企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

外国人向け和食料理教室が、【料理を教える先生の資格も取れる育休インターン生の募集開始】ユネスコ無形遺産登録・2020オリンピックに向けたフードダイバーシティに対応した和食需要拡大を背景に。

(2019/1/15)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:一般社団法人 日本ヴィーガン・ベジタリアン和食料理教室協会

外国人向け和食料理教室が、【料理を教える先生の資格も取れる育休インターン生の募集開始】ユネスコ無形遺産登録・2020オリンピックに向けたフードダイバーシティに対応した和食需要拡大を背景に。

育児休業期間を利用して、和食を外国人に教える「おもてなしスキル」を学びませんか。

外国人向けに「世界中どこでも再現可能なヴィーガン・ベジタリアン和食料理教室」(BentoYa Cooking)を開催する「一般社団法人日本ヴィーガン・ベジタリアン和食料理教室協会」(本社:神奈川県横浜市 理事 菅原亜紀子)は、育休インターン制度開始することをお知らせします。2019年1月より全国から5名限定募集。


■育休インターン制度を始めた理由は、お母さんが...
1.社会問題「マミートラック現象」への不安を軽減するため。
マミートラックとは、大手勤務・総合職などキャリアを持つ女性達が、育休明けで仕事に戻り、今まで歩んできた順調な出世コースから外れた働き方になることを、陸上競技の短距離走のトラックに例えています。

一旦、マミートラックに入ってしまうと、なかなか元のコースには戻ることができず、女性の勤労意欲が失われてしまう場合もあります。産休前のやりがいのある仕事から一変、復帰後の補助業務のために、子供を預けてまで働く意義が見出せなくなり退職が相次ぐことで、労働市場から優秀な女性が消えていくという社会現象を生み出ることが考えられます。

実際のところ、マミートラックを危惧するアグレッシブなママたちは、妊娠中から資格取得や起業プランを考えたりするなどキャリアアップに積極的。

2.「新しい仕事にチャレンジ」することで、育児休暇を有意義に過ごしていただくため
日本では副業を禁止する会社や転職せずに終身雇用を前提にしている会社が多くあるため、1度就職してしまうとなかなかキャリアチェンジや全く違うことに挑戦する機会を得るのが少ないとも言えます。特に女性は、出産・子育て期間は、大きなチャレンジをすることへのハードルがさらに高くなる、という声もよく耳にします。

そんな労働環境の中、育児休暇は新しいことにチャレンジする絶好の期間とも捉えられます。厚生労働省によると、平成29年10月1日の待機児童数は55,433人。認可保育園への入園は倍率が高いことは言うまでもありません。一般社団法人日本ヴィーガン・ベジタリアン和食料理教室協会では、待機児童になって悲観せず、新たなキャリアを経験できる期間と肯定的に考えていただくきっかけにもしていただきたい、とも考えております。


■外国人に和食を教える資格も無料で取れる「育休インターン制度」について
一般社団法人日本ヴィーガン・ベジタリアン和食料理教室協会に、「育児休業中に子供と一緒に手伝いたい」「せっかくの育児休業期間、以前から興味があったインバウンド業界で就業する経験をしたい」「待機児童になってしまったので、復職後のキャリアを考える機会にしたい」等という問い合わせが増えてきたため、今回正式に「育休インターン制度」を開始することになりました。

育児休業とは、育児休業法により、原則として子が1歳に達するまでの間、育児をする期間として認められています。保育園の入園が難しかったり、企業によっては長期化の流れもあるため、諸条件をクリアした(後述)育休ママに、外国人向けヴィーガン・ベジタリアン料理教室「BentoYa Cooking」でのインターンの機会を提供します。

スタートアップ企業でのインターン経験が、今後のキャリアにおける選択肢のヒントになるばかりではなく、日本ヴィーガン・ベジタリアン和食料理教室協会が提供する外国人向け植物性のみで作る和食料理を通じて、持続可能な社会実現という世界が直面する問題に向き合って、より高い視点で仕事と子育ての両立をしていただくことも目的としています。

■外国人に和食を教える「ヴィーガン和食インストラクターコース」
【スケジュール】
1日目
13時~14時 座学
-BentoYa Cooking料理教室の理念、プログラム
-外国人向けお料理教室の可能性・運営方法
-ヴィーガン和食
-ヴィーガン栄養学

14時~16時 調理実習
BentoYa Cookingで人気メニューの作り方・教え方をお伝えします

2日目(其々の受講生に応じて日程調整)
10時~14時(準備時間も含む)
実際の外国人向け料理教室でのアシスタント

【課題】
ヴィーガン和食メニューを考案

【テスト】
実際の外国人向けレッスンで講師として教える

【修了書】
全ての課程が修了した方に、ヴィーガン和食インストラクター修了書の授与

【コース受講後には】
・海外の方向けにお料理教室を開催するスキルが身に付きます
・名刺・ブログ・履歴書などに肩書として載せることができます
・BentoYa Cookingのレッスンにインストラクターとして活躍できます(有償)
・BentoYa Cookingが参加するイベントでスタッフとして活躍できます(有償)
・BentoYa Cookingの支部を出せます(別途フランチャイズ契約あり)
・協賛企業製品を割引購入できます。

【費用】
162,000円(税込み)
BentoYa Cooking ヴィーガン和食インストラクターコースでは、ベーシックインストラクターコース(108,000円)・アドバンスインストラクターコース(216,000円)を凝縮させた内容になります。

第1期育休インターン生とイスラエル・フランスからのゲスト

【一般社団法人日本ヴィーガン・ベジタリアン和食料理教室協会とは】
当協会は、カナダで12年間NPO、日本食ケータリング店を経営した多様なキャリアを持ち、2人の子供を持つ母である菅原亜紀子が、「日本が食のダイバーシティ(宗教食・個人の思想による多様な選択肢・食のアレルギーアレルギー)への対応が遅れていることに問題意識を持ち、在日・訪日外国人の方々に和食をもっと楽しむ機会を得ていただきたい」という想いで立ち上げました。

外国人向けヴィーガン・ベジタリアン和食料理教室は、想像していた以上に需要があり、外国人に外国語で和食を教える事のできるインストラクター育成スクールも開校しています。世界中、いつでも誰でも再現可能な美味しい和食を伝え、世界と日本が繋がるお手伝いをしたいと考えています。


ロシアからの修学旅行生に向けたお弁当レッスン

【育休インターン(業務体験)募集概要】
[必須要件]
・育児休業中の女性(産後8週目以降)
・在籍中の企業の就業規則において他社でのインターンが禁止されていない方
・週4時間以上業務に関われる方
・(一社)日本ヴィーガン・ベジタリアン和食料理教室協会の理念に共感いただける方

[募集職種】
各々の希望やスキルに応じたお仕事をお任せさせていただきます。
■ヴィーガン和食・和スイーツのレシピ考案
■翻訳
■法務
■ウェブデザイナー
■料理教室サポート
■広報
■そのほか新規事業立案

[その他]
・インストラクターコース割引受講資格あり。
※所定の時間インターンを終了した方のみ。
・交通費のみ支給
※原則、お給料は発生しません

[応募方法]
弊社メール(hello@bentoyacooking.com)宛に、下記を記載してご応募ください。
(1)今回応募した理由(携わりたい事業も含む)
(2)育児休業はいつまでですか?
(3)簡単な経歴(いままでの簡単な職歴や仕事内容・仕事されていたときの曜日や時間帯)
(4)いつから参加可能か
(5)参加可能な頻度(例:週3回5時間程度)

<サービス概要>
外国人向けヴィーガン・ベジタリアン和食料理教室(BentoYa Cooking)
HP:https://www.bentoyacooking.com/
Facebook:https://www.facebook.com/bentoyacooking/
支部:上大岡支部(横浜),葛西支部(東京),小伝馬支部(東京),月島支部(東京),京都駅前支部(京都)

<会社概要>
一般社団法人 日本ヴィーガン・ベジタリアン和食料理教室
代表理事:菅原 亜紀子
事業内容:外国人向け和食料理教室事業、外国人に和食を教えるインストラクター養成事業
所在地:神奈川県横浜市港南区大久保3-7-19
HP:https://www.bentoyacooking.com/
Facebook:https://www.facebook.com/bentoyacooking/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

  • 2024/12/23

    【年末年始の対応について】12/28~1/5まで、新規購読申込みなどの承認、お問合せへの対応はお休みさせていただきます。1/6以降順次対応いたします。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン