企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

東京・神奈川・岐阜・愛知・三重・大阪・京都・兵庫の人気88銭湯とコラボレーション!全国ご当地飲料26種類が銭湯へ大集合!『夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネ in 銭湯 2018』

(2018/7/11)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:日本ガラスびん協会

東京・神奈川・岐阜・愛知・三重・大阪・京都・兵庫の人気88銭湯とコラボレーション!全国ご当地飲料26種類が銭湯へ大集合!『夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネ in 銭湯 2018』

スタンプ3コで「限定王冠風コラボバッジ」(2個入り)とバスクリン「きき湯」(ラムネの香り)を1個(分包)をWプレゼント!

 日本ガラスびん協会(会長:齋藤信雄/東京都 新宿区)は、「夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネ in 銭湯 2018」を7月14日(土)~9月2日(日)まで開催いたします。



例年大好評をいただき、年々規模が拡大している本企画は今年で5年目を迎えます。昨年の東京、大阪、京都、兵庫に加え、神奈川、岐阜、愛知、三重での開催も決定し、8エリアより88銭湯が参加します。

●北は東北から南は九州まで!人気のガラスびん入りご当地の地サイダー&地ラムネ 26種が勢ぞろい!お風呂上がりに至福のひと時を提供!

●全国8エリア人気88銭湯にて同時開催!

●今年は5周年を記念し、スタンプ3個で、本企画でしか手に入らない “レア” な「限定王冠風コラボバッジ」とバスクリン「きき湯」シリーズより「ラムネの香り」をWでプレゼント!

夏休みに家族や友達とゆっくり銭湯で汗を流したら、お風呂あがりにガラスびん地サイダー&地ラムネを飲んで爽快に!!ワイワイと家族や地域の皆様と交流する場を提供したいと考えています。

【今回の取り組みの背景】
日本ガラスびん協会では、清涼飲料を始め様々なシーンで使われているガラスびんを通し、普及の一環として利用啓発活動を実施しております。
2014年よりスタートした本企画は小杉湯(東京:杉並区(高円寺))での単独開催から始まり、おかげさまで年々規模が拡大しています。今年は東京・神奈川・岐阜・愛知・三重・大阪・京都・兵庫の全国8エリア88銭湯での同時開催となります。
本年も夏休みをテーマに、新たな夏の風物詩として、ガラスびん、地サイダー&地ラムネ、銭湯を通じ、世代を超えて人々が交流し「地域」と「地域」を繋ぐ機会を提供したいと考えております。

【企画概要】
<名称>
『夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネ in 銭湯 2018』

<主催>
日本ガラスびん協会

<協賛>
一般社団法人 全国清涼飲料連合会
株式会社バスクリン

<協力>
東京都公衆浴場業生活衛生同業組合、神奈川県公衆浴場業生活衛生同業組合
岐阜県公衆浴場業生活衛生同業組合、愛知県公衆浴場業生活衛生同業組合
三重県公衆浴場業生活衛生同業組合、大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合
京都府公衆浴場業生活衛生同業組合、兵庫県公衆浴場業生活衛生同業組合

【スタンプ企画】
開催期間中、「ガラスびん入り地サイダー&地ラムネ」を1本ご購入ごとにスタンプを1個、スタンプ3個で限定王冠風コラボバッジ1セット(2個入り)とバスクリン「きき湯」(ラムネの香り)を1個(分包)をWプレゼントします。コラボバッジは、ガラスびんの象徴ともいえる王冠をモチーフに「ガラスびん」、「地サイダー&地ラムネ」、「銭湯」、「バスクリン銭湯部」「きき湯」がデザインされた14種類の缶バッジにより構成されています。また各88銭湯の屋号が入った数量限定バッジもご用意しました。海外のお客様や銭湯ファンにも喜ばれるような様々なデザインとなっております。


■参加銭湯(全88銭湯)
<東京エリア> 27銭湯
大星湯(都営新宿線 曙橋駅)、万年湯(JR 山手線 新大久保駅)、大黒湯(東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅)
堤柳泉(東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅)、ひだまりの泉 萩の湯(JR 山手線 鶯谷駅)、辨天湯(JR 総武線 浅草橋駅)、薬師湯(東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅)、白山湯(東京メトロ有楽町線 豊洲駅)、新生湯(東急大井町線 旗の台駅)、中延温泉 松の湯(東急大井町線 中延駅)、世田谷温泉 四季の湯(小田急線 千歳船橋駅)、井草湯(西武新宿線 井荻駅)、小杉湯(JR 中央線 高円寺駅)、ゆ家和ごころ 吉の湯(京王井の頭線 永福町駅)、平和湯(JR 山手線 池袋駅)、飛鳥山温泉(都電荒川線 飛鳥山駅)
金星湯(東京メトロ南北線 王子神谷駅)、テルメ末広(東京メトロ南北線 志茂駅)、梅の湯(都電荒川線 小台駅)、第一金乗湯(東武東上線 上板橋駅)、岡田湯(東武スカイツリーライン 西新井駅)、若松湯(東武スカイツリーライン 五反野駅)、イーストランド(都営新宿線 篠崎駅)、立川湯屋敷 梅の湯(JR 中央線 立川駅)、大蔵湯(JR 横浜線 町田駅)、神明湯(西武拝島線 東大和市駅)、稲城浴場(JR 南武線 稲城長沼駅)

<神奈川エリア> 8銭湯
黄金湯(相鉄線 和田町駅)、亀遊舘(京急線 金沢八景駅)、日の出おふろセンター(JR東海道線 川崎駅)
中島湯(JR東海道線 川崎駅)、武乃湯(小田急線 相武台前駅)、相模浴場(JR横浜線 相模原駅)、並木湯(JR横浜線 淵野辺駅)、大和湯(小田急線 大和駅)

<岐阜エリア> 1銭湯
のはら湯(名鉄名古屋本線 名鉄岐阜駅)

<愛知エリア>8銭湯
娯楽湯(地下鉄 今池駅、池下駅)、平田温泉(地下鉄 高岳駅)、八千代湯(地下鉄 名城公園駅、浄心駅)
比良温泉(東海交通事業 比良駅)、白山温泉(名鉄 東枇杷島駅、栄生駅)、ぽかぽか温泉(新守山乃湯 JR 新守山駅)、春日井温泉(JR 春日井駅)、銭湯ヒメ(JR 蒲郡駅)

<三重県エリア>2銭湯
玉の湯(近鉄名古屋線 近鉄四日市駅)、池澤湯(伊賀鉄道伊賀線 茅町駅)

<大阪エリア> 23銭湯
ゆーでるらんど都(JR大阪環状線 京橋駅)、昭和湯(阪急京都本線 淡路駅)、ゆーとも小松(阪急京都本線 上新庄駅)、戎湯(近鉄大阪線 布施駅)、田島新温泉(地下鉄千日前線 南巽駅)、天竜湯(JR大阪環状線 寺田町駅)
南生野温泉(JR大阪環状線 寺田町駅)、神徳温泉(地下鉄谷町線 千林大宮駅)、湯処 あべの橋(JR関西本線 天王寺駅)、いりふね温泉(地下鉄御堂筋線 西田辺駅)、諏訪浴場(地下鉄中央線 深江橋駅)、第二栄温泉(地下鉄鶴見緑地線 門真南駅)、ユートピア白玉温泉(JR大阪環状線 京橋駅)、朝日温泉(南海高野線 沢ノ町駅)
宝湯(阪急 十三駅)、姫松温泉(南海本線 住吉大社駅)、共栄温泉(阪急宝塚本線 石橋駅)、五月湯 (阪急宝塚本線 池田駅)、城南温泉(阪急宝塚本線 池田駅)、平和温泉(阪急宝塚本線 石橋駅)、日の本湯(地下鉄谷町線 守口駅)、新柏原温泉(JR関西本線 柏原駅)、永和湯(近鉄大阪線 俊徳道駅)

<京都エリア> 14銭湯
加茂湯(地下鉄烏丸線 北大路駅)、大徳寺温泉(地下鉄烏丸線 北大路駅)、むらさき湯(地下鉄烏丸線 北大路駅)、紫野温泉(地下鉄烏丸線 北大路駅)、門前湯(地下鉄烏丸線 北大路駅)、山城温泉(京福北野線 北野白梅町駅)、銀水湯(叡山電鉄叡山本線 元田中駅)、東山湯温泉(京阪鴨東線 出町柳駅)、平安湯(京阪鴨東線 神宮丸太町駅)、玉の湯(地下鉄東西線 京都市役所前駅)、旭湯(京阪本線 清水五条駅)、新シ湯(地下鉄東西線 東山駅)、泉湯(JR奈良線 東福寺駅)、梅湯(京阪本線 清水五条駅)

<兵庫エリア>5銭湯
灘温泉 水道筋店(JR東海道本線 摩耶駅)、灘温泉 六甲道店(JR東海道本線 六甲道駅)、二宮温泉(JR東海道本線 三宮駅)、ゆ~もあらんど福栄(阪神本線 杭瀬駅)、天然療養温泉 恵美寿湯(山陽電鉄本線 林崎松江海岸駅)

■井草湯(西武新宿線 井荻駅)でラムネ湯が楽しめるイベント湯開催!
7/14(土)、15(日)期間限定で、杉並区の井草湯にて、バスクリン社のきき湯(ラムネの香り)が入ったお風呂が楽しめるイベント湯が開催されます。お近くにお住まいの方にはぜひご参加ください。.



<場所>
井草湯
〒167-0022
杉並区下井草5-3-15

<日程>
2018年7月14日~15日

【登場する商品の紹介】

(1)「仁手古サイダー」(秋田)300ml
「水」にこだわり、「水」本来のうまさを引き出すため、柔らかな甘さと、まろやかな炭酸に仕上げています。スッキリと爽やかで、口の中に優しく広がる甘さは、100年以上も守り継がれた伝統のサイダーです。

(2)「仁手古りんごサイダー」(秋田)300ml
ほのかに香るりんごの甘酸っぱさ風味がさわやかな炭酸と重なって、とってもフルーティーなサイダーに仕上げています。

(3)「ニテコレモン炭酸水」(秋田)300ml
爽快感溢れる炭酸水にレモンフレーバーを加えて、口当たりの良いスッキリとした後味の炭酸水に仕上げています。

(4)「牛タンサイダー」(宮城)340ml
仙台名物「牛たん」の味がサイダーでお楽しみいただけます! 炭火焼牛たん風味です。舌鼓、炭火焼牛たん風味。低分子コラーゲン1000mg配合。

(5)「伊達サイダー」(宮城)340ml
仙台といえば武将伊達正宗公。伊達家の家紋である竹に雀と政宗公の銅像をラベルに付しています。昔懐かしいサイダーの味をお楽しみください。

(6)「びんラムネプレーン」(宮城)200ml
誰もが懐かしい、昔ながらの瓶ラムネです。

(7)「萌えラムネ」(東京)200ml
遂にでた!中野発、萌えラムネ!!あやねちゃん、めぐちゃん、ゆいちゃん・・・12人のかわいいキャラクターが勢ぞろい。中味のラムネは中野の町で80年以上ラムネを作り続けている自信の味です。

(8)「ラムネやさんのサイダー」(東京)340ml
中野でおよそ80年以上ラムネを作り続けている「東京飲料」の職人達が心をこめて作ったサイダー、昭和の味です。

(9)「塩レモンサイダー」(神奈川)340ml
塩田で天日濃縮された海水を平釜でじっくり煮つめた伊豆大島の伝統海塩とシチリア産一番搾りレモン果汁を使ったこだわりサイダー、甘さを感じる塩と雑味のないレモンの酸味が味わえます。

(10)「ビードロおいしいラムネ」(神奈川)200ml
日本の伝統の炭酸飲料「ラムネ」を昭和に好まれた味と炭酸を追及しました。まさに昭和を彷彿とさせる炭酸強めのグリーンびんのラムネ、このラムネこそ、いわゆる「おいしいラムネ」といえるでしょう。

(11)「奥能登地サイダー しおサイダー」(石川)340ml
奥能登・珠洲市では今から500年以上前に「揚げ浜式」の塩づくりが始まりました。海水を汲み揚げ、塩田にまき、大釜で炊きあげる昔ながらの「揚げ浜式製塩法」で作った希少な塩を使っています。まろやかでコクがあり、“クセになる”風味があります。

(12)「金沢砂丘サイダー すいか姫」(石川)340ml
石川県金沢市近郊で栽培された「金沢すいか」の果汁を使った甘くて爽やかなサイダー。朝夕の寒暖の差が激しい砂丘地生まれのため、甘味を増したすいかに育ちます。奥能登珠洲の「揚げ浜塩」を加えることにより、甘みがより一層引き立ちます。

(13)「金沢湯涌サイダー 柚子乙女」(石川)340ml
石川県金沢市の奥座敷・湯涌温泉にちなんだ柚子風味の地サイダーです。ラベルには湯涌温泉に所縁のある大正ロマンを代表する画家 竹久夢二を用いています。柚子の豊かな香りが特徴で、甘すぎず爽やかな飲み心地です。

(14)「富士山サイダー」(静岡)240ml
モンドセレクションにて最高金賞を受賞した名水「富士山萬年水」を使用したサイダー。天然水の素材が活かされたスッキリ爽やかな喉越しです。静岡県を代表するご当地サイダーの味は格別です。

(15)「富士山頂コーラ」(静岡)240ml
雄大な富士を覆う真っ白な雪をイメージしたホワイトコーラ。富士山頂の澄んだ空気を思わせるような透明感のある味わいが特徴です。飲んだ瞬間、富士山頂を感じることができる素敵なコーラをぜひお楽しみください。

(16)「ビリケンサイダー」(大阪)340ml
大阪通天閣に幸福の神様として置かれているビリケンさんのラベルのサイダーです。ラベル裏にもビリケンさんの絵と金運、仕事運、恋愛運、健康運の4種類がランダムに書かれており、おみくじ的な要素も持つサイダー。味は昔ながらのサイダーです。

(17)「抹茶サイダー」(大阪)340ml
京都の宇治抹茶を使用した抹茶の味と風味が楽しめる和風サイダーです。

(18)「ダイヤモンドレモン 」(兵庫)330ml
大正3年生まれのサイダー。発売当初より製造方法は、ほとんど変えていません。天然レモンの香料を使用し、人工甘味料を使わず、砂糖を使用することにより、爽やかな甘さと後味の良いサイダーに仕上げています。

(19)「姫路城サイダー」(兵庫)250ml
創業当時の味を再現したお子様からお年寄りまで幅広く好まれる味に仕上がっています。ラベルには平成の大修理を終え、新たに生まれ変わった国宝 姫路城が描かれており姫路のお土産として人気のサイダーです。

(20)「姫路ゆずサイダー」(兵庫)250ml
兵庫県産のゆずを使用したさわやかな味と香りのサイダーです。ラベルには姫路の観光スポットが描かれており、姫路に行きたくなる、姫路の魅力がつまったサイダーです。

(21)「瀬戸内白桃ラムネ」(広島)200ml
岡山県内産の白桃を使用した甘酸っぱいラムネです。岡山県内の白桃は主 に贈答用に生産され、果汁として使用されるのは大変貴重な事です。白桃果汁1%使用。

(22)「瀬戸内なしラムネ」(広島)200ml
瀬戸内の梨の名産地広島県世羅町産の梨を使用した甘酸っぱいラムネです。和梨果汁1%使用。

(23)「フルーララ・フランス/ライチ/マンゴー」(佐賀)200ml
インスタグラムでヒットした果実のフレーバーを使用し、ネーミング・パッケージともにお洒落仕上げた炭酸飲料シリーズです。創業以来の商品でもあるラムネの容器を採用しつつ、デザイン性にもこだわり抜いた商品です。

(24)「西郷サイダー」(佐賀)245ml
鹿児島出身、幕末維新の英雄である西郷隆盛をデザインに起用した新しい地サイダーです。過去、「平成の名水百選」にも選定された鹿児島県指宿市の開聞唐船峡の天然湧水を使用したこだわり商品です。

【日本ガラスびん協会紹介】
名称       : 日本ガラスびん協会
会長      : 齋藤信雄
住 所      : 東京都新宿区百人町3-21-16 日本ガラス工業センター3F
目 的      : ガラスびん製品の利用啓発並びに利用情報の収集及び提供等を実施
ホームページ   : http://www.glassbottle.org/
Facebook    : https://www.facebook.com/binmusume.binkyo
Twitter  : https://twitter.com/glassbottleorg
Instagram   :https://www.instagram.com/glassbottleorg/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン