電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,110件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

青山学院大学理工学部の鈴木正教授と柏原航助教、警視庁科学捜査研究所(科捜研)の鈴木基嗣氏は、書き加えて改ざんした数字や、黒塗りされた文字の処理前の状態をレーザー光で判別する技術を開発し...

ネット機器、真正性確認 NEC・シスコが技術協力 (2020/3/26 電機・電子部品・情報・通信2)

シスコ独自の「トラストワージー(信頼できる)」技術と、NECが開発した軽量改ざん検知技術とブロックチェーン(分散型台帳)技術を組み合わせて実現する。 ...

総務省は23日、データ作成した時刻から当該データが改ざんされていないことを証明するサービス「タイムスタンプ」について、国としての認定制度を検討する有識者会議を設置すると発表した。

新型コロナ対策で沸くテレワーク(下)中小企業にデジタル変革の波 (2020/3/24 電機・電子部品・情報・通信1)

懸念されているサイバー空間に潜む脅威について、「ウイルスを仕込んだメールや改ざんサイトによる被害などの多くが『なりすましメール』に由来している」と警告するのは、大泰司章JIPDECインターネットトラス...

麻生太郎財務相は19日の閣議後会見で、学校法人森友学園への国有地売却をめぐる公文書改ざんに関与した後に自殺した近畿財務局職員の遺書や手記が公表されたことについて、「手記に基づいて新たな事実が判明したと...

「水飲み場攻撃」と呼ばれる手口では、攻撃対象の企業が日常利用するウェブサイトを調べ上げ、そのサイトを閲覧するとウイルス感染するように改ざんする。

神鋼、JIS認証復活 長府のアルミ押し出し工場 (2020/3/6 素材・医療・ヘルスケア)

品質データ改ざん問題の発覚後、品質管理体制の再構築に取り組んだ成果が認められた。... 品質データ改ざん問題を受けた再審査で、品質管理体制などの問題点を指摘され、2017年12月から認証を一時停止され...

17年ごろ、ブロックチェーンに出会った面来社長は「改ざんできない形で履歴が残る。

包装の使用状態を判別しやすく、医薬品の容器のふたや医療器具の包装袋に用いることで改ざん防止や使用履歴の確認などに役立つ。... 独自のフィルム加工技術を活用して製品改ざんの防止を望む声に応えた。

技術のポテンシャルはあるのでしっかり対応していく」 【記者の目/企業体質変え次期中計始動を】 昨年発覚した一部の繊維製品に対する検査データ改ざんについて上...

デジタル変革の道 ICT羅針盤(6)分身の安全性は自分で守る (2020/2/6 電機・電子部品・情報・通信1)

また、自分の属性情報が勝手に使われていないか、改ざんされていないことをどう保証するか。... ブロックチェーンは全ての取引データを共有し、かつデータが改ざんされていないことを技術的に保証する。

コベルコマテリアル銅管、秦野工場でJIS認証再取得 (2020/1/31 素材・医療・ヘルスケア)

品質データ改ざん問題の発覚を受けた認証機関の再審査で、規格の要件を満たしていない製品にJISマークを表示して出荷していたことが分かり、2017年10月に認証を取り消されていた。

デジタル変革の道 ICT羅針盤(5)組織の壁越える「データ流通」 (2020/1/30 電機・電子部品・情報・通信1)

そのデータは誰が生成し、誰がどのように加工し、誰が利用しているかなどの来歴情報が、組織や企業を超えて改ざんなく管理され、いつでも参照可能な仕組みが必要になる。... この機能の実現には、改ざんが困難な...

総務省は電子署名やタイムスタンプ(日時による非改ざん性の証明)、eシールなどを整備するための「トラストサービス検討ワーキンググループ」を設置、最終案を取りまとめた。紙文書の電子化が進む...

SHCは既存の金融機関との取引が少ないアフリカ企業などとの貿易決済を、改ざんが難しいブロックチェーン(分散型台帳)技術を使ってデジタル通貨で取引できる仕組み。

「品質事案(データ改ざん問題)を機にモノづくりの流れを総点検した結果、いろいろなところに非効率な業務があることが分かった。

19年の法人向けサイバー犯罪の一つにEC(電子商取引)サイト改ざんによる利用者情報詐取があった。... 特にウェブサイトに誘導する場合は、ECサイトを改ざんする攻撃を受けており、偽の決...

群馬製作所では、無資格の従業員が完成検査に携わっていたほか、排ガス・燃費測定値を改ざんしていたこと、最終組み立て工程後に実施する完成車の全数検査のブレーキや舵角検査などで不正行為をしていたことが判明し...

大学の証明書、分散型台帳で管理 NTT西・室蘭工大が共同研究 (2019/12/13 電機・電子部品・情報・通信2)

ブロックチェーンはデータを分散管理し、同時に改ざんがないかを検証する技術。... 現在、エストニアやジョージアなどでデータの改ざん防止目的で採用されている。

新制度は、製薬大手ノバルティスファーマによる高血圧治療薬「ディオバン」の論文におけるデータ改ざん事件を受けて導入されることになった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン