電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

276件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

大阪工業大学の金藤敬一特任教授は「尿は高密度なエネルギー源」と説明する。

大阪工大、地域産業支援で講演・研究発表 (2018/9/11 中小企業・地域経済1)

大阪工業大学は20日13時からOIT梅田タワー(大阪市北区)で、「地域産業支援プラットフォーム公開セミナー」を開く。ナインシグマ・アジアパシフィック(東京都千代田区)の...

助け合い、ミスない仕事を 京都市山科区出身で大阪工業大学工学部機械工学科に進学しました。流体機械研究室で主に取り組んでいた熱交換器の研究に打ち込むため、4年生から大阪市内で1人暮らし...

大阪商工会議所、蓄電池・燃料電池の参入事例紹介 (2018/7/18 中小企業・地域経済1)

大阪商工会議所は26日13時半から大阪工業大学梅田キャンパス(大阪市北区)で中小企業向けに「蓄電池・燃料電池分野への参入セミナー」を開く。関西電力、住友電気工業、岩谷産業などの大手が同...

浜松会議所、ロボットSIと連携 中小に導入促す (2018/7/5 中小企業・地域経済2)

協力するSI企業はHCI(大阪府泉大津市)と協立電機の中核2社と、研究会メンバー9社の計11社。... 同日のキックオフ説明会では野田哲男大阪工業大学教授が「機械システムの知能化と中小...

大阪工業大学の藤井秀司教授らは、有機溶媒を使わずに室温で製造できる液滴カプセルの合成法を開発した。

【略歴】たなか・よしとし 東京工業大学原子核工学専攻を修了後、1980年より91年まで特許庁、科学技術庁等における行政経験、92年から2002年まで欧州企業にてビジネスを経験、02年から母校に...

大阪工業大学と大阪科学技術センターは6月に、介護、健康、福祉といった分野にロボットや人工知能(AI)を活用した商品開発などを探る「最先端技術ハンズオンワークショップ」を始める。... ...

大商と大阪工大、梅田にオープンイノベ拠点 (2018/4/24 中小企業・地域経済2)

大阪商工会議所と大阪工業大学は23日、大阪市北区の大阪工大梅田キャンパスに技術革新を促す都市型オープンイノベーション拠点「クロスポート」を開設した。... 大阪工大を経営する常翔学園の久禮哲郎(...

大商、18年度事業計画発表 技術革新と承継支援に重点 (2018/3/30 中小企業・地域経済2)

大阪商工会議所は29日、技術革新を促す産学基盤の整備、中小企業の事業承継支援などを盛り込んだ2018年度事業計画を発表した。... 技術革新を促す基盤を作るため、大阪工業大学と連携する。4月に同大梅田...

大阪府立今宮工科高校の創立は1914年。... 工業系高校の課題とされる数学や英語、理科など進学に必要な科目を重点的に学ぶ。 ... (大阪・安藤光恵) &#...

近畿経済産業局は2月6日14時から大阪市北区のイオンコンパス大阪駅前会議室で中小企業向けに意匠戦略をテーマとしたワークショップを開く。大倉清教ケプラデザインスタジオ社長や山田繁和大阪工業大学大学院特任...

大阪工業大学は4月18日にインテックス大阪(大阪市住之江区)で開幕する「インターモールド2018 第29回金型加工技術展」の、「学生金型グランプリ」に初参加する。... 大阪工...

大商、メッキ業にロボ導入促す 普及組織立ち上げ (2018/1/9 中小企業・地域経済)

大阪商工会議所は、溶融亜鉛メッキ業界向けにロボットの導入を加速する開発チームを企業や大学、産業支援機関などと9日に立ち上げる。... チームは大商のほかに大阪工業大学、新産業創造研究機構、システム構築...

クローズアップ/大阪・大正区 街の活性化模索 (2017/12/25 中堅・中小・ベンチャー)

【木幡計器製作所 北川祐太さん 大阪工業大学機械工学科卒(17年4月入社)】 大学は機械工学で材料系を学んでいました。... その際、大学の就職課から...

3S活動推進協会(大阪市旭区、山田茂代表幹事、06・6954・4318)は大阪工業大学と共催で「3Sサミット2017」を同大学で開いた。... 宮城、新潟、大阪、兵庫、愛媛の中小企業6...

大阪に3Sのトップランナーといわれる中小製造業がある。金型製造の枚岡合金工具(大阪市生野区)と製缶・板金加工の山田製作所(大阪府大東市)の2社だ。... 2012年から...

大阪工大、14日に地域連携公開セミナー (2017/11/1 中小企業・地域経済2)

大阪工業大学は14日13―15時、大阪市北区の梅田キャンパスで「第1回地域産業技術プラットフォーム公開セミナー」を開く。コニカミノルタと共同開発したにおいの可視化チェッカーの事例や大阪産業技術研究所と...

リトルソフトウェアは、大学や研究機関、企業などから集めた膨大な脳波のデータを持つ。... 大阪工業大学と共同で、AIの一種の機械学習を使って、多様なにおいを検出するプラットフォーム「ハナ」を作成。

専門・協調性高い学生育成 モノづくりの現場で活躍できる人材の育成を一貫して進める大阪工業大学。... ◇ ―工業大学ならではの役割は。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン