企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

再生可能エネルギーが主流!蓄電池産業の急成長に伴いGBP株式会社が革新的な液体冷却蓄電池システムを開発

(2023/5/9)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:GBP株式会社

再生可能エネルギーが主流!蓄電池産業の急成長に伴いGBP株式会社が革新的な液体冷却蓄電池システムを開発

~低コスト・安全放電・高い柔軟性・高い安全性~

2050年には、再生可能エネルギーが主流となり、世界の風力発電と太陽光発電の設備容量が145TWを超えるとされています。また、2030年までに、世界のエネルギー貯蔵設備容量は741GWhに達すると予測されています。これに伴い、蓄電池産業が急速に発展していることで、現在の蓄電池システムには様々な課題が浮き彫りとなっています。コスト面や放電不平衡、柔軟性の低さ、安全性の問題などが挙げられます。これらの課題を克服するため、GBP株式会社では液体冷却蓄電池システムを開発しました。PV+ESSソリューション(ACリンク)を採用し、さまざまなシーンに対応。専用PCS-MVユニットの出力密度を20ft 4MWに向上させ、2~8時間のサポートが可能です。さらに、バッテリー専用デザインにより、導入コストを0.02$/Wh削減し、省スペース化と設置時間の短縮を実現しました。



液体冷却テクノロジーにより、補助消費電力を50%以上削減。例えば、100MW/200MWhのシステムでは、15年間で約8億円(約600万ドル)の節約が可能です。また、インテリジェント制御アルゴリズムによって、セルの温度に応じて充放電量を調整することができます。
精密な熱設計により、システム寿命が23%向上し、最大庫内温度差は3℃以下となります。さらに、クラスターレベルのエネルギー管理によって、利用可能電力が6.4%増加しました。
また、従来の蓄電池システムに比べて柔軟性が高く、異なるモジュール数のラックを混在させることが可能です。交換やメンテナンス前のSOC校正が不要で、クラスターレベルでの交換やメンテナンスも、容易に行うことができます。
安全性においても、三層構造の漏電防止設計が採用されており、特許取得済みのリークプルーフコネクション、リアルタイム検出機能、防水設計がシステム運用の安全性を確保します。また、完全FSSにより、ガス検知器と水FSSを組み合わせることで早期発見と連続冷却再着火を防止し、1時間耐火バルクヘッドが火災の延焼を防止します。


GBP液体冷却蓄電池システムの特徴は以下の通りです。
低コスト
プリインストールにより、インストールコストを0.02$/Wh削減。
高度に統合された設計で、土地面積が34%削減。
液体冷却技術により、補助消費電力を50%以上削減。

安定放電
最大温度差<3℃により、システム寿命が23%向上。
クラスターレベルのエネルギー管理により、利用可能電力が6.4%増加。

柔軟性
クラスタレベルのエネルギー管理、簡単な設定、O&Mが可能。
新旧バッテリーの混在や増設が容易。

高い安全性
三層構造の漏電防止設計でシステム運用の安全性を確保。


再生可能エネルギーが主流となる未来に向け、GBP株式会社の液体冷却蓄電池システムは、従来の蓄電池システムが抱える課題を解決し、エネルギー貯蔵産業の発展を牽引する画期的な技術となります。今後も、環境に配慮した持続可能なエネルギーの普及と、より効率的で安全な蓄電池システムの開発が期待されます。
GBPは、コストパフォーマンスに優れた製品を求める顧客に対して、最適なソリューションを提供していきます。さらに、今後も新しい技術や製品の開発に取り組み、お客様のニーズに合わせた製品を提供します。

GBPについて
GBPは、「エネルギーの力で世界をスマートに」というミッションを掲げ、最先端のエネルギー関連部品やソリューションを提供している会社です。お客様のニーズに合わせたカスタマイズ製品やアフターサービスにも力を入れており、お客様のビジネスの成功をサポートしています。

■本件に関するお問い合わせ
GBP株式会社 再生可能エネルギー部
電話:03-5244-4839
Email:contact@gbp-global.com
URL:http://www.gbp-global.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン