電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

22件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

関電不動産開発、渋谷にテナントビル (2024/2/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

事業継続計画(BCP)対策として、新耐震基準の1・5倍以上の高い耐震性能を確保した制振システムを採用している。

1978年の宮城県沖地震を受けて81年に建築基準法が改正され、耐震基準は「震度6強―7の地震で倒壊しない」レベルの「新耐震基準」が義務付けられた。国土交通省が2024年1月時点で取りまとめた住宅の耐震...

10万棟超の家屋が全壊し、6434人もの犠牲者を出した大震災は、建築基準法の耐震基準を改正させるほど被害が甚大だった。... 耐震基準は1981年に大幅改正され「新耐震基準」となったが、阪神・淡路の甚...

長谷工とロンビック、柱の耐震補強工法 適用範囲を拡大 (2021/10/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

耐震補強に必要なスリットの形状変更、追加などで適用範囲を広げた。今後、長谷工リフォーム(東京都港区)を通じて、1981年6月改正の新耐震基準前に施工されたマンション向けに同工法を提案す...

本社を含め全国に8カ所ある拠点は築50年前後の工場や事務所が多く、全ての拠点で新耐震基準に合わせた建て替えや補強工事を順次進めている。

炭素繊維+組みひも技術応用 小松マテーレが開発した炭素繊維複合材「カボコーマ・ストランドロット」は、炭素繊維に伝統的な組みひも技術を応用したワイヤ状の新素...

経営士の提言/少子化社会への身近な対応(中) (2020/10/15 中小・ベンチャー・中小政策)

当園は古い耐震基準で設置の施設。新耐震基準に合わせ施設を改造、改築して利活用するのでなく、予算面から取り壊す方向(結論)になりそうだ。

新築時から認定時までの履歴情報が残っていることと、建築後50年以上のメンテナンスプログラムの対象になっていること、新耐震基準レベルの耐震性能があることが、その条件だ。 ... 【国を...

そのうち約132億円をかけ、新耐震基準を適用して設備の耐震補強などを進めた。今回の経験を機に、他工場でのさらなる耐震補強も検討している。

新システムはプロトタイプ版の従来システムの地震の評価精度を高めた。... 新耐震基準で設計した5階建て以上の鉄骨造のビルで適用する。 ... 新システムの特徴は構造設計に用いる高精度...

新本社は新耐震基準に適合し、事業継続計画(BCP)の充実も図る。

設備の新増設には新耐震基準への適合が必要となる。... 経産省は原則、企業に既存設備であっても新耐震設計基準への適合を求める考え。... 経産省は耐震基準の見直しを着実に進める考えだ。 ...

東日本大震災以降、建築基準法の耐震基準を満たすための耐震化だけでなく、安全・安心の観点でS造のオフィスビルなどから揺れを抑える制震装置としての引き合いが増加。... これまでの実績は、1981年の建築...

現在は数年に1棟ペースだが、81年の新耐震基準適用前のマンションは老朽化が進み、建て替え案件が増えると判断。... 今後も耐震性の問題などで建て替え需要が増えると見て、マンション建て替え・再開発課を5...

新設した認定制度は1981年施行の新耐震基準を満たし、延べ床面積が1000平方メートル以上で5階建て以上の建築物が対象。認定基準は4項目で、町会への加入または自治会の設立や、緊急時にオートロックなど建...

一方、東京23区のオフィスストックは約3割が新耐震基準施行前の70年代以前に完成したビルで、これらの建て替え、再開発機運が高まることが期待される。

その上で「わが国でも新耐震基準に合致していない建築物が膨大にある。... 建築基準法の最新耐震基準改定は2007年度。... 山内会長は「ニュージーランドは日本と同じ地震国で耐震対応は進んでいると思っ...

都内では新耐震基準導入以前の建築物が多く、全建築物の4分の1(133万戸)は地震時に倒壊の恐れがある。... 【住宅耐震化進まず】 都は2017年の建築物耐震化率90%...

13億円を投じ、新耐震基準を満たすよう補強したほか、環境性能と機能性も高めた。

対象は従来の取扱物件と同様に、81年以降に建てられた新耐震基準の物件。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン