電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,279件中、55ページ目 1,081〜1,100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

同社は走査型電子顕微鏡(SEM)など理科学・計測機器が主力。

その謎を「自分で解き明かしたい」と東大理科2類に入学。

「2年前、『ビジネスの世界からなぜ理科大に?』と聞かれたが、我々には“ゲームチェンジ”が大切だ」と強調するのは、東京理科大学理事長の中根滋さん。

同社は理科学機器メーカーとして、設計・製造・開発などを行う。

(山形支局長・大矢修一) すずき・かずのり 95年(平7)東京理科大工卒、97年スズキハイテック入社。

基調講演では藤嶋昭東京理科大学学長が、優秀な人が集まる場と支援する制度の重要性を強調した。

(1面から続く) デザインや設計に興味があって東京理科大学の理工学部建築学科に進学しました。

(岡山支局長・浅田一朗) (金曜日に掲載) 【DATA】▽校長=高柳克彦氏▽所在地=岡山市北区▽学科構成=機...

東京理科大学理工学部土木工学科の二瓶泰雄教授らは、河川洪水時の一般的な流量観測手法の浮子測法について、作業の負担を大幅に軽減する流量算出ソフトを開発した。

科学技術の面白さを伝えるため、小中学生に理科教育を行い、地域貢献にも力を入れる。

「夏休みの理科教育支援活動の現場で積極的に質問する女子生徒をみて、自分の子どものころを思い出した」と話すのは、キリン執行役員の坪井純子さん。

「ビッグデータ(大量データ)分析はマイクロアレイ(遺伝子などを高密度に配置した基板)を用いた研究手法と似ている」と語るのは、東京理科大学副学長で富士通社外取締役の向井千...

(第4月曜日に掲載) ◇日本開発工学会会長(東京理科大学元教授) 大江修造氏

基調講演は藤嶋昭東京理科大学学長。

【略歴】ふくだ・かずや=85年(昭60)東京理科大理工卒、同年日本精工入社。

東京理科大学教授の伊丹敬之氏、公認会計士の野田晃子氏と佐藤良二氏、弁護士の古田佑紀氏。

東京理科大学薬学部の小茂田昌代教授が「相互作用リスク回避に向けた薬剤師の処方支援」をテーマに講演する。

東京理科大学生命医科学研究所の岩倉洋一郎教授や唐策(とうさく)助教、東京大学大学院農学生命科学研究科の角田茂准教授らは、昆布やワカメなどの海藻に含まれる成分が腸内の細菌集団を変え、体内...

【略歴】ゆうき・のりお=82年(昭57)東京理科大理卒、同年日本鉱業(現JX日鉱日石金属)入社。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン