電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

229件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

特定人物をAIで発見 日立、追跡ソリューション発売 (2019/10/7 電機・電子部品・情報・通信)

駅や空港、商業施設での不審者や迷子の早期発見を想定。... 今後は、セキュリティー分野だけでなく、工場の作業者や商業施設の来場者などの行動分析などにも拡大する。

エアバス、機内スマート化 21年「A321」導入へ (2019/9/23 機械・ロボット・航空機)

欧エアバスの次世代旅客機はトイレ内の不審者を特定することができるようになる。

通常の銀行間送金では送金完了までに数週間かかるところ、同社のサービスでは「最長でも1日しかかからない」(エリザベス・ロシエロ最高責任者兼創業者)という。... 同ロボットは、自動で移動...

KDDIとセコム、5Gでスタジアム警備 花園ラグビー場で成功 (2019/8/22 電機・電子部品・情報・通信1)

受信した4K映像は、AIを活用した人物の行動認識機能で分析し、異常時には担当者に通知する仕組み。... ドローンから約50メートル離れた複数の対象者を同時に認識し、行動解析に成功した。不審者の認識から...

暗闇で動く不審者の監視や、橋やプラントなど内部の欠陥を見つけ出す非破壊検査などで使われる。... 同会議の参加者は100人弱と小規模だ。

小売店向けには万引犯といった不審者検知や消費動向分析への活用を見込む。... 今後、歩き方などの特徴から該当者を特定できる技術を開発する。... 飛行ロボット(ドローン)を使った不審車...

従業員や来訪者の顔を識別し、不審者を警戒することも可能。

部外者の顔、AIで検知 パナソニックが認証システム (2019/6/13 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックは、不審者や部外者を特定できる顔認証システムを9月末に投入する。... 不審者が入館資格のある人と共に入退室する「共連れ」も防止しやすい。... 米国などでは、大学や小学校などで生徒や両親...

ヴィンクス、小売店向け監視事業参入 撃退対策までシステム化 (2019/5/30 電機・電子部品・情報・通信2)

監視カメラで不審者を検知し、撃退対策までシステム化する。... 監視カメラで撮影した画像を人工知能(AI)で解析し、人物の不審行動を検知。

走行中の新幹線車内で凶器を持った不審者が他の利用者を負傷させたと想定。盾やさすまたを使った車掌による犯人への対応や警察の犯人制圧、救急隊の負傷者救護など関係機関と連携した動きを確認した。 &#...

コミー/エレベーター扉に貼る防犯ミラー (2019/3/25 新製品フラッシュ1)

平面でも視野が広く、視線を少し動かすだけで室内を見渡せるため、外部からの侵入者、不審者の抑止につながり、安心・安全をもたらす。

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)やNECなどは1日、複数の事業者が飛ばす飛行ロボット(ドローン)を一元的に運航管理するシステムの日本初となる実証...

ALSOK、駅で警備ロボ実証 不審者・物検知など (2019/2/14 建設・エネルギー・生活1)

駅員に代わって巡回や警備を担い、不審者や不審物を検知。... 不審者・不審物の監視のほか、ロボットの画面上での施設案内、設定した経路の自動巡回などを検証。

中部電、岐阜のPTAと提携 子ども見守りで (2019/1/30 建設・エネルギー・生活2)

同サービスは専用端末を持つ子どもの位置や移動履歴を保護者がスマートフォンなどで把握できる。... 4月から同県警察本部からの不審者情報などを配信する予定もあり、今後は同協議会向けに優待価格でのサービス...

不審者の捕獲や、小規模な火災にも対応するという。... タンクは最新の捕獲網を搭載し、10メートル以内の対象者を捕まえられる。武装した不審者を発見した場合の警報や、消火機能も兼備。

KDDIとセコム、テラドローン(東京都渋谷区)の3社は、人工知能(AI)を搭載した飛行ロボット(ドローン)が不審者を自動で検知・追跡する警備システムの実...

中部電の子ども見守りサービス、鈴与商事が販売 (2018/12/13 建設・エネルギー・生活2)

アプリでは警察が配信する不審者情報などが閲覧できるが、従来の愛知県警察本部に加えて2019年4月からは静岡県警察本部の情報も配信する。... 鈴与商事は7月に発売した高齢者見守りサービス用アイテム「セ...

キヤノン、小型カメラで映像中継 建設現場・イベント向け (2018/11/22 電機・電子部品・情報・通信2)

監視用途では、例えば警備員がカメラと端末を装着し、現場目線の映像を中継することで、不審者の特定などに活用できる。

きずなネットで提供する警察や自治体が配信する不審者、防災情報、学校からの連絡事項などを、どこニャンのアプリケーション(応用ソフト)上で確認できる。 ... これに加え...

顔認証、マスク着用でも検知 パナソニックがソフト更新 (2018/10/26 電機・電子部品・情報・通信2)

また不審者に対し、その顔をコンピューターのマウス操作によりクリックすると、多数の監視カメラが撮影した同一人物の画像を時系列で一覧表示する。不審者の侵入経路を特定しやすい。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン