電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

13件中、1ページ目 1〜13件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

通常の避雷針が落雷を誘導して雷電流を地表に逃す一方、避雷球は落雷自体を招きにくい構造に設計し、建物内部の電気設備を守る。 松本社長は「社会が安定して機能するためには雷電流をなるべく流...

もしもに備えて対策を 雷害防止技術 (2018/7/25 特集・広告)

避雷針で受けた雷電流を接地システムに流すのが引き下げ導線システムで、接地システムでは地中に埋め込んだ接地電極により、雷電流を大地に拡散させる。これらのシステムにより、建物自体への雷撃を回避した上で、雷...

日東工業、感震ブレーカーの実証−クラウドでデータ分析 (2016/10/13 電機・電子部品・情報・通信2)

システムは電気火災の予防や建物の揺れ具合の計測、雷由来の事故低減や建物内に進入してきた雷電流の計測などができる。

大成建設は落雷の被害を部屋単位で防ぐ建築内装技術「雷電磁界バリア」を実用化した。... 同システムにより落雷時に生じる雷電流の分流や屋内電磁界、電磁誘導などを解析し、電子機器に悪影響を与える電磁波を予...

東武タワースカイツリー(東京都墨田区、鈴木道明社長、03・3621・5621)は17日、高さ634メートルの電波塔「東京スカイツリー」の497メートル地点に設置した雷電流測定装置を公開...

大成建設はオフィスのサーバルームなど部屋単位で落雷対策ができる内装技術「雷電磁界バリア」を開発した。... 落雷時に生じる雷電流分流や屋内電磁界、電磁誘導などを分析し、情報機器などに悪影響を与える電磁...

投入する製品は電源配線用コネクターケーブル「M12パワーコネクター」、風力発電向け避雷器「パワートラブ」、雷電流モニタリングシステム「ライティングモニタリングシステム」、プッシュイン式端子台「PIT1...

「誘導雷電流は地表をはいながら施設の電気系統に入り込み、電子機器を破壊する」(同)からだ。

例えば、直撃・誘導雷複合型SPD「DEHNventil M」は大容量の雷電流処理能力(クラスISPD)と低い電圧防護レベル(クラスIISPD)のそれぞれの長所を...

建築基準法の参照規格(JIS A 4201:2003)では、この雷電流の範囲を保護レベルI−IVの四つに分類している。

大地電位の上昇とは、避雷針に落ちた雷電流が、引き下げ導線から接地システムを通って大地に放流する時に、大地の持つ接地抵抗によって発生する。雷電流の放流地点では瞬間的に数十−数百キロボルト程度にまで電位が...

周囲に高い建物がなく、同じような高さの建物(二階建て住宅)の密集地で、屋根の高さ程度の突針部(アンテナ)への落雷は「気まぐれ」風ではあるが、比較的小さい雷電流の場合にみ...

雷撃を受けるリスクは、フェアウエーやグリーンなど周りに何もない場所はもちろん、高い樹木の下は雨にこそ濡(ぬ)れないが、樹木に落雷した雷電流が数メートルの空気絶縁を破って人間に放電し、多...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン