電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,019件中、58ページ目 1,141〜1,160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

慶応義塾大学や京都大学、早稲田大学などの研究グループは16日、乗用車用エンジンで、燃料の全エネルギーをエンジンの仕事に変換する割合「熱効率」50%以上を達成したと発表した。燃料の燃焼の高効率化...

京都大学エネルギー理工学研究所の木下正弘教授、千葉大学大学院理学研究院の村田武士教授と安田賢司特任助教らは、細胞膜の内外などで情報伝達を行い、多くの医薬品が結合する標的となるたんぱく質「Gたんぱく質共...

企業との共同研究が進む中、京大iPS細胞研究所(CiRA)所長の山中伸弥教授は、研究施設の一部を法人化する考えを明らかにした。

12年に山中伸弥京大iPS細胞研究所所長、15年は大村智北里大学特別栄誉教授、16年には大隈良典東京工業大学栄誉教授と、この7年で4人ものノーベル生理学医学賞を日本人研究者が受賞した。

京都大学大学院工学研究科の馬峻博士と関修平教授らは10日、東京大学と大阪大学、米オークランド大学、仏国立科学研究センターとの共同研究で、放射線でがんのデオキシリボ核酸(DNA)を切断す...

JLL森井鑑定、社長に永野誠氏 (2019/1/11 総合3)

【JLL森井鑑定】永野誠氏(ながの・まこと)87年(昭62)京大法卒、同年三和銀行(現三菱UFJ銀行)入行。

(金曜日に掲載) ◇コネクテッドロボティクス社長 沢登哲也 京大大学院情報学研究科修了。

参加学生は京大内で公募し、5月初めに決定する。

京大発VBのフロスフィア、成膜でセラミックス部品 製造技術を開発 (2019/1/8 電機・電子部品・情報・通信1)

京都大学発ベンチャーのFLOSFIA(フロスフィア、京都市西京区、人羅俊実社長、075・963・5202)は、サーミスタ(温度センサー)などのセラミックス部品を、成膜に...

京都大学の西脇真二教授らは、製品表面や内部の熱の流れを最適化する計算手法を開発した。製品形状の設計に使われる「トポロジー最適化」という計算手法を熱流の設計に応用した。最も優れた熱の流し方を理論的に求め...

iPS、臨床応用へ前進 (2019/1/4 科学技術・大学)

京大iPS細胞研究所を中心に研究が進み、18年に臨床研究や創薬といった形で実を結んだ。... さらに9月には京大の江藤浩之教授らによる再生不良性貧血を対象とした臨床研究計画も了承された。

【工機ホールディングス】森沢篤氏(もりさわ・あつし)88年(昭63)京大工卒、同年リクルート入社。

大気社、社長に加藤考二氏 (2018/12/27 総合3)

【大気社】加藤考二氏(かとう・こうじ)78年(昭53)京大工卒、同年大気社入社。

2018年のノーベル生理学医学賞を受賞した京都大学の本庶佑特別教授(写真)は26日、京都市内で会見し、若手研究者支援のために京大が今月設立した「本庶佑有志基金」が順調なスタートを切った...

分野を越えて学内研究者をつなげる手法として、京都大学の「京大100人論文」はユニークだ。

レンズ越しに見た産業界の1年 (2018/12/27 産業界今年の一枚)

4月に就任した左から平井一夫会長と吉田憲一郎社長 「ホンダジェットエリート」離陸 日本航空学園と航空教育について覚書を結んだ後、生徒たちに見送ら...

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)所長の山中伸弥教授は一人ひとりの細胞からiPS細胞(人工多能性幹細胞)を低コストで短期間に作製する「myiPS」などの新技術を開発し...

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)は、住友化学と大日本住友製薬と共同で、高品質な臨床用iPS細胞(人工多能性幹細胞)を製造するための共同研究を開始した。iPS細胞を利...

3日には若手研究者の自由な基礎研究環境を整えたいとの考えから、ノーベル賞の賞金を原資に一般の寄付も募る「本庶佑有志基金」が京大で設立された。

京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長(写真)は18日、京都市内で会見し、再生医療用iPS細胞(人工多能性幹細胞)を製造・備蓄する「ストック・プロジェクト」運営のための...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン