電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

429件中、18ページ目 341〜360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ほかにも農業者を対象とした経営マーケティング研修の実施、商工業サイドのネットワーク活用による輸出促進、食育活動の強化などを求めている。

でも一度いいものを知ってしまうと、元の感覚に戻れないのが食の世界のつらいところだ。

インテリア(住)、ファッション(衣)の次は食である。

先月、9日間イタリアへ行った。編集者で長い休みが取れない夫と、半年前から調整してやっと実現した旅である。 プライベートで海外に行くとき、私はいつも飛行機+ホテルのみがセットになったツア...

下鴨茶寮では「暗い話題が続くが、平和やもてなしの心を大切にできる大人に」と、京都ならではの食育に役立てたいとしている。

一部の展示品は(イベントだけの割引価格で)買って帰ることもできるので、食のプロだけではなく一般の人も含め毎年30万人が来場する、人気イベントになっているのだ。 ... 不景気の...

ああ病院食。... 入院生活は苦しかったけれど、あの瞬間に味わった、強烈な食体験は今でも忘れることができない。そしてそれがある限り、さまざまな味の表現を書き分ける、食のライターを今後も一生続けていける...

自己紹介で料理のライターをしている、と話すとほとんどの人が同じことを言う。 「エーッ!じゃあ、おいしい店、いっぱいご存じなんですね」と、「お仕事でおいしい店を食べ歩けるなんて、いいです...

政策においても、食材から栄養だけでなく、地域の文化や風土を学ぶ食育の確立を目指し、小泉純一郎総理(当時)に国会質問をしたこともある。

子供の頃、私は食べ物に対する感度が人一倍強い方だったと思う。 遠方の親せきに、すべて同じ茶色味をした料理しか出てこない家があり、それを親に強制的に食べさせられた子供時代は本当に苦しかった。色も...

昨年から持ち寄りホームパーティーに呼ばれることが増えた。料理をする人同士なら、ワインと自作のひと皿を持ち寄り、誰かの家で集まる方が楽しい。 ところでホームパーティーに呼ばれたら、常識ある大人が...

年が明けて今月の5日は、多くの会社員の方が仕事始めだったと思う。 フリーランスの私も年始最初のレストラン取材があったのだが、この朝、起きるとどうしようもなく胃腸の調子が悪かった。吐き気があり、...

▽優秀賞=eラーニング型SNS「ちょい学」(東北大学・山家創、中村雅人)▽特別賞・東北経済産業局長賞=「トイレボ」〜トイレ発 広告配信ビジネスモデル〜(...

昨年の終わり、私の両親と妹と4人でオーストラリアのシドニーを旅した。 前も書いたが私は子供時代、シドニーに住んでいたことがある。その後も何度か来ているので、今回はホテルでなく滞在型のマンション...

料理と掃除は表裏一体だ。だが私はずっと、料理ほど掃除が好きになれないまま主婦歴も6年目に入ってしまった。 掃除のマニュアル本を買って相当研究はしたものの、いくらその通りにしても必ず取り切れない...

食育に関する意識調査で、日ごろの食生活での悩みや不安に感じている内容について尋ねると「食品の安全性」への不安が最も高い。... 輸入加工品の増加や農畜産の生産技術の変化、地球環境の悪化など不安材料が増...

準グランプリにあたる九州経済産業局長賞は福岡大学・藤原一成さんら3人の「安価で健康的な食事を提供する食育塾」を選んだ。

忘年会が続き、連日いろいろな店を訪れている。 先日も、グルメの友人とうなぎの有名店に行った。しかし、席についてメニューを開いたときに目の前を横切ったものが…一瞬、体が固まった。

秋から、あるスパイスの勉強会に定期的に行くようになって、スパイスに対する認識が変わった。 入れすぎるとどんな料理もやたらエキゾチックになってしまうが、本当に適量を控えめに使えば肉でも魚でもフル...

10月の半ばから毎朝ランニングを始めた。食べて、飲んで、書いてまた食べて…の繰り返しですっかり数年前の洋服が入らなくなり、この消費しないのに吸収ばかり多い、不健康な生活がほとほと嫌になったのである。&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン