電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,121件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

東レエンジニアリング(東京都中央区、岩出卓社長)は、2024年までに容量1000ミリリットルの反応容器(リアクター)を搭載した核酸合成装置「モレキュ...

旭化成は電解によって二酸化炭素(CO2)と水から基礎化学品のエチレンを製造する技術開発に着手した。... (素材・医療・ヘルスケアに関連記事)...

日本原子力研究開発機構の坪田陽一研究員らは弘前大学と共同で、東京電力福島第一原子力発電所の廃炉作業へ向け、内部被ばくへの影響が大きいα線を放出する放射性微粒子「αエアロゾル」の濃度...

がんセンター東病院と開発 医工連携を通じて開発された大腸がん手術後のリハビリ装置が、今夏にも臨床現場で導入される見通しとなった。... 今回の装置開発では、プローブと呼ばれ...

セルファイバ、4億円調達 細胞量産技術開発を加速 (2022/5/17 中小・ベンチャー・中小政策)

資金は主に細胞量産技術の開発加速のための専門人材確保や、医療用・研究用の装置開発・改良、技術優位性を高めるための知財戦略の立案実行などに充てる予定。 同社は東京大学発スタートアップで...

激動の経営/ティー・エム・ピー(4)新規開拓狙う (2022/5/17 中小・ベンチャー・中小政策)

この言葉は2019年に制定した同社の新たなコーポレートスローガンで、多様な自動化装置の設計製造を手がける自社の仕事の原点を表現した。... 今ではさまざまな分野の装置開発で培った技術を融合し、独創的で...

DMG森精機は、工作機械の5軸・複合化の提案と機械の周辺装置開発を通じて顧客の省エネ支援に力を注いでいる。... そのため「クーラントポンプや油圧ユニットの消費電力削減が重要」&#...

激動の経営/ティー・エム・ピー(2)自社製品展開 (2022/5/10 中小・ベンチャー・中小政策)

独自技術の開発こそ成長の源泉だ。... 現在のTMPは顧客ニーズに応じた多様な装置の設計製造を主力とするが、同社の装置の9割には自社開発品を機構の一部に採用している。これにより、調達品を減らして製造コ...

【東大阪】近畿大学薬学部の研究チームは毒物の青酸化合物を高感度で簡易検出できる分析装置(イメージ)を開発した。手のひらサイズの同装置は安価なマイコンボード...

中小企業優秀新技術・新製品賞 受賞38氏「喜びの声」 一般部門 (2022/5/6 中小企業優秀新技術・新製品賞)

環境中のマイクロプラスチック(MPs)の分析では迅速分析が可能で、汎用性のある廉価な装置開発に加え、分析方法の確立が喫緊の課題でした。... 今回の装置は、これまでの当社最薄200マイ...

プラズマを用いた医療・医薬に関する研究開発とそれらの技術を用いた装置開発を行っている。今回の調達資金で、研究用プラズマ分子導入装置の開発、製造を進める予定。

大林組、鋼製支保工を遠隔操作 トンネル工事装置開発 (2022/4/8 建設・生活・環境・エネルギー)

大林組は7日、山岳部のトンネル工事で、天井や壁面を支える鋼製支保工を遠隔で建て込める装置「クイックテレクター」を開発したと発表した。... クイックテレクターは、大林組とマルマテクニカ(東京都...

【松山】マルヤス(愛媛県新居浜市、野村俊夫社長)は、樹脂フィルムのロス材料を再資源化するペレット再生装置「ecoペレGP2」を発売した。... 同装置は圧縮とひねり...

むしろニッチな分野の食品製造装置こそが強みと言える。 ... 多方面に角を出し、自社にしかできない製品開発でシェアを上げる方法だ。... 98年にパリ事務所を開設、えび風味...

極寒でもPM2.5測定 北大・名大が装置開発 (2022/3/31 大学・産学連携)

北海道大学の安成哲平准教授と名古屋大学の松見豊名誉教授らは、極寒の寒冷地でも大気中の粒子状物質(PM)2・5を連続測定できる装置(写真)を開発した。... 開発したボッ...

川真田センター長は細胞製造の品質管理における国際的な識者で、シンフォニアの装置開発を後押ししてきた。 ... シンフォニアは今後、製造プロセスの前後工程を見込んだ装置の開発...

三菱重工、米シエラと宇宙ステーション開発で協業 (2022/3/21 機械・ロボット・航空機)

三菱重工業は米シエラスペースと、商用宇宙ステーション「オービタル・リーフ」の開発に協業する覚書(MOU)を結んだ。... 三菱重工はISSの日本実験棟「き...

【岡山】岡山県工業技術センターは15日、オーニット(岡山県赤磐市)と共同で、メンテナンスの頻度が低くなるオゾン発生装置を開発したと発表した。電極への付着物を抑制するオゾン生成ユニットを...

薄いフィルムや爪の食品混入検出 浜松ホト、増幅装置開発 (2022/3/15 電機・電子部品・情報・通信)

【浜松】浜松ホトニクスは14日、リアルタイムのイメージングが可能な増幅装置(インテンシファイア=写真)を開発したと発表した。

立体物にカラー印刷 エプソン、6月までにインクジェット装置開発 (2022/3/8 電機・電子部品・情報・通信1)

セイコーエプソンは、立体物の表面へダイレクトにカラー印刷ができるインクジェット立体物印刷装置を6月までに開発する。... 単色の立体物印刷装置は既に開発済みで、顧客の生産...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン