企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ビデオ会議ソリューション「DTEN Bar & Mate」がMicrosoft Teams Rooms の認定を取得し、ミーティング体験を更に最適化。2024年6月28日より国内販売開始。

(2024/6/28)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:DTEN Inc.

ビデオ会議ソリューション「DTEN Bar & Mate」がMicrosoft Teams Rooms の認定を取得し、ミーティング体験を更に最適化。2024年6月28日より国内販売開始。

DTENのAI搭載ビデオ会議システムが、従来の会議室を効率的でダイナミックなコラボレーションスペースへと進化させる。




AI搭載ビデオ会議ソリューションのイノベーターであるDTEN Inc (本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、CEO: Wei Liu、日本カントリーマネージャー: 河野 万邦) は、小規模会議室向けビデオ会議ソリューション「DTEN Bar & Mate」の対応プラットフォームの拡張を発表しました。

このソリューションはMicrosoft Teams Roomsの認証を取得し、ハイブリッドワーク環境でのシームレスなビデオ会議体験をユーザーに提供します。そしてMicrosoft社の認証により、Microsoft Teams RoomsのユーザーがDTEN Barの可能性を最大限に活用できる様になります。

包括的な小規模会議室向けのハイブリッドミーティング ソリューションとして設計されたDTEN Bar & Mateは、オールインワンのビデオ会議システムと受賞歴のあるDTEN Mate コントローラーを組み合わせたものです。直感的に使用でき、素早い設定・簡単管理で、AIテクノロジーによる臨場感のある高品質なハイブリット・ビデオ会議を実現します。



DTEN Barが提供する先進的機能:
AIを活用した優れたオーディオビジュアル: AI連携したAV機能を通して、卓越した音声と映像の明瞭さを体験頂けます。ノイズサプレッション、アコースティックエコーキャンセレーション、高品質4Kカメラにより、クリアなコミュニケーションとプロフェッショナルなプレゼンテーションを実現します。

比類のない取り付けの柔軟性: DTEN Barは、シングルまたはデュアルディスプレイ用の水平、垂直、またはセンターマウントのオプションにより、ミーティングスペースに適応します。これにより、快適な視線移動とシームレスなコンテンツ共有を実現します。

シンプルな導入と管理: DTEN Bar & Mateは、セットアップ・使用・管理を簡素化します。最大で縦4.5m x 横4.5mの部屋に対応し、BYOD(Bring Your Own Device)とMicrosoft Teams Roomsのような汎用的なビデオ会議プラットフォームの両方に対応しています。



DTEN Bar & Mate は、Microsoft Teams Rooms, Zoom Rooms, BYOD 向けに設計されており、ハイブリッドワーク環境におけるビデオ会議体験を向上させます。AIによって強化された高性能なオーディオ・ビデオ、プレゼンテーション機能を備え、水平または垂直に設置できる柔軟性と相まって、DTEN Barは究極のユーザーエクスペリエンスを提供します。






DTEN Bar & Mate の主な特長と仕様 :
画期的な取り付けオプション: DTEN Barは、ディスプレイの上下に水平に、デュアルディスプレイの間に垂直に設置することで、最大限の柔軟性を実現します。

AI搭載テクノロジー: ノイズ抑制、人数のカウント、動きのトラッキング、背景の分離など、独自のアルゴリズムにより、安全で集中できる会議を実現します。

優れたカメラと音声: 360度フリップ、4K AI連携カメラ、パワフルな12マイクアレイ、30Wステレオスピーカーで、クリアなコミュニケーションをお楽しみください。

将来を見据えたデザイン: DTENは、ビジネスの成長に合わせて簡単に拡張可能で、今後DTEN VueシリーズのスマートAIカメラとの有機的な連携を通して、より広い会議室でのビデオカバレッジを強化していきます。




日本での発売 :
発売開始日:2024年6月28日(金)

販売チャンネル:DTEN製品を取り扱っている販売代理店

価格:オープン価格



お問い合わせ先:DTENの製品、サービス、および販売等に関しては以下までお問い合わせください。
 DTEN Inc. (Japan Branch)
 〒100-6213 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内13階
 メール: japan-marketing@dten.com
 電 話: 03-6860-8347
 Webサイト: https://www.dten.com/ja

DTEN Inc. について:
2015年に設立され、米国カリフォルニア州サンノゼに本社を置くDTENは、AI搭載ビデオ会議システムとサブスクリプションサービスを通じて、人々がつながり・協力する方法において革新的なソリューションを提供しています。当社のソリューションは、世界中の企業、学校、家庭、ハイブリッド環境で導入されており、あらゆる会議スペースで直感的で高品質なビデオ会議体験を提供しています。DTENは、そのプラグ&プレイの簡単さ、高品質の音声・映像の明瞭さ、エレガントなデザインで、複数の国際賞を受賞しており、高い評価を得ています。現在、北米・南米、欧州、アジアを中心とするワールドワイドでビジネス・サービスを展開しています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン