企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

首都高速道路サービスが管理する、東京都江東区 首都高高架下の駐車場に「エネチェンジEVチャージ」を導入

(2022/8/22)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ENECHANGE株式会社

首都高速道路サービスが管理する、東京都江東区 首都高高架下の駐車場に「エネチェンジEVチャージ」を導入

ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役CEO:城口洋平、代表取締役COO:有田一平)は、首都高速道路サービス株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:三原真一、以下、首都高速道路サービス)が管理する、東京都江東区の東雲A・B駐車場(2カ所)に、普通充電器「エネチェンジEVチャージ」計3基を設置したことをお知らせします。


東京都江東区首都高高架下東雲B駐車場に設置された「エネチェンジEVチャージ」の充電スタンド


首都高速道路サービスが、2050年カーボンニュートラル実現に向けた取り組みの一環で導入へ

「エネチェンジEVチャージ」は、目的地到着のために利用した電気の一部を継ぎ足して充電できる目的地充電に注目し、宿泊施設、ゴルフ場などのレジャー施設をはじめ、商業施設や教育施設にもサービスを拡大しています。

このたび「エネチェンジEVチャージ」を導入した首都高速道路サービスは、首都高速道路の高架下駐車場やパーキングエリア事業をはじめとするお客様サービスを手がけています。同社では、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みも推進しており、CO2削減の観点からEV充電インフラの整備も積極的に進めています。今回、東京都江東区東雲の駐車場2カ所に、計3基の「エネチェンジEVチャージ」を導入いただきました。

なお、全国における東京都の人口1万人あたりのEV・PHV普及台数は16.0台で全国37位*です。当社は、今後も地域創生やSDGsの目標達成に取り組む企業と連携し、EV充電インフラの普及に貢献してまいります。

*一般社団法人次世代自動車振興センター「都道府県別補助金交付状況」EV・PHVの補助金交付台数(2009~2020年度)と2020年10月の人口推計よりENECHANGEで試算

≪設置場所≫ 




≪利用概要≫





「エネチェンジEVチャージ」について

公共施設や、商業施設、宿泊施設などの公共向け目的地充電に最適なEV普通充電システムを最小限のコストで設置できるサービスで、2022年に入り急速に拡大しています。EVを充電するには、事前に有料会員登録をする方法が主流ですが、「エネチェンジEVチャージ」は、ビジター利用ができるため、専用アプリを使いEV充電器に設置しているQRコードを読み取り、クレジットカード情報などの利用者情報を登録するだけで、簡単にEV充電器を利用いただくことが可能です。
●「エネチェンジEVチャージ」ウェブサイトhttps://ev-charge.enechange.jp/
●「エネチェンジEVチャージ」の導入事例はこちらhttps://ev-charge.enechange.jp/case/


エネチェンジEV充電アプリストアのご案内




■首都高速道路サービス株式会社
首都高速道路の高架下駐車場やパーキングエリア事業をはじめとするお客様サービスを提供し、都市生活にふさわしい快適さと便利さをテーマに、より多くのお客様にご満足いただけるよう多彩で質の高いサービスを展開しています。
所在地:東京都中央区日本橋3丁目11番1号 HSBCビルディング2階
URL:https://www.shutoko-sv.jp/

■ENECHANGE株式会社
ENECHANGE(エネチェンジ )は、「エネルギーの未来をつくる」をミッションに掲げ、脱炭素社会をデジタル技術で推進する脱炭素テック企業です。2015年創業、2020年東証マザーズに上場(証券コード4169)し、「エネルギーの4D(自由化・デジタル化・脱炭素化・分散化)」分野でのSaaS事業を中心に急成長を実現しています。当社のルーツは、自由化先進国のイギリス・ケンブリッジでの電力データ研究所にあり、現在もイギリスに子会社SMAP ENERGY LIMITEDを有しており、エネルギーデータの解析技術とグローバルなネットワークが特徴です。
名称  :ENECHANGE株式会社
所在地 :〒104-0031 東京都中央区京橋3−1−1 WeWork東京スクエアガーデン14F
URL  :https://enechange.co.jp

■「エネチェンジEVチャージ」に関するお問い合わせ先
ENECHANGE株式会社 EV充電サービス事業部
Mail:ev-charging@enechange.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン