科学技術・大学

2021/6/22 05:00

燃焼ガスからCO2回収 九大、ゲル薄膜開発

九州大学の星野友准教授と研究当時に大学院生だった行部智洋氏らは、工場などで排出される燃焼ガスから窒素を分離し、二酸化炭素(CO2)を高濃度で取り出せるゲル薄膜を開発した。一度の膜透...

NICT先端研究/情通機構(180)脳活動、機能単位を解析

脳機能的磁気共鳴イメージング法(fMRI)は、脳機能の研究で広く用いられている計測法である。しかしな...

続きを読む

iPS細胞由来の心筋細胞、成熟度を胎児→新生児級に 京大など

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)はヒトiPS細胞(人工多能性幹細胞)由来の心筋細胞の成熟度を、従...

続きを読む

酸化物材、磁場・圧力で高効率熱制御 冷却機器を高性能化 京大

京都大学化学研究所の島川祐一教授らの共同研究グループは、磁場と圧力を加えると高効率に熱を制御して冷却...

続きを読む

阿南高専、カモ追い払う水上ドローン 環境にやさしい食害対策

阿南工業高等専門学校の川畑成之准教授らの研究グループは、カモを認識して追跡する水上ドローンを開発した...

続きを読む

名古屋市大、植物から抗がん成分発見

【名古屋】名古屋市立大学大学院薬学研究科の林秀敏教授らは、キョウチクトウ科の植物(写真)の茎から抽出...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2021年06月21日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2021年06月18日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン