動車整備事業者のMEO対策支援をスタート

車載アフターサービスプラットフォームの実現を目指すビズピット株式会社

車載アフターサービスプラットフォームの実現を目指すビズピット株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:小野健一)は、自動車整備事業者がMEO対策を行うための支援をスタート



車載アフターサービスプラットフォームの実現を目指すビズピット株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:小野健一)は、自動車整備事業者がMEO対策を行うための支援をスタートしました。

昨今、スマートフォン(以下スマホ)ユーザーの増加とともに利用率が上がっているツールとしてGoogleマップがあります。MEO対策とは、Googleマップ上で検索ユーザーに対し自社アカウントが優先的に表示されることで、新規顧客の獲得が望める施策です。


MEO(Map Engine Optimization)とはGoogleビジネスプロフィールを使った集客方法


MEO対策は前述の通りGoogleマップで上位表示を狙う施策で、正式には「Map Engine Optimization」と呼ばれます。MEO対策は「Googleビジネスプロフィール」というGoogleが無料で提供するサービスであり、手軽なマーケティング手段です。

MEO対策は、似た施策であるSEO(検索エンジン最適化)対策とは異なります。SEO対策は、自社のホームページを持ち、コンテンツを充実させることでユーザー流入増を図る施策ですが、時間と費用が必要である点がネックです。

一方、MEO対策ではGoogleマップ上での自社アカウントの順位上昇が目標ですので、SEO対策に比べて簡単に行えます。MEOで対策を行う対象が「地名 + キーワード」のローカルキーワードであることから、別名「ローカルSEO」とも呼ばれます。

1) 昨今はMEO対策の必要性が高まっている
昨今はスマホユーザーが増加しており、それに伴って地図検索の頻度も増しています。総務省の『令和2年通信利用動向調査(世帯編)』によると、調査対象となった年齢が満20歳以上の世帯主がいる40,592世帯で、2020年におけるスマホ保有率は86.8%でした。

さらに、株式会社movが実施した調査によると、地図アプリはGoogleマップが使用率99.4%と圧倒的シェアを獲得しています。

ユーザーがローカルキーワードで検索を行った場合、Googleマップ上に表示されるアカウントはGoogleビジネスプロフィールに登録し、情報を拡充している店舗が優先です。登録していない場合はGoogleが自動でアカウントを作成し、用意された画像を使用しているケースもあります。

ただし、Googleが用意する店舗画像は、店舗の外観が表示されていなかったり、関係ない場所が掲載されていたりする場合があります。利用者の混乱を防ぐためにも、住所や問い合わせ先、サービス内容に関する情報に誤りがある場合は再登録が必要です。

Googleマップには「店舗までのルート案内が可能」「店舗へ直接連絡・予約ができる」「クーポンなどの発行もできる」などの機能も備わっています。自動車整備事業は基本的に地域密着型のビジネスですので、地図検索を使った施策とは相性が良い事業形態です。より効率的に集客を行いたいと考えた場合は、商圏分析も併せて実施しましょう。

2) MEO対策で上位表示される仕組み
Googleマップでは、ユーザーが検索したキーワードと、Googleビジネスプロフィールに登録されている情報の「関連性」「距離」「知名度」を照らし合わせ、より関連度の高い店舗アカウントが表示されます。

「関連性」とは、検索キーワードと、Googleビジネスプロフィールに登録された企業情報がどれだけ合致しているかです。「距離」に関しては、ユーザーが検索した地点からより近い住所の店舗が優先表示されます。

「知名度」はユーザーからの認知度を示す指標です。知名度の数値を高めるためには、「被リンク(他サイトにおける自社サイトのリンク設置)を獲得する」「SNSなどで自社情報を紹介してもらう」など、Googleマップ以外のWeb媒体で露出を増やす施策が求められます。


自動車整備事業者にとってMEO対策するメリットと注意点


1) MEO対策のメリット
MEOを行うメリットは「SEO対策をしたサイトよりも上位表示されやすく、コストパフォーマンスが高い」「アクティブユーザーを集客できる」などです。

例えば、SEOは全国の自動車整備事業者との比較になります。しかし、MEOで狙うのは「尼崎 自動車整備事業者」のような各地域のキーワードであり、基本は自社の商圏内に存在する同業者が競合相手となるため、上位表示させるための難易度は低いと言えます。

施策の効果が出るまでに多くの費用と時間が必要なSEO対策に比べて、MEO対策は低コストかつ短期間で行えるため、中小の自動車整備事業者が取り組むメリットは大いにあるでしょう。

さらに、ローカルキーワードで検索するユーザーは具体的なニーズを伴った顕在層(=受注につながりやすい)ですので、売上への貢献度が高いアクティブユーザーの獲得につながる点もメリットです。

2) MEO対策を行う際の注意点
MEO対策を行う際には、事前にGoogleのガイドラインについて把握する必要があります。Googleビジネスプロフィールにも利用規約が存在し、集客のために規約から逸脱した施策を行ってしまうと、最悪の場合アカウントを削除されかねません。

Googleのガイドライン違反の例としては「ユーザーの誤解を招く情報の記載」「質・関連性が低い情報の記載」などが挙げられます。

手間をかけてMEO対策を行ったつもりでも、急に「検索結果に表示されなくなる」という事態にも発展しかねないため、事前に規約についてしっかりと把握しておきましょう。

また、Googleビジネスプロフィールの店舗アカウントへはユーザーがクチコミを投稿できるのですが、悪いクチコミを書かれてしまった場合はマイナスイメージがついてしまうかもしれません。具体的なMEO対策の実施方法について以下に記載します。


MEO対策の実施方法


Step1. Googleビジネスプロフィールへの登録
MEOでは、まずGoogleビジネスプロフィールに登録する必要があります。登録作業は、Googleビジネスプロフィールへアクセスし、以下の5ステップの手順を行えば完了です。

1. ビジネス名(自社名)の入力
2. 店舗住所を入力
3. Googleマップ上での表示選択
4. 自社の業種選択
5. 問い合わせ用の電話番号とWebサイト(任意)の登録

自社サイトを持っていなくても、Googleビジネスプロフィール内でWebサイトを無料作成できます。その場合は「ご自身の情報に基づいて無料Webサイトを作成します」を選択しましょう。

いくつかの項目は「後で確認を行う」を選択してスキップできますが、情報がそろっていないアカウントはGoogleからの評価を受けにくく、編集項目も限定されてしまうため、極力全ての自社情報を登録しておくのが賢明です。

Step2. NAP情報の統一
Googleビジネスプロフィールに登録したあとは、NAP情報と呼ばれる自社に関するデータを優先的に登録しましょう。NAPとは「Name(会社名・店舗名)」「Address(住所)」「Phone(電話番号)」の3要素のことです。

この情報の統一が重要な理由としては、前述した「知名度」が関係しています。Googleは「知名度」の高いアカウントを上位表示する傾向があります。知名度の判定基準として、「ネット上でそのビジネスのNAP情報がどれだけ取り上げられているか」が要素のひとつです。

Googleビジネスプロフィールに登録するNAP情報は、自社サイトやSNSアカウントなどと表記が一致しているものでなければなりません。

NAP情報が自社サイトやSNSアカウントとズレていると、SNSなどでせっかくユーザーに取り上げられても一方が別の会社であると判定され、Googleからの知名度判定が低くなってしまいます。特に住所は表記ゆれが生じやすいので、入念にチェックしましょう。

Step3. ビジネスカテゴリの登録
次に、Googleビジネスプロフィール上で自社のビジネスカテゴリを選択します。カテゴリに関しては、「メインカテゴリひとつ」「サブカテゴリ9つ」で登録可能です。

カテゴリの選択もGoogleマップ上での順位に大きく影響するため、しっかりと自社に紐付いたものを登録しましょう。自動車整備事業者のメインカテゴリは「自動車修理」、サブカテゴリは「周辺用品販売」などです。

Step4. 良いクチコミの獲得を目指す
前述の通り、Googleビジネスプロフィールの店舗アカウントにはユーザーがクチコミを投稿できます。自社アカウントが良いクチコミで充実するとGoogleからの評価が上昇し、上位表示されやすくなります。

さらに、ユーザーが自社情報を見た際に良いクチコミがあれば、競合店舗よりも自社を選ぶ動機付けとなるでしょう。良いクチコミを獲得するためには、まず「良いサービスの提供」に専念し、サービス提供後は自社の顧客にコメントの投稿をお願いします。投稿してくれた顧客には、次回来店時の割引券を配布するなどの施策が効果的です。


MEO対策で上位表示を獲得するための施策


1) 魅力的な写真の掲載
Googleビジネスプロフィールには自社の写真を掲載する機能がありますので、より自社の魅力が伝わるものを選択すればユーザー流入増につながります。

自動車整備店の場合、一般社団法人 日本自動車整備振興会連合会が実施した『自動車整備工場のイメージに関するアンケート 結果報告書』によると、「お店の場所がわかりづらい」「なんとなく入りづらい」といったハードルがあります。そのため、お店の外観や自動車整備士の人柄が伝わるような写真を掲載すると良いでしょう。

2) クチコミへの返信
Googleビジネスプロフィールの自社アカウントに寄せられたクチコミに対しては、積極的に返信するのが効果的です。

クチコミへの返信は他のユーザーからも閲覧できるため印象アップにつながるほか、投稿主のリピート率上昇も見込めます。クチコミへの返信はGoogleも推奨していますので、積極的に活用しましょう。


ビズピットが新たに開始するサポート・サービス

自動車整備事業は地域密着型のビジネスであるため、Googleマップでの上位表示を狙うMEO対策は、時間や費用がかかるSEO対策よりも有効な施策です。

MEO対策は無料かつ短期間で実施できるため、事業の規模を問わず実店舗ビジネスを行っている事業者はもちろん、無店舗や個人事業主でも開業届に使った住所地を登録すると新規顧客の獲得に役立ちます。

ビズピット株式会社では、自動車整備事業者の皆さまのMEO最適化を支援させていただきます。

初回相談は無料ですので、ぜひお問い合わせください。




過去のプレスリリース

自動車整備事業者とシニア人材を繋ぐための支援サービスを始動
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000063448.html

自動車整備事業者の商圏分析サポート開始のお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000063448.html

自動車整備事業者の顧客管理を支援
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000063448.html

自動車整備事業者がOBD(車載式故障診断装置)関連の制度や技術の変化に対応するためのサポートを開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000063448.html

自動車整備事業者が事業承継を行うための支援を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000063448.html

自動車整備事業者が外国人材を採用するための支援を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000063448.html

EVのアフターサービスのサポートを行うプラットフォームの構築をスタート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000063448.html

自動車整備事業者が情報の電子化を行うためのサポートを開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000063448.html

自動車整備事業者が輸出車マーケットで新規事業を行うための支援を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000063448.html

自動車整備業者が受けるべき「認証」とは?|特定整備認証やテュフ認証についても解説
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000063448.html

ビズピット株式会社、自動車整備業界の現状と今後の展望をまとめたホワイトペーパーの無料配布を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000063448.html

整備事業者のSquare(スクエア)導入サポートを開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000063448.html

今後の中古車市場の変化を考慮し、車両整備事業者向けに価値算定・品質保証のサポート業務を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000063448.html

MaaS社会の到来に備え、事業場の建築構造の再検討・予防整備基盤の構築サポートを開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000063448.html

自動運転社会における保険商品の変化を見据え、車両整備事業者向けの整備データの活用支援を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000063448.html

カーボンニュートラルへの対応を考慮した補助金獲得の支援を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000063448.html

商圏分析・各業界との連携サポート業務を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000063448.html

ASV車の普及で必須となるエーミングに関連するサポート業務を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000063448.html

整備業務のIT化等最新技術を導入したい整備事業者様向けのサポートを開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000063448.html

車検のICカード化データの利活用アイデアを検討する取り組みを開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000063448.html

車両整備販売店のつながりを強化するための新たな取り組みを開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000063448.html

車両整備店関連の補助金申請サポートを開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000063448.html

阪神間初の車両販売/整備店に特化したアフターサービス基盤構築の新会社設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000063448.html





【会社概要】
会社名:ビズピット株式会社
所在地:大阪府大阪市淀川区西中島6丁目3-24-N426
代表者:小野健一(代表取締役)
事業内容
・モビリティに関する事業の開発業務
・出版物及び映像媒体の企画、制作及び販売業務
・モビリティに関する経営コンサルティング及びマーケティング業務
・ベンチャービジネス及び企業再編への資本参加
・モビリティ事業媒体の企画、構築及び管理業務
・上記に附帯又は関連する一切の事業

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン