企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ジェイテクト、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver(TM)」を新開発

(2022/10/4)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社 ジェイテクト

ジェイテクト、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver(TM)」を新開発

~人と自動化システムの調和により安全・安心・快適な自動運転に貢献~


株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、社長:佐藤和弘、以下「ジェイテクト」)は、今後の自動運転市場拡大を見据え、車の操舵タスクを人とシステムが共有して安全運転を実現するステアリング制御システム「Pairdriver™(ペアドライバー)」を新たに開発しました。Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としています。




【自動運転市場の現状とニーズ】
自動運転のレベルは、運転の主体や走行可能エリアなどによって「0」(運転自動化なし)から「5」(完全運転自動化)まで段階的に区分けされています。物流から自家用、走る楽しみを追い求めたものまでモビリティの使用用途は多岐にわたり、それぞれの使い分けに応じた自動運転技術の開発が求められています。

【Pairdriverとは】
電動パワーステアリング(EPS)を介して自動運転システムと運転者の「意思」をつなげるシステムです。運転者の入力トルク(ハンドル操作)などの情報と、車内外に取り付けられたセンサーによって検知・解析された車両運動とを統合し、その「システムの意思」をハンドルの振動や反力を通じて運転者に伝えます。この「人とシステムとの直感的なコミュニケーション」による運転アシストで、今までにない安全・安心を提供する運転環境を実現します。
自動運転走行中にシステムが運転者の操舵を検知すると、操舵補助を伴いながらスムーズに運転者の操舵意思を反映し、システムと運転者の意思を同調させながら車両を操舵していきます。高度なセンシング技術と制御技術により、スイッチの操作など明確な切り替え動作不要で安全で快適な運転を楽しむことができます。

【開発の背景】
レベル0(運転自動化なし)からレベル4(高度運転自動化)まであらゆるレベルにおいて、人と自動化システムの調和が重要なテーマとされています。安全・安心のためにはレーントレース性能と人にとって違和感や誤解のない操舵性能が求められています。ジェイテクトはEPSセンサー技術や制御技術を応用・発展させ、自動化システムの意思を運転者に的確に伝える技術として本製品を開発しました。2017年の開発着手から信頼性向上を継続し、この度「Pairdriver」として発表に至りました。



【名称とロゴのコンセプト】


Pairdriverは「人とシステム、2つのドライバーが対等な関係で協力し合うこと」を意味します。システムに依存するだけの自動運転ではなく、人とシステムが調和し手を取り合うことで生まれる安心感や協調性を込めて表現しています。

【今回の開発品を通じて達成可能なSDGsの目標とターゲット】

【3.6】2020年までに、世界の道路交通事故による死傷者を半減させる。
【11.2】2030年までに、脆弱な立場にある人々、女性、子供、障害者及び高齢者のニーズに特に配慮し、公共交通機関の拡大などを通じた交通の安全性改善により、全ての人々に、安全かつ安価で容易に利用できる、持続可能な輸送システムへのアクセスを提供する。

【今後の展望】
国内外の自動車メーカーに対し、既存のステアリングシステムと合わせて本製品の提案を進めていきます。Pairdriverのシステム構成は完成車メーカーやサプライヤーの統合制御システムとの親和性が高く、その特長を生かし、自動運転領域における多様なニーズに柔軟かつ迅速に対応するとともに、運転者の安全・安心に貢献してまいります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン