電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

778件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

「ポジティブもネガティブもさまざまな声をいただいた」と3月の「国際ロボット展」を振り返るのは、リモートロボティクス(東京都港区)社長の田中宏和さん。 ...

リース会社から顧客企業の事業戦略パートナーへ進化するための今後の新事業開発に向けた意気込みを担当役員の中村昭副社長に聞いた。 ... 「4月には異なる複数台のロボ...

親会社のIHIの横浜市内の施設に、自動走行ロボットや保管ラックなどの実機一式を設置した。... スカイポッドはフランスのエグゾテックソリューションズの製品で、IHI物流産業システムは21年に販売パート...

その点においてエンドユーザーにとどまらず、システムインテグレーター(SIer)や他のロボットメーカーから評価いただいたことも良かった」 ―パートナー拡大が社会実装およ...

【いわき】リビングロボット(福島県伊達市、川内康裕社長)は、自社開発の2足歩行ロボット「あるくメカトロウィーゴ」を屋外使用可能なパートナーロボットにする機能拡張ユニットを開発する。.....

URのオンライン展示会は協働ロボットに特化しており、システムインテグレーターや周辺機器メーカーといったパートナー企業も出展している。... パートナー企業も参加することで周知しやすくなる。UR日本支社...

5月に開いた会見で、高橋誠社長は「グローバルパートナーと培ってきた信頼の運用・保守体制が、当社の大きな強み。... 自動運転や、飛行ロボット(ドローン)を用いた発電設備の自動点検など、...

台湾テックマンロボット、名古屋でロボセミナー開く (2022/6/30 機械・ロボット・航空機1)

台湾のテックマンロボット(TM)は29日、名古屋市内で協働ロボットを取り扱う代理店やシステムインテグレーター(SIer)向けにセミナーを開...

ブルーイノベーション(東京都文京区、熊田貴之社長)は21日、トヨタ自動車との連携による「ドローンポート&管理システム」を、千葉市美浜区の幕張メッセ...

NEC、川崎に5G共創施設 50社と社会実装推進 (2022/6/10 電機・電子部品・情報・通信)

NECは9日、第5世代通信(5G)の社会実装に向けて、顧客やパートナー各社とユースケース(活用例)作りで共創する施設「NECコネクト5Gラボ=...

デンマークのユニバーサルロボット(UR)は、自社製の協働ロボットに関する認定トレーニングセンターが100カ所に到達した。... 100カ所の内訳は19カ所がUR、81カ所はパートナー企...

ニューノーマルで輝く(48)丸文 自律走行ロボで屋内除菌 (2022/6/7 電機・電子部品・情報・通信2)

アイオロス・ロボットの胴体は蛇腹構造。... 他社製品ではエレベーター側の工事やロボットの操作が必要だが、アイオロス・ロボットは必要ないという。 ... 同社は拡販のために医療用機械...

この部材をロボットハンド面に用いれば、把持・脱着を効率化できる。 ... 今後も液晶ゴムの特異な性質を生かし、機能の新たな拡張例を提案するとともに、ロボット関連部材やヒューマン―マシ...

これらの企業・グループには、23年2月に開くビジネスコンテストで事業プランを発表してもらい、投資家や事業パートナーとの出会いを取り持つ。 エクイティによる資本調達が5億円未満の中小企...

経団連は4月に出した防衛計画の大綱に向けた提言で「防衛産業は国防を担う重要なパートナーであると位置付け、防衛産業基盤の整備・強靭(きょうじん)化に資する政策を体系的に実施すると表明する...

計画ではステーションAiは7階建て(延べ床面積約2万3000平方メートル)で、各フロアは「先端技術に触れられる空間」「スタートアップやパートナー企業が協働する空間」「地域の人が利用でき...

IoT(モノのインターネット)や人工知能(AI)、ロボットなどデジタル技術の活用を通じた製品開発や既存事業の変革、後継者による事業多角化などに必要な機械設備の導入経費に...

建設デジタル化、3K払拭 担い手確保へ異例のライバル連携 (2022/5/2 建設・生活・環境・エネルギー)

コンソーシアムではロボットやデジタル技術に特化し、開発テーマごとに設置した分科会に、会員企業の担当者らが任意で参加し開発に当たる。... ここでは社外へのビジョン発信や共創パートナーとのマッチングが主...

同社は新駅をロボットやデジタル技術実証の場とし、「リアルな拠点にデジタル技術を掛け合わせた近未来の空間を実現する」(長谷川一明社長)方針。... 新技術の実装にあたり、「共創パートナー...

日本IBMとJST協業 アクセシビリティー研究開発 (2022/4/21 電機・電子部品・情報・通信2)

日本IBMは、日本科学未来館を運営する科学技術振興機構(JST)と月内に共同研究契約を結び、未来館が運営する「日本科学未来館アクセシビリティラボ」に、1社...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン