企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

CES 2019: ヴァレオ、モビリティに革命をもたらすイノベーションの実現に向けた新たなテクノロジーの数々を公開

(2019/1/7)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ヴァレオグループ

CES 2019: ヴァレオ、モビリティに革命をもたらすイノベーションの実現に向けた新たなテクノロジーの数々を公開

2019年1月7日ラスベガス - ヴァレオは、ラスベガスで開催されるCESに6年連続で出展し、自動運転、パワートレインの電動化、デジタルモビリティというモビリティ革命の中心となる、最新のイノベーションの数々を公開します。


これらの変化を実現するために、ヴァレオは数々の新たなテクノロジーの開発を進めています。たとえば、CES 2019の期間中にラスベガスの公道を走り試乗可能なValeo Drive4U(R)は、 ヴァレオとして初の完全自動運転車であり、ヴァレオが既に量産している各種センサー(超音波、カメラ、レーダー、レーザースキャナー)とAI(人口知能)によってあらゆる操縦が可能となっている点がユニークです。この車には入ってくる情報を処理し、市街地での走行中に時々刻々と遭遇するさまざまな状況を学習する本格的なデジタルブレインが備わっています。

自動運転にまつわる大きな課題の一つは安全性です。交通事故は世界中で発生しており、最も多い原因はヒューマンエラーです。ヴァレオは、交通事故の発生頻度を劇的に減らし、走行10億kmあたりの重大事故1件以下という、航空機産業を上回る高い安全水準を実現することを目指しています。これに向けてヴァレオは、人の生死に関わる状況はもちろん何らかの助けが必要な際に自動運転車を遠隔操作するValeo Drive4U(R) Remoteと、航行中の自動運転車の乗員の存在を“動かない場所で”仮想的に再現するValeo Voyage XRという2つの主要なイノベーションをCESに出展します。これは、車の中で起きていることを離れた場所で他の人が認識し、車を操作することができるものです。ヴァレオはこのイノベーションを活用し、VR(仮想現実)ヘッドセットを装着した“動かない”乗員が走行中の車室内へと“瞬間移動”できる新たなコミュニケーションの形を開発しました。

安全性向上の観点から、ヴァレオは、Valeo XtraVue TrailerとValeo PictureBeam Monolithicという2つのイノベーションも出展します。Valeo XtraVue Trailerは、トレーラーやトレーラーハウスをけん引する車において、室内のルームミラーにそれらが映り込まないようにし、ドライバーの運転操作をより容易で安全にします。Valeo PictureBeam Monolithicは、アメリカにおけるLEDメーカーのマーケットリーダーであるCREEとの連携で開発した高精細なライティングシステムを使い、路上を行き交う他の道路ユーザーを幻惑させることなくハイビーム環境を作れるだけでなく、路面に情報や画像を投影できる高精細な光を放つソリューションです。

CES 2019では、ヴァレオのフルおよびハイブリッド48Vパワートレイン電動化システムが、ロボタクシーから2輪・3輪の車両、さらにはドロイドに至るまで、あらゆる車両に適用できることも紹介します。CO2を排出せずに車両を駆動できるこれらのシステムは、都市交通への規制に対応する上で理想的です。

車の利用法が変化し、さまざまなデジタルツールが新たな移動のあり方を生み出しつつある中、ヴァレオはその普及の広がりを後押しする技術の開発を推し進めています。大気汚染のピークを避けるようにカスタマイズされた走行ルートを提示するValeo Clean Roadアプリや、車室内の空気清浄システムを起動させるValeo Oxy’Zenはその例です。

こうした一連のイノベーションを通じて、ヴァレオは、多くの人々が使え、かつ業界のニーズに対応したモビリティの形成に貢献するテクノロジーを着想し、デザインし、開発する力があることを改めて示しています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン