電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

228件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

【物質科学】▽首都大学東京大学院・客野遥=微細な空間に閉じ込められた水の構造と性質の研究▽お茶の水女子大学大学院・工藤まゆみ=人工分子によるらせん構造の構築と化学的性質の解明 ...

オールラウンド型には昨年度の敗者復活を狙う大規模大学のほか、お茶の水女子大学や高知大学も手を挙げている。

お茶の水女子大学は研究中断中の女性研究者の復帰後押しなど、研究継続を支援する特別研究員制度を6月に始める。

お茶の水女子大学の小川温子教授らは、後天性免疫不全症候群(エイズ)の原因となるエイズウイルス(HIV)の感染を抑える薬が効かなくなったときに、別の薬をつくりやすい化合物...

一方、生物の機能や構造を数学を使って表そうとしているのは、お茶の水女子大学教授の奥村剛(こう)さん。

お茶の水女子大学は2月11日10時から東京・大塚の同大本館でA―WiL国際シンポジウム「未来を創造する大学」を開く。

お茶の水女子大学は福井県と女性リーダー育成で協定を結んだ。... 現在、このプログラムのうち同大で人気なのは、学長を含む卒業生や、女子教育を率いる同大の歴史から学ぶ「お茶の水女子大学論」。

東京医科歯科大学、お茶の水女子大学など4大学で構成する学際生命科学東京コンソーシアム(文京区)の協力を得て大学講師らが授業。

「分子は1個ではなく、集まって機能を発揮する」と語るのは、お茶の水女子大学教授の今井正幸さん。

お茶の水女子大学は16日13時半から17時40分まで東京都文京区の同大理学部3号館で公開シンポジウム「生活習慣病、がん、老化―健康の鍵をにぎる“糖鎖”を、もっと知ろう!」

お茶の水女子大学の今井正幸教授らは、冷やすことで内部の薬剤を放出するカプセル状の粒子を開発した。

お茶の水地理学会はお茶の水学術事業会と共同で12月3日14時から16時、東京・大塚のお茶の水女子大学本館で講演会を開く。... 講師はお茶の水女子大学理学部の室伏きみ子教授。

お茶の水女子大学のライフ・ワールド・ウオッチ・センターの増田優研究室は、企業の化学物質総合管理の評価手法を確立し、欧州委員会の公式推奨を得た。

お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科の村田容常教授による「食品の安全性・科学的見方と最近の話題」に関する講演も予定。

一方、知の市場の連携学会で、事務局(お茶の水女子大学ライフワールド・ウオッチセンター)を同じとする「社会技術革新学会」と「化学生物総合管理学会」が28日から東京・一橋の学術総合センター...

東京工業大学の佐久間博特任助教やお茶の水女子大学などの研究チームは、地震を起こさずに断層が滑り続ける「クリープ断層」のメカニズムを解明した。

東京医科歯科大学はテーラーメイド医療、お茶の水女子大学は理系女性リーダー、電気通信大学は広域連携による環境共生社会で応募している。

異分野交流会は首都大学東京、お茶の水女子大学などの学生が、研究発表・議論などイベントごとに集まって活動している。

決まったのは植木紀子ドイツ・ビーレフェルト大学博士研究員、大沢志津江神戸大学グローバルCOE研究員、久原篤甲南大学講師、佐野浩子お茶の水女子大学特任助教、茶谷絵里神戸大学准教授、丹羽隆介筑波大学助教の...

お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンターは、小中高校生の夏休みの自由研究が検索できる「理科自由研究作品データベース(DB)」を構築した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン