企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

つらい育児の疲れに、この一冊。リフレッシュと予防のメソッド満載の本『子育てでカラダが限界なんですがどうすればいいですか?』刊行のお知らせ

(2018/6/8)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社青月社

つらい育児の疲れに、この一冊。リフレッシュと予防のメソッド満載の本『子育てでカラダが限界なんですがどうすればいいですか?』刊行のお知らせ

子育てにかかわるすべてのみなさまへ!

2018年6月9日(土)、人気の指圧師・斎藤充博さんによる新刊『子育てでカラダが限界なんですがどうすればいいですか? 育児の疲れスッキリBOOK』を刊行いたします。



《この本のコンセプト》 子育ての疲れを「防ぐ」「癒やす」。


「子どもの抱っこで腰がつらい!」
「抱っこひもが合わない! 肩がこる!」
「授乳の姿勢で首が痛い!」
……子育てで、私のカラダはもう限界!!!

そんなあなたに今すぐ読んでいただきたい、「育児の疲れ」が「スッキリ」できる本がもうすぐ出ます。
ありそうで、意外になかった!
育児で目がまわるほど忙しいあなたのための、新しいセルフケアの本の登場です
 

◆amazonページ ★ご予約受付中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4810913198
  
  

《立ち読みコーナー》少しだけ、本のなかをのぞいてみましょう。

 
◆第1部「疲れない体の使い方」
この章のコンセプトは “疲れを防ぐ・最小限におさえる”。
そもそも、どのようにすれば、疲労をためこまずにすむのか。
カラダへの負担を最小限にする理にかなった動作を、育児中にありがちな23のシチュエーションごとにレクチャーします。疲れの原因を根元から断ちましょう!

↑文章もイラストも、すぐに理解していただけるよう、簡潔さを心がけました
 
 
◆第2部「スキマ・かんたんケア」より
この章のコンセプトは “疲れをとる・癒やす(その1)”
育児で疲れがちな体の部分を、スキマの時間ですぐさま癒やす15のケアをご紹介。疲れてしまったとき、忙しい中でもカンタンに、短時間でできるメソッドを厳選しました。チャンスを見つけて、効率よく体を休めましょう。

↑育児で起こりがちな症状やシチュエーションを厳選し紹介しています
 
 
◆第3部「時間があるときのケア」より
この章のコンセプトは “疲れをとる・癒やす(その2)”
もし少し時間がとれそうだったら、ぜひじっくりと取り組んでいただきたい「癒やしの技法10」です。ときにパートナーとも協力しあいながら、子育ての疲れをやわらげていってください。

↑ツボ押しの極意も伝授
 
 

注目ポイント1.:からだのケアのプロ! 「バズる指圧師」斎藤充博さん、初の著書です!

「すべての人によりよく動ける楽しさを」をモットーにかかげ、東京都内で「ふしぎ指圧」を営んでいる、著者の斎藤さん。
お客様のなかでもとくに多く、また深刻な症状を抱えているのが、子育て中のお母さんだといいます。
指圧師としての豊富な施術経験をもち、ウェブライターとしても「バズり続けている」斎藤さんならではの、ユーモアをまじえた親身な語り口の文章も、本書の大きな魅力のひとつといえるでしょう。
 
 

注目ポイント2.:マンガ家・絵本作家のクリハラタカシさんによる、ゆる~いイラスト!



本書のイラスト、ゆる~い雰囲気で、すごく味がありますよね。
このイラストを手がけていただいたのは、マンガ家で絵本作家でもあるクリハラタカシさん。
ページをめくってイラストをながめているだけでも、癒やし効果は抜群です。
 
 

注目ポイント2.:180度開いても大丈夫。とっても便利な特殊製本!



180度開ける特殊な方法「コデックス製本」を採用しました。
エクササイズ中も本を開きっぱなしにしておけるので、非常に便利です!
 
 

《この本の構成》 必ず見つかる、気になるテーマ。



第1部「疲れない体の使い方」
1 抱っこするときはひじを体につける
2 抱き上げるときはを一度つく
3 授乳するときは高さを合わせる
4 添い乳をするとき、体を安定させるには
5 おむつ換えでは股関節を意識する
6 かがんで床をふくときは
7 床に落ちているものを拾うときは
8 上にあるものを取るときは
9 腰を曲げる動作では手をつこう
10 包丁を使うときの足の位置
11 子どもに「イス」にされたときは
12 かんたんに立ち上がる方法
13 子どもと目を合わせるときは膝をつく
14 ベビーカーの操縦で気をつけたいこと
15 ベビーカーでの曲がり方、段差の越え方
16 チャイルドシートに子どもを乗せるときは
17 いちばん疲れにくいバッグの種類は?
18 いちばん疲れにくい「抱っこひも」は?
19 スーパーからの帰り、重たい荷物を持つときは
20 子どもを追いかけるときに使える「走り方
21 疲れにくい階段ののぼりおり
22 ベビーバスは洗面台に
23 お風呂に入れるときは自分が先に入る
コラム:できるだけしないほうがいい動き


第2部「スキマ・かんたんケア」
1 抱っこ、おんぶ、なにをしていてもはこる
2 肩こりが一度のストレッチではおさまらないときに
3 抱っこひもでが疲れきったとき
4 ずっと下を見ていた日にビリッと効くストレッチ
5 子どもを抱っこしたあと、意外なところが疲れている
6 抱っこやおんぶしたまま立ち続けて背中がダルい
7 子どもを持ち上げて腰痛がキツいときに
8 子どもと長時間手をつないだあと
9 腰が痛くてあおむけで眠れないとき
10 左右の体のバランスがヘンだと感じたら
11 立ち上がる動作が多くて膝がダルいとき
12 立ち続けて足が疲れきってしまった
13 手首や腕の疲れが気になるときは
14 飲み物の缶を使った前腕のセルフケア
15 イライラしたときにほっとする温かさ
コラム:重たくなっていく子ども。親が耐えられるのは?

第3部「時間があるときのケア」
1 のマッサージ 目がパッチリ、気分がシャキッ
2 お腹のマッサージ ストレスで元気がないときに
3 お腹を温める 家にあるものですぐできる
4 を同時に温める かんたんリラクゼーション
5 のマッサージ 家でもできるプロ並み指圧
6 のマッサージ やさしくグリグリ
7 前腕のマッサージ 真っ先にやってもらうならここ
8 のマッサージ 筋肉をゆるませて効果アップ
9 鼠径部のマッサージ 足にも腰にも
10 のマッサージ カチカチのスネほぐし
コラム:マッサージの正しいやりかたは?
 
 

書籍情報




書名:
子育てでカラダが限界なんですがどうすればいいですか?
育児の疲れスッキリBOOK


著:斎藤充博(指圧師)
判型:A5判
仕様:112ページ/2色刷(一部4色)/並製
ISBN:978-4-8109-1319-4
定価:本体価格1,200円+税
発行:株式会社青月社
発行日:2018年6月9日(土)
★全国書店・インターネット書店にて流通

◆amazonページ ★ご予約受付中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4810913198
 
 


発行元 会社概要

社名:株式会社青月社(せいげつしゃ)
所在地:〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-1 共同ビル8階
代表:代表取締役 望月勝
創業: 2005年8月
URL: http://www.seigetsusha.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン